特集

9月9日「お金に働いてもらう」セミナー開催!

みなさん、海水浴にキャンプに旅行、さまざまな夏休みをお過ごしのことと思います。

炎天下の中遊ぶのも結構coldsweats01体力が要りますよね〜

栄養と水分補給、十分な睡眠をとって過ごしてくださいね。

 

さて…暑い暑いと言っていても何も変わらないので、

パワーを分けて頂くべく今日もエネルギッシュな方のもとに取材に行ってきました。

「情報とせんたく」代表の吉井靖男さんです

IMG_0741.JPG

よろしくお願いします!!

Q)先日とあるデータを見たんですが、

子供の教育資金が 国公立大の場合 平均して年間約110万円、

私立大の場合(学部にもよりますが)年間約190万円かかるということでした。

親御さんもお子さんの教育に関してある程度は貯蓄・積み立てを考えていらっしゃると思うんですが、

例えば 学資保険の他に何かよいお金の活用法はあるのでしょうか?

吉井さん→まぁ、大多数の方が学資保険を利用されると思います。

他にも積み立て終身保険、積み立て型の投資信託があります。

私自身も子供が4人いまして、実は(実験的に)色んな保険会社の学資保険を利用してみました。

1人2本で(計8社の)学資保険に加入し、どこの保険会社のものが一番得か推移をみてみたんです。

結果20年間見た中で、どんぐりの背比べ 大して差はありませんでした。

200万入れて20万円の利子がついたぐらいですかね。

実は同時に積み立て型の投資にもトライしてみたんです。

実際、この投資が一番結果が出たんですね〜驚きました。

20年間で200万入れて、元の2.5倍の金額になっています。

以来、私は学資保険以外に、積み立て型の投資もいいですよ!とお客様に進めるようになったんです。

確かにリスクはあります(この20年間投資信託を行う上で、

サブプライムローンやリーマンショックもありましたから冷え込んだ時期もありました)ですが、

それを経験してもやはり元手のお金よりずっと増えているので、

やはり効果があったと思っています。

Q)そうなんですね、吉井さん自身も実際に試されての経験・体験から編み出したものと知り驚きました。

やはり投資というと、世間の方は元手になるお金がないとなかなか飛びつけない・・・

或いは、株価と同じで景気に左右されるから元本割れした時が怖いので手が出せずにいる・・・

という意見もあると思うんですよね。

吉井さん→ええ、そういったお悩みに応えるべく、

来月私どもの会社で「お金に働いてもらうセミナー」を行います。

これは投資信託のハウツーから、

今日お話したような私自身の体験談なども交えてお金を賢く貯めるコツをお伝えしようかと。

詳細は、

9月9日(第一部)10時〜10:50「コツコツ毎月積み立て型」の方へ

    〃 (第二部)11時〜11:50「一時金でリスクを最小限に抑えたい」方へ

いずれも熊本県民交流館パレアで開催します。

さすがに無料という訳にはいかないので、会場費として500円/1人徴収します

この機会に聴きに来られて、

少しでも賢くお金を貯めるヒントを持ち帰って頂けるといいと思いますよ。

定員が約40名ということで、お早めにお電話でのご予約をお願いします。

電話での受付は、朝9時〜夕方5時まで

「情報とせんたく」☎︎(096)285−3990

shineeyeshine

ともすると、このセミナーがあなたを変える出来事になるかも?!

投資信託のメリット・デメリットを知ることで、

どんな方法でお金を貯めると将来自分にとってプラスになるかをイメージすることができます。

まずは専門家の意見を聞いてみることから始めてみてはいかがでしょう?

 

<取材・文  前園 絵吏>