« 2014年12月 | メインページ | アーカイブ | 2015年2月 »

2015年1月

1月31日(土)のテーマは「pretty」

今週のテーマは「pretty」ということで
下記のナンバーを紹介しました。
楽曲の下のコメントは青木カレンさんからの選曲コメントです。
 
 
 
M1:sunny
 
 
 
M2:pretty hurts / beyonce
ビヨンセ演じるミスコンの世界を舞台にした
ミュージックビデオが印象的。
本当の美しさとは?彼女が問いかけます。
 
 
 
M3:I feel pretty/unpretty/glee cast
アメリカの大人気テレビドラマ「glee」の中で歌われてます。
I Feel Prettyはミュージカル「West Side Story」から、
unprettyはTLCの曲。
ドラマに出演する2人が歌うハーモニーが印象的。
 
 
 
M4:pretty hurts/the cranberries
アイルランド出身の彼女達。
時には自国の問題を取り上げた反戦歌も歌い
全米でも大ヒットしました。
ドロレスの歌い方には彼女の国のエッセンスが感じ取れますね。
 
 
 
M5:love never felt so good
 
 
 
来週のテーマは「up」。
どんなナンバーが選ばれるか、ぜひお楽しみに!

2015年1月31日 (土) 12:30

Tweet

1月24日(土)「エターナル・メロディ」から

今週はニューアルバム「エターナル・メロディ」からの
ナンバーを紹介しました。
楽曲の下のコメントは青木カレンさんからのコメントです。
 
 
 
M1:sunny
 
 
 
M2:carnival
カーディガンズの名曲から。
レコーディングでは原曲の特殊な重ね方をする
コーラスラインを表現するのに苦労しました。
 
 
 
M3:cest si bon
シャンソン歌手、イヴモンタンの名曲。
ドラムレスでも力強くスイングするギターの田辺さんと
ベースの寺尾君のプレイが光ります。
 
 
 
M4:love never felt so good 
昨年発売されたマイケルジャクソンのヒット曲を、
ピアニストのジェイコブ・コーラーのアレンジでお届けします。
ドライヴ中に聴いて楽しんで欲しいトラックです。
 
 
 
M5:happy
 
 
来週のテーマは「pretty」。
どんなナンバーが選ばれるか、ぜひお楽しみに!

2015年1月24日 (土) 12:30

Tweet

1月17日(土)のテーマは「jazz night」

今週のテーマは「jazz night」ということで
下記のナンバーを紹介しました。
楽曲の下のコメントは青木カレンさんからの選曲コメントです。
 
 
 
M1:carnival
 
 
 
M2:strangers in the night/frank sinatra
ある夜に出会った見知らぬ2人のロマンス。
瞳が誘い、笑顔が私を引き寄せる。
その物語をまるで上から見ながら語る様に
シナトラが歌い上げます。
 
 
 
M3:your heart is as black as night/ melody gar dot
10代の頃の交通事故の影響で
今もなお後遺症と戦いながら活躍する彼女。
若くしてすでにベテランの様な
いぶし銀の歌を聴かせてくれます。
 
 
 
M4:a night in tunisia/new york jazz trio 
ビル・チャーラップ、ジェイ・レオンハート、
ビル・スチュワートによるジャズトリオ。
この演奏では原曲の荒々しさよりも、
洗練されたニューヨークのアーバンな雰囲気が感じ取れますね。
 
 
 
M5:love never felt so good
 
 
 
来週はニューアルバム「エターナル・メロディ」からの
ナンバーをお届けします。ぜひお楽しみに!

2015年1月17日 (土) 12:30

Tweet

1月10日(土)のテーマは「cold」

今週のテーマは「cold」ということで
下記のナンバーを紹介しました。
楽曲の下のコメントは青木カレンさんからの選曲コメントです。
 
 
 
M1:sunny
 
 
 
M2:cold /kanye west
彼は時代の空気を感じ取る天才。
この曲もかなりハードなサウンド&ミュージックビデオになってます。
 
 
 
M3:cold wind blows /eminem
かなり攻撃的なラップとサウンド。
葛藤や怒りを偽る事無く表現する彼は正真正銘のアーティスト。
 
 
 
M4:cold cold heart/Norah jones
大ヒットした彼女のデビューアルバムから。
じっくり、そしてしっかり歌い上げる、
その呼吸に彼女の人としての芯の強さが感じ取れます。
 
 
 
M5:happy
 
 
 
来週のテーマは「jazz night」。
どんなナンバーが選ばれるか、ぜひお楽しみに! 

2015年1月10日 (土) 12:30

Tweet

1月3日(土)のテーマは「start」

今週のテーマは「start」ということで
下記のナンバーを紹介しました。
楽曲の下のコメントは青木カレンさんからの選曲コメントです。
 
 
 
M1:carnival
 
 
 
M2:brand new start/studio apartment
ヴォーカルに福原美穂さんが
フィーチャーされてるハウストラック。
ミニマルで硬めのバスドラの上に
スタイリッシュなトラックが重なって行きます。Cool!!
 
 
 
M3:it starts / alex metric
ロンドン出身のプロデューサー、DJ、シンガー、リミキサー。
でもアマチュアの頃はバンドマンだったそうです。
 
 
 
M4:start over / beyonce
彼女の4枚目のアルバム「4」から。
それまでのブラック&ファンキーなグルーヴなサウンドから、
エレクトロ&縦目のグルーヴなトラックとなってます。
常に時代の最先端をひた走ってます。
 
 
 
M5:love never felt so good
 
 
 
来週のテーマは「cold」。
どんなナンバーが選ばれるか、ぜひお楽しみに!

2015年1月 3日 (土) 12:30

Tweet

1
  • 番組ホームページ一覧

The Story of Karen Aoki -10th Anniversary Best- RBCP-3150 \2,300(+TAX)

デビュー10周年を迎えるジャズ・シンガー“青木カレン”が、すべての出会いに感謝を込めてお届けするベスト・アルバム。
ジャンルを超えて様々なアーティストと共演し、洋楽ヒットからジャズ・スタンダードまで、多彩な歌声でファンを魅了し続けてきたKaren's Jazzの軌跡がここにある。
今回ベスト盤のため新たにレコーディングされた、ピアニスト伊藤志宏とのデュオで、スタジオ一発録音による“Devil May Care [Studio Live ver.]”と、ファンへの感謝の気持ちを込めて歌った、全編作詞作曲によるオリジナル新曲“You”を収録!

お便り・メッセージ
ns@fmkumamoto.jp
メッセージフォーム

アーカイブ

  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月

もっと読む