2月5日 広安西小学校 井出文雄校長先生①

昨年4月の地震発生直後から、

様々な方が熊本のことを思い、実際に訪れ、

色んな支援を行ってくれています。

 

今回は、そんなボランティアの方たちを”受け入れる側”の方の

お話を伺おうと、8月半ばまで多くの方々の避難所となっていた、

グランメッセ熊本の近くにある、益城町立 広安西小学校の

井出文雄校長先生にお話を伺いました。

 

idesan2.jpg

 

広安西小学校では、何事にも迅速に対応するべく、

また、その中でも公平性なども考慮しながら、

アイデアを出し、直面した課題や問題を解決していったそうです。

 

物資やボランティア、取材などは校長判断で、

原則的に受け入れ、お断りしたことはないとのこと。

「おかげで色んな知恵が出ました」と笑いながら答えて下さいました。

 

idesan3.jpg

 

また、広安西小学校では、多くのスポーツ選手や芸能人が

子供たちと交流を行われたそうです。

 

実際に、生徒たちとの交流の記録として、

来校したボランティア団体やスポーツ選手、

ミュージシャンや芸能人などの

たくさんの写真やメッセージなどが飾られていました。

 

idesan4.jpg

 

地震後の子供たちに、前向きに未来へ進んでいって欲しい、

安心感を持ってもらいたいという気持ちで、

ボランティアの方々の受け入れをされているとの事でした。

子供たちからも、直接お礼を言われたり、喜んでもらえたそうです。

 

常に子供たちのことを思い、

どうすれば子供たちにとって最善な方法かを考える、

そんな先生たちの”熱い思い”が伝わってきました。

 

来週も、井出校長先生に伺ったお話をお届けします。

番組内容

毎週日曜日 9:45~9:55

平成28年熊本地震、そして、令和2年7月豪雨後から取材したさまざまな声をラジオからお届けし、その想いの輪をつなげていきます。
一つ一つの想いに寄り添いながら、熊本の明るい未来へ向かって、一緒に歩んでいきましょう。

with@fmkumamoto.jp
メッセージフォームはこちら>