25.06.14あそあそ探検隊
- カテゴリー
- むらおかしょうこのあそあそ探検隊
[ご出演】
今週のあそあそ探検隊は、西原村の500℃ピッツァへお邪魔しました。
お話しを、店長の永田雅裕さんに伺いました。
☆今年の4月24日にオープン
店内は曲線を描いており、12のテーブル席と、
テラス席が3テーブルあります。
テラス席はペットOKです!
店長の永田さんはこれまでに、和食・洋食のお店を
やってきましたが、好きなピッツァに挑戦する思いで、
1年間独学し、お店をオープンされたのだとか。
場所は、西原村 俵山の麓 山田牧場ミルクの里の
道向かいに位置しています。
☆ピザとピッツァの違い
ピザはアメリカ発祥のもので、具材を沢山のせたもの。
ピッツァはイタリア発祥で、生地を楽しむことに
こだわったものなのだとか。
☆こだわり
生地はイタリア産と熊本御船の薄力粉をブレンドして
作られています。ピッツァで使われているトマトにも
こわだっており、イタリア産のものを厳選して使用して
いるのだとか。その他の具材はできる限り熊本産を
使用しているそうです。
焼く際に使う窯は500℃もあり、90秒の短時間で焼き上げます。
外はカリッと・中はふわっとした、もちもち食感が楽しめます。
燃料に薪は使わずペレットを使用しており、香り・焼き色が
いい感じにつくのだとか。
☆ピッツァメニュー
ピッツァは12種類あります。
このピッツァとの組み合わせを、3つのセットから選ぶことが出来ます。
◎平日サービスセット
Aセット:ドリンク
Bセット:ドリンク・サラダ
Cセット:ドリンク・サラダ・デザート(自家製プリン)
☆今後は
もっともっとピッツァを美味しくしながら、
西原村の山田牧場のミルクを使って、モッツアレラチーズの
ピッツァを焼きたいとおっしゃっていました。
◎500℃ピッツァ
営業時間:午前11時~午後5時
定休日 :毎週水曜日