2025年6月15日「あなたに聞きたい」熊本県子ども食堂ネットワーク代表理事の島田万里さん

カテゴリー
あなたに聞きたい

島田1.jpg

島田笑顔.jpg

島田2人並び.jpg

 

伊藤:よろしくお願いします。最初にですね島田さんは熊本県子ども食堂ネットワーク代表理事ということですが、子ども食堂というのはいつぐらいから始まったものなんですか?

島田:全国的には2012年から始まったと言われております。東京のある八百屋さんが家が厳しくて十分に食事ができない子ども、または親が勤めていたり、ひとり親家庭で一人で食事をしたりという子どもが増えてきているということが分かって、八百屋さんの敷地の中に子どもたちに食事を提供するスペースを作って子どもたちが気軽に来れるように、また保護者も大人も来れるようにということで子ども食堂と名付けたというのが最初の発端だと言われています…

 

※この続きは、ポッドキャストでお楽しみください。

 

ポッドキャストの使い方

ポッドキャスティングを聴くためには、iTunesなど専用の受信ソフトが必要になります。

受信ソフトにポッドキャスティングを登録すると、番組が更新されるたびに自動でパソコンにダウンロードされます。

登録は、下記のRSSアドレスをご登録ください。

Podcast Feed