「FMK Morning Glory 食育プロジェクト」9月13日(火)
- カテゴリー
- 食育プロジェクト
今年度のテーマは、「食のワンポイントレッスン」。料理の基本やちょっとしたコツ、食材の特徴、
栄養のバランス、時短メニューなど、役立つ情報を紹介します。
突然ですが、9月24日は『海藻サラダの日』です。「食物繊維とミネラルが豊富で、
低カロリーで低糖質な海藻サラダをもっと多くの人に知って食べてもらいたい」という想いで、
日本で最初に海藻サラダを作ったカネリョウ海藻会長の誕生日に由来して制定されました。
数種類の海藻を合わせた海藻サラダは、水戻しをしてすぐに食べられて便利。
みなさんもこの機会に、海藻サラダを食事に取り入れてみてはいかがでしょうか?
では今週は、海藻のパイオニア「カネリョウ海藻」から、海藻サラダを使用したレシピ
『海藻サラダのごま和え』をご紹介します。
【材 料】(5人分)
海藻サラダ・17g(乾燥の海藻サラダは、水戻しで約10倍に増えますので、調理の際参考にされてください。)
中くらいのサイズの人参・1本 塩・小さじ1 白すりごま・50g 砂糖・大さじ2
三倍濃縮めんつゆ 大さじ3
【作り方】
① 人参を長さ2、3㎝の千切りにして全体に塩をふっておき、しんなりしたら軽くしぼります。
② 次に、大きなボウルに海藻サラダを入れ、たっぷりの水で10分程度水戻して、
しっかり水切りをします。(水で戻しすぎると食感が悪くなってしまうので、戻しすぎに注意してください)
③ ボウルに人参、海藻サラダを入れ、白すりごまと砂糖、三倍濃縮めんつゆを加え混ぜ合わせ、
味をととのえます。
④ 最後に器に盛り付けたら完成です。
火を使わず簡単に調理できますので、みなさんぜひ作ってみてくださいね!
カネリョウ海藻のHPや公式インスタグラム、クックパッドでは、
他にも「美味しい」・「ヘルシー」を追求したオススメの海藻レシピを随時更新しています。
毎日の献立に、是非お役立てください。
「FMK Morning Glory 食育プロジェクト」
「阿蘇小国ジャージー牛乳」は、このプロジェクトに協賛しています。