今年度のテーマは、「食のABC」。
料理の基本的な知識や食材の特徴、食事の大切さなど、料理ビギナーのための様々な情報をお届けします。
塩分の取りすぎが気になる方は、調味料の一部を牛乳に置き換えると、美味しく減塩できます。
牛乳と調味料が合うの?と思うかもしれませんが、しょうゆ、トマトケチャップ、マヨネーズ、米酢、めんつゆ、みりん、塩麹、オイスターソースなどなど、幅広く使えます。
調味料を減らしても、その分牛乳の旨みやコクが加わるので、味に深みが出る牛乳マジック、ぜひお試しください。
では今日は「阿蘇小国ジャージー」牛乳」から、今が旬の枝豆で作る「ミルクずんだ餅〜ぜんざい風〜」のレシピを紹介しましょう。
【材 料】(2人分)
牛乳・100ml コンデンスミルク・大さじ2 さやごとの枝豆・120g(正味50g)
餅用として…(牛乳・45ml前後 白玉粉・50g )
【作り方】
@ 白玉粉をボウルに入れ、手でほぐして細かくし、牛乳を少しずつ加えて混ぜ、耳たぶくらいのやわらかさになるまで練り混ぜる。
A これを6等分して丸め、鍋で茹でる。浮いてきてからさらに2分茹で、氷水にとって冷やす。
B 枝豆は、さやごと熱湯に入れ、やわらかくなるまで茹でて実を取りだし、細かく刻む。
C フライパンに牛乳・100mlとコンデンスミルク、刻んだ枝豆を加え、中火にかける。
D 煮立ったら弱火にし、水分がとんでトロリとするまで、ときどき底から混ぜながら7、8分煮る
E 器に白玉団子を入れて、枝豆のあんをかければ出来上がり!
「FMK Morning Glory 食育プロジェクト」、「フンドーダイ五葉は、このプロジェクトに協賛しています。
-----