ラジオ局エフエム・クマモト「FMK Morning Glory」の番組ブログ
[メニュー][トップ]

「路家」


2016/11/30 10:25

「おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
このコーナー『やさしいごはん』では毎回、季節にぴったりの
食に関する話題をお届けしていきます。
5週目の今日はスペシャル・ゲスト・バージョン。
 
今日のゲストは、『路家(じっか)』永野勇太さんです。

IMG_3974.JPG
 
Q 「路家」の基本情報を教えてください。
 
IMG_1235.JPG
 
熊本市東区健軍3-1-55
096-369-0025
https://sites.google.com/site/jiccasite/
 
Q 「路家」を開店したのは、いつですか?
オープンのきっかけは?お店の名前の由来は?
 
8年前の2008年。
タイから帰ってきて、タイで一般的な屋台みたいな店をやってみたくて、車でのカレーの販売をスタート。
家路につく途中の路上にある家のように落ち着ける場所にしたかったので。
 
Q タイ料理の特徴はなんですか?
タイの国としての魅力は?
 
ハーブをふんだんに使い香り良い。
辛い甘い酸っぱい塩っぱいがはっきりしている。
食が豊富。野菜、肉、魚介、果物、スパイス、ハーブ、多種多様。親切な人が多い。
子どもと旅行に行った時、どこでも席を譲ってくれたり優しくしてくれた。
 
●カオマンガイ 鶏肉のっけご飯
IMG_1236.JPG
 
Q 「路家」の名物料理、おススメ料理は?
 
看板メニューの海老とバジルのグリーンカレー、
IMG_1239.JPG
 
タイ式米麺焼きそば パッタイ
 
ハーブをふんだんに使い豚肉と和えた料理 ラープムー
IMG_1238.JPG
 
タマリンドジュース 甘酸っぱい自家製ドリンク
IMG_1237.JPG
 
Q 今度タイに行くそうですね。
どんな目的で行くのですか?現地の予定などを教えて下さい。
 
地震で大量にお皿が破れたので買い足しに。
現地でしか手に入らない食材などを買いに。
食べ歩きと、メニューに出したい料理の研究に。
チェンマイのゲストハウスに5日間滞在。
バイクを借りて好きな店や美味しい店を探しに廻る。
昔研修で入れてもらっていたレストランに挨拶へ。
バスで2時間、陶器で有名な町にある窯元にお皿を買いに。
あとは市場で買い付け、食べ歩き。
 
Q これまでの活動を通じて、印象的なエピソードなどあれば教えてください。
 
まず車で始めたがすぐに事故起こし車の買い替え。
その後夜しか営業してないカフェを昼だけ間借りして営業。
健軍に店を構える時は、これまでに知り合ったお客さんが店作りを手伝ってくれた。
他にもいろんなことに助けて頂きここまでやってこれました。
 
Q 今後の夢などありますか?
 
お客さんもスタッフも私自身もゆっくりできるお店にしたい。
 
Q PRしたいことなどあれば、お願いします。
 
スタッフ募集してます!よろしくお願いします!
 
「路家」 オフィシャルサイト
https://sites.google.com/site/jiccasite/
 

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

 
詳しくはここ↓
 
ポッドキャストへはここをクリック!