ミタサクまうごつ北海道日記!2023~番外編~

カテゴリー
2023年放送分

こんにちは!

リポーターの御手洗桜(みたらいさくら)です。

FMKの特別番組「御手洗桜のまうごつ北海道」の取材で一年ぶりの北海道へ行ってきました!

このブログでは、旅の様子をお伝えします♪

今回は、番組本編に入りきれなかった、番外編です!

 

==================

札幌の文化!シメパフェを満喫♪

 

熊本生まれ熊本育ちの私。

飲みに行った後の締めはラーメンだという教育を受けてきたのですが、

ここ札幌には「シメパフェ」という文化があるそうです。

郷に入っては郷に従うスタイルで、シメパフェを体験します!

まずはお店探しです。

 

探してて分かったのですが、

夜にスイーツを提供するお店が本当に多いです。夜パフェ専門店も!

(熊本との比較・私調べ)

 

素材や見た目の華やかさなどお店によってこだわりポイントがさまざまで、どこに行こうかしばらく悩んだのですが…

今回は「甘味処 デンキ茶房」さんに行ってみました。

LINE_ALBUM_まうごつ北海道2023_230127_6.jpg

場所は、繁華街のあるすすきの駅からちょっと歩いたところ

街中のビルの一角、細い通路を進んだ先に入り口があります。

この穴場感。どきどきわくわく

DSC_1219.JPG

店内は、ダークブラウンを基調としたインテリアにレトロな家電や小物、

オレンジ色のやわらかい照明が使われていて、とても落ち着いた雰囲気。

BGMは静かなジャズ。喫茶店とバーの間のような居心地の良さがあります。

女性のお客さんが多かったのですが、おいしそうにパフェを食べる男性も居ました。

 

そして、私がオーダーしたのは、

DSC_12045.jpg

S__39378951.jpg

いちごパフェ!

期間限定という言葉に弱いのです。

 

見た目もかわいいくて幸せな気分(^^)♪

LINE_ALBUM_まうごつ北海道2023_230127_4.jpg

なるほど。

飲んだ後に少し冷たいものを食べてクールダウンをするというのは理にかなってるのかもしれない、と思いました。

シメパフェ、いいですね!

 

目を閉じたらうっかり眠ってしまいそう。

長居したくなるお店でした。

素敵なお店との出会いも、旅の醍醐味ですね。

 

 

 

シマエナガを探して

 

シマエナガという鳥をご存知ですか?

北海道に生息する、(冬は)白くてもこもこのかわいい鳥です。

わたしは、昨年の北海道旅でシマエナガのグッズをたびたび見かけたことがきっかけで知りました。

IMG_1891.jpg

                    ↑こちらは@merusoo47さんの撮影した写真です

 

山や森に棲んでるのかな?と思ってたけど、なんと札幌の街中でも目撃情報がある!そうです。

見てみたいな~!と思って・・・

シマエナガ探しの旅に出ました。

 

*シマエナガ探しのポイント

・特徴的な鳴き声をたよりに探すべし(YouTube動画を見た)

・早朝~午前中が良い

・よく目撃される場所に行くべし(まとめられているサイトを参考にしました)

 

事前にインターネットで調べた上記ポイントを頭に入れて、早朝の円山公園へ向かいました。

場所は、前のブログで紹介した、円山動物園のすぐそばです。

ちなみにこの日は最高気温がマイナス3度という寒さで、歩いていただけで前髪が凍ってしまいました。

円山駅から少し歩いて、円山公園へ到着です。

DSC00463.JPG

公園広っ!

少し歩いてみたけど、どこに向かえばよいかも分かりません。真っ白だし。

色んな鳥の鳴き声は聞こえてきましたが、シマエナガの声は聞こえませんでした。

行けば分かるかな~という考えは甘かったみたいです。

 

少し待ったら公園の管理事務所がオープン。

職員の方にシマエナガのことを尋ねてみました。

 

・残念ながら最近は目撃情報がない

・でもすぐ隣の北海道神宮に行けばエゾリスには合えるかもしれませんよ

・カメラマンの方々が居るかもしれません

 

ということを教えてもらって、隣接する北海道神宮に行ってみました。

カメラをお持ちの方々が居たので、勇気を出して尋ねてみました!

エゾリスの居るスポット、お煎餅屋さんの裏手まで案内していただきました。

「そこの木の穴から出てきますよ」

と教えていただいたので待っていたら…

DSC00476.JPG

ひょっこり、顔を出してくれました!かわいい!

野生のエゾリス!!!

見えますか?写真の中央あたりの穴をよく見てください!

 

その後、写真を撮ってみようと目で追ってたけど………

DSC00470.JPG

DSC00471.JPG

DSC00479.JPG

DSC00477.JPG

DSC00472.JPG

ずっとこんな様子で、木を登ったり下りたり走り回ったりちょこちょこと走り回っていました。

素早すぎて写真を撮るのは困難でした(*_*)

 

でもかわいい野生のエゾリスさんを拝めて、幸せですheart01

 

その後、野生のエゾリススポットを教えて頂いたカメラマンの皆さんに撮影のコツ等のお話を伺いました。

毎日のようにシマエナガやエゾリスなどの動物・野鳥を撮影をされているそうです。

撮影した写真を載せているInstagramを教えていただきました!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

@merusoo47 さん  https://www.instagram.com/merusoo47/

 

merusoo47さんのエゾリス.jpg

                         ↑こちらは@merusoo47さんの撮影した写真です

こんなにかわいい写真が撮れるんですね…いい顔してる!

またひとつ、北海道の楽しみ方を見つけました(^^)

 

シマエナガに出会えなかったかわりに・・・

DSC00502.JPG

クリスピークリームドーナツの北海道限定商品「シマエナガドーナツ」をゲットしました。

かわいすぎる…!

いつか本物のシマエナガさんに会いたいな~!

 

 

本日のまうごつスポット

甘味処デンキ茶房

住所   北海道札幌市中央区南5条西2丁目8-9 社交会館ビル1F

電話   011-522-7924

営業時間 火曜日~土曜日 15:00~25:00

     日曜日 13:00~18:00

     定休日/月曜日

Instagram https://www.instagram.com/denkisabou/

 

円山公園

住所   北海道札幌市中央区宮ヶ丘3

 

 

HLW_logo0928-01.png

「HOKKAIDO LOVE!割」は、北海道における全国旅行支援事業で、

北海道の旅行代金の20%が補助(※)

+平日は2,000円休日は1,000円のクーポンがもらえます。

対象期間は令和5年3月31日(4月1日チェックアウト分)までの旅行です。

おトクに北海道を旅しましょう!

ご利用条件など詳しくは、HOKKAIDO LOVE!割 HPをご覧ください。

(※)補助額上限3,000円、ただし交通付宿泊旅行商品のみ上限5,000円

 

 

あなただけの北海道観光情報を、LINEでお届け

北海道観光公式サイトGood Day 北海道 LINE 公式アカウントは下記QRコードから登録!!

line-qr.pngKyun_chan_ver_pages-to-jpg-0002.jpg

北海道観光振興機構

番組内容

リポーターの御手洗桜が、女子一人でも気軽に動けて楽しむことができる北海道をご紹介します。