マツスケのまうごつ北海道日記2024~DAY3・函館編~

カテゴリー
2024年放送分

 

 

 

 

昨年締結された半導体分野での連携強化に向けた協定の締結を機に

熊本と北海道は、ビジネス、観光などいろいろな面で交流が活発になっています。

阿蘇くまもと空港と新千歳空港を結ぶ、チャーター便も期間を限定してではありますが多くなりました。

そんな熊本と北海道の距離をもっと近づけるべく

松本亮介が、前回の小樽、札幌に引き続き、再び北海道の旅に出ました。

今回の舞台は北海道の南側、道南に位置する函館

今回の旅ではどんな北海道を感じることができるのか。

その旅の模様をお届けするブログです。

==========================================

日も暮れました。

やってきたのは

函館といえばこの景色

DSC_2132.JPG

八幡坂です。

到着した時は雨降っていてどうかなぁと思っていたんですが、

濡れた路面に反射した光が、何だかshineイルミ感を10%くらいアップshineしてくれてる感じ。

DSC_2136.JPG

坂の上から函館港が一望できる人気の観光スポットです。

坂の上には学校があって、

生徒さんが坂を下りながら下校していました。

なんか、洒落てる。

TRIPART_0001_BURST20241106171958168_COVER.JPG

下からのアングルだと函館山の展望台も見えます。

 

八幡坂を下り、まっすぐ港のほうへ降りていくと

見えてくるのが

DSC_2184.JPG

函館ベイエリアのランドマーク、金森赤レンガ倉庫です。

DSC_2147.JPG

ショッピングモールやビヤホール、イベントホールなどがある

函館を代表する観光商業施設です。

CENTER_0001_BURST20241106173705537_COVER.JPG

夜は、ライトアップされてまた雰囲気があり、

ショッピングはもちろん、周辺を歩くだけでもレトロな空間に迷い込んだようで

とても楽しめます。

TRIPART_0001_BURST20241106174440623_COVER.JPG

五稜郭タワーでも同じような構図の写真が・・・(DAY2参照)

 

 

折角なので、今晩の夕食は金森赤レンガ倉庫にある函館ビヤホールでいただくことにしました。

HORIZON_0001_BURST20241106175947007_COVER.JPG

 

 

DSC_2168.JPG

早速ビールbeer

DSC_2160.JPG

ニシンのマリネfish

DSC_2170.JPG

ジンギスカンaries

そら、ビールも進むわ!!!

DSC_2178.JPG

ごちそうさまでした!!!

 

この日のポッドキャストはこちら

↓↓↓

241127まうごつ北海道_pod.mp3

 

HORIZON_0001_BURST20241106172703604_COVER.JPG

 

 


本日のまうごつスポットキュンちゃん函館.jpg

 

八幡坂

住所   函館市末広町

 

金森赤レンガ倉庫

住所   函館市末広町14-12

営業時間 物販店 9:30~19:00

     函館ビヤホール 平日 11:30~21:30

            土日祝 11:00~21:30 

電話   0138-27-5530

HP     https://hakodate-kanemori.com/

 

bellお知らせbell

北海道の旅行なら、北海道観光機構が運営する

北海道公式観光サイト「HOKKAIDO LOVE!」がおすすめです。

広大な北海道の地域別、季節ごとの観光情報はもちろん、

初めて北海道旅行者向けからディープな情報まで、欲しい情報が見つかるサイトです。

HOKKAIDO LOVEロゴ3.jpg

 

そして

 

キュンちゃん基本.jpg

このかわいらしい北海道観光PRキャラクターキュンちゃん。

キュンちゃんが北海道の魅力や日頃の活動を発信する

キュンちゃん公式Xも要チェックです。

2024年12月までフォロワー10万人を目指しています。ぜひフォローお願いします!!

 

北海道観光機構ロゴ.jpg

 

 

presentプレゼントpresent

DSC_2298.JPG

松本亮介が函館で選んだお土産セットを抽選で2人にプレゼントしますsign01

・函館空港のランウェイタオル

・北海道を応援するキャラクターSNOW MIKU×ハローキティのアクリルキーホルダー

・五稜郭の形をした鍋敷き(陶器製)

以上3点セット!!!

 

ご希望の方は、下記リンクの応募フォームからご応募ください。

番組への感想もよろしくお願いします!

 

※プレゼントの応募は締め切りました。

発表は発送に代えさせていただきます。