クロペディア 「いたちごっこのルール」
いたちごっこのルール
出典:パンゲア百科事典『クロペディア』
目次
1.新説(RN:がるしあさん)
私は よく聞くこの言葉に頭を悩ませていた!いたちごっことは終わりの見えない遊びという事くらいしか分からないからだ!頭を抱えながら歩いていると道には1枚のパンティが落ちてるではないか!私はそのパンティを拾おうとすると サッと逃げた!そして私はまた 手を伸ばすと また逃げた!私は 絶対拾ってやると心に誓い 逃げるパンティを追いかけた!しかし やたら 逃げ足の早いパンティだ!追いかけても追いかけても 手に取ることが出来ない!角を曲がった所で 私はどうやらパンティを見失ってしまったようだ!そんな 途方にくれている時に頭に何か落ちてきた!さっきのパンティだ!私はそう思った瞬間 掴もうとしたら サッと逃げられてしまった! 私はクソーと思い 今度は空中に浮かぶパンティを追いかける!フワフワと浮かぶパンティは時折私の頭の上で回ったりもしていた!まるで円広志の夢想花の様に、、、 飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで回って回って回って回わる〜!私は目を回し へたりこんだ!あー私はもう動けない!気がつけば 夕方になっていた!それからパンティは私をあざ笑うかのように 小刻みに揺れ天高く舞い上がって行った!私の負けだ!こんな いたちごっこは私には無理だと悟った!そうか いたちごっこのルールは ねをあげたら負けと言うルールにしよう!それにしても あの パンティは誰のなんだろう?そんな事を考えていたら 下から熱いものが込み上げてきた!
2.諸説(RN:イチハラ ガクさん)
イタチは元々ネズミ駆除などの為に導入された益獣であった。しかし、今や家屋に侵入したり農作物を荒らしたりする事から、害獣としての被害が多数報告され人々から大変嫌われている。「イタチを救いたい。」「家に入ったり農作物を荒らさないお利口な動物になるよう私が調教したい!」こう誓った私は、早速イタチを捕まえる事に成功した。しかし、無事に捕まえたと思ったらお尻から強烈な悪臭を放たれた。イタチはスカンクと同じく、危険を感じると強烈な屁を放つらしい。こんなに可愛らしい見た目をしてこんな屁を放つとは…私は匂いに悶絶しながらも、不覚ながら、少しだけ興奮してしまった。これは人間でいうなら、可愛らしい女性がおならをする事と一緒だ。「これが正に、ギャップ萌えというやつか…」イタチを抱きしめながら俺はつぶやいた。また新たな性癖が芽生えた、私の転機でした。
2.諸説(RN:あきだいさん)
クロぺディアリスナーのみなさん、こんにちは。私は全日本いたちごっこ協会東シナ海支部長の「あきだい」と申します。今回は、いたちごっこを取り上げていただき感謝感激雨あられでございます。いたちごっこの競技人口は右肩下がりというかポジティブに言いますと左肩上がりの状態でございます。これから帯番組でいたちごっこを取り上げていただければと切に思います。前置きが長くなりました。いたちごっこのルールですが、競技経験者には釈迦に説法の話になりますが、あらためて話させていただきます。試合は2人で対戦します。先攻後攻はなんとなく強そうな方が先攻になります。 相撲でいう「はっけよい」にあたる言葉として、先攻の者が「古今東西」と枕詞を言ってからスタートです。もし「古今東西」をつけ忘れると10回連続で後攻になるペナルティを受ける為、とても痛いです。そして相手に向かって褒めるでも無く、けなすわけでも無く微妙な話で罵り合います。実例を上げますと「古今東西 お前の父ちゃん、母ちゃん似」「お前の家のカレーは近所で4番目に旨い」「お前の兄ちゃん週3日釣り堀にいる」などを交互に罵り合います。もし悪口になったり褒め言葉になったりしたら負けで相手に1ポイント入ります。 勝負の判定はいたちごっこ協会認定の審判員が行います。先に21ポイント取ると1セット先取で3セット取った方が勝ちです。いたちごっこ名人戦となると1ポイント取るのに2日間かかる事もあり、文字通りのいたちごっこになります。では今後ともいたちごっこの普及に務めて参りますのでご協力をよろしくお願い致します。