2023年9月24日「益城町役場 本田祐大さん」
この日はオオハシ益由規が益城町役場 企画財政課 復興企画係 本田祐大さんにインタビューしました。
今年5月に新庁舎が誕生した益城町役場。
その敷地内に、今年6月に震災記念公園が完成し完成しました。
その公園内には2023年にちなみ、23本の梅の形をした柱でできたモニュメントが誕生しました。
地震の発生した年の12月に益城価値が復興計画を策定し、その中の一つとして策定されたのが、この復興記念公園。
『益城町の皆さんの心の拠り所になれば』
『命の記憶。その記憶の継承の場所となれるよう』
そんな願いが込められています。
市役所に来たついでに。
何もなくてもふらっと。
気楽に人々が集うような場所になれればと本田さんは言います。
今後は防災に関するワークショップの開催なども行っていきたいということで、今後益々記憶の継承の場としての活用の場が
広がっていきそうです。