平成28年熊本地震、そして、令和2年7月豪雨後から取材したさまざまな声をラジオからお届けし、その想いの輪をつなげていきます。
[メニュー][トップ]

9月22日「甲佐町 古民家改修プロジェクト」


2019/09/22 09:53

今日は、甲佐町の古民家改修プロジェクトを紹介しました。
甲佐町仁田子の旧西村民族資料館は、熊本地震で半壊。
一時は、取り壊しの案も出ましたが、
築140年の古民家を再利用しようと話し合いを重ね、
町の交流拠点として改修されることになりました。
改修は昨年11月からスタート!今年5月からは月1回のワークショップが行われ、
職人さんの指導を受けながら、町内外のボランティアの皆さんが研修に参加しています。
この取組について、甲佐町地域振興課の山村豪さんと、改修を委託された松下生活研究所の
清水奈保子さんにお話を伺いました。
 
<改修中の旧西村民族資料館>
 
改修中の旧西村民俗資料館.JPG
 
<説明を聞く参加者の皆さん>
説明を聞く参加者の皆さん.JPG
 
 
来週はこのワークショップに参加していた方のインタビューをお送りします。
この番組では、熊本地震に関連して、
取り上げて欲しい要望やメッセージなどもお待ちしています。
アドレスは、with@fmkummoto.jp です。
FMK 熊本地震復興応援プロジェクト〜with〜

 

 

 


1/2
次のページ>
最終ページ>>