« 9/ 7「charmy collection」は…  |  9/14「charmy collection」は… >

9/ 7のhitomi dictionary・インスタント(1960年)

昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介
きょう選んだ言葉は…1960年「インスタント

「インスタント」は即時にという意味で、そこから、インスタント食品とは、すぐに食べられる=即席食品を表す言葉となりました。1958年、世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」が発売され、《魔法のラーメン》と評判になり、瞬く間に爆発的な人気を集めました。また1960年には森永製菓から日本初の国産インスタントコーヒーが発売。発売以降1960年から61年にかけて、インスタントという言葉が広く社会に浸透しました。また、インスタント食品も、今では、どこの家庭にも何か一つはあるような、どの世代にもお馴染みの手軽な食品となっています。

この年、イタリア・ローマで第17回夏季オリンピック大会が開催され、カシアス・クレイ(モハメド・アリ)がボクシングで金メダルを獲得。
日本でココアバター、カカオ豆の輸入が自由化され、チョコレートの消費が拡大。日本人にとって身近なお菓子となりました。
ソニーが世界初の直視型ポータブルトランジスタテレビを発表し、世界的に注目されました。
サンリオやユニ・チャームが創立された年でもあります。
丸味屋食品からふりかけ「のりたま」が、ハウス食品から、数多くの厳選スパイスをブレンドしたスパイシーな香り高い「印度カレー」が、そしてロッテから大人の辛口ガム「クールミントガム」が発売。
この年のアカデミー賞を受賞したアメリカ映画「アパートの鍵貸します」、フランスとイタリアの合作映画で主演アラン・ドロンのデビュー作ともなった「太陽がいっぱい」が公開。

お送りした曲は…
♪『月の法善寺横町』藤島 桓夫♪

次回もお楽しみに