« 4/19「charmy collection」は...  |  4/26「charmy collection」は... >

4/26のhitomi dictionary...おかあさ~ん(1967年)

「仁深Dictionary」   4月26日
過去から現在まで、その時代を映してきた言葉たち。
そんな言葉を毎回1つずつ取り上げて紹介する 「仁深Dictionary」
今は使われなくなった昔の流行語や新語を、当時のヒット曲と共にご紹介します。
 

昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介pencil

 4月26日に選んだ言葉は ,1967年の流行語「おかあさ~ん」です

 
1966年9月、味噌販売会社のハナマルキから
袋入りの味噌”おかあさん1Kg”が発売され、
女の子が一言「おかあさ~ん」と叫ぶテレビCMが話題となり、
「ハナマルキ味噌おかあさん」もヒット商品となりました。

1967年と言えば、大阪・阪急千里線北千里駅に
日本初の本格的な自動改札機が設置されました。
物理学者・江崎玲於奈が、アイヴァー・ジェーバーと共に
ノーベル物理学賞を受賞したのもこの年です。
タカラ(現タカラトミー)から今も多くの子供たちに愛される
着せ替え人形「リカちゃん」が
ツクダオリジナルからは、ゲーム製品「オセロ」が発売されました。
森永製菓からは、コーンフレークにチョコレートをかけた
「チョコフレーク」が発売されました。
「小枝のような」という意味のニックネームで親しまれた
イギリスの女優・モデル、ツイッギーが来日した年でもあります。
週刊少年マガジンで赤塚不二夫の「天才バカボン」の連載が
週刊漫画アクションでモンキーパンチの「ルパン三世」の連載スタートしました。
テレビでは、特撮テレビ番組「ウルトラセブン」の放送がスタートしました。
 
 
それでは、今回選んだ言葉「おかあさ~ん」が流行していた
1967年のヒット曲を聞いて頂きましょう。
note 恋のフーガ / ザ・ピーナッツnote