5/17のhitomi dictionary...ふりむかないで(1970年)
昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介

5/17に選んだ言葉は、1970年の流行語
「ふりむかないで」です
この年、ライオンから、エメロンクリームリンスが発売され、
街角で船山喜久弥が、後ろから「ちょっと後ろをふりむいて下さい」と
一般女性に声をかけ、後ろ姿と髪の毛を見せる
テレビコマーシャルが放送されました。
CMソングには、ハニーナイツの「ふりむかないで」が起用され、
日本全国で撮影されるこのCMと共に、
歌の歌詞にも全国の地名が織り込まれ、歌詞は全部で72種にも達したそうです。
後の1972年には、この曲がレコードで発売されました。
「エメロンクリームリンス」はCMソング「ふりむかないで」と共に大ヒットしました。
1970年といえば、東京に超高層の複合オフィスビル
「世界貿易センタービル」が建設されました。
日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社が誕生し、
名古屋に日本の1号店がオープンしました。
大日本除虫菊から幅広く使えるお手軽化学雑巾「ワンタッチぞうきんサッサ」が
象印マホービンからは「象印電子ジャー」が
ライオンからは、ラミネートチューブ入りの
「ホワイト&ホワイトライオン」ハミガキが発売されました。
週刊少年マガジンでジョージ゙秋山の「銭ゲバ゙」が
そして週刊少年ジャンプで吉沢やすみの「ド根性ガエル」の連載がスタートしました。
テレビでは、森光子主演の下町を舞台にしたコメディドラマ「時間ですよ」や
水前寺清子主演のホームドラマ「ありがとう」の放送がスタートした年でもあります。
それでは、今回選んだ言葉「ふりむかないで」が流行していた
1970年のヒット曲を聞いて頂きましょう。

