♪Smile Square 4月7日、 心機一転!!

この春から新しい生活のスタートで気分も新たに頑張ろうsign01

心に誓った人も多いでしょうね~

実はこの言葉、元をたどれば仏教からきた言葉で

心の働きがガラリと変わり悟りの境地に入るのが

「心機一転」の本来の意味なんだそうです。

それが今では「新しい会社に入って心機一転!」などと

あるきっかけで気持ちの持ち方を変えることの意味に

変わってしまったようです。。。

でも私たち現代人の悟りの境地とは、こんなものなのかもconfident

さあ、新年度の始まりです!

皆さん、元気に頑張りましょう。

 

さて、今週から、ラジオネーム【ハンカチママさん】からの質問に

4人のハウスコンシェルジュからそれぞれアドバイスを頂きます。

まず今日はオクタスの緒方さんです!

 

Q 現在2歳の子供と夫婦の3人暮らしで新築を考えています。

2階に子供部屋と夫婦の寝室を配置しようと思っていますが

希望として子供はあと2人欲しいと思っています。

おススメの間取りや2階の考え方を教えてください。 

 

【緒方コンシェルジュの回答】

子供の性別がまだわからないので、まず1つ個室を作っておいて、

もうひとつの部屋を2つに区切れるようにしておく。

そうすれば使える用途が増える。

つまり2階の構成は、主寝室、子供個室、広めの子供部屋。

子供が小さいうちは広めの子供部屋に家族全員で寝て

一番上の子供が先々子供個室を使う。

2人目の子供がいたら主寝室を子供部屋として利用する。

3人目がいたら本来の間取りパターンに変更する。

 

これからのライフスタイルに順次合わせられるような

間取り設計にしておくと便利!というアドバイスでした。