昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介!
今回は…1982年「なめたらあかんぜよ」
この年6/5、直木賞作家・宮尾登美子の小説が原作の映画「鬼龍院花子の生涯」が公開。大正・昭和を舞台に、主人公・鬼龍院政五郎と彼をめぐる人々の人生を養女の視点から描いたものです。この映画で養女の松恵を演じ、第25回ブルーリボン賞「主演女優賞」を獲得した夏目雅子の「なめたらあかんぜよ」というセリフが大流行。1984年には連続ドラマが放送されました。
1982年といえば、プロゴルファー岡本綾子が「アリゾナ・コパー・クラシック」でアメリカ女子ツアー初優勝。
日本電信電話公社(現NTTグループ)が初めてテレフォンカードを発行・発売。
ソニーから世界初のCDプレイヤーが発売。
森永製菓株式会社から今も人気のお菓子「おっとっと」が発売。
週刊少年サンデーで、あだち充の「タッチ」が連載スタート。
テレビでは、特撮テレビ番組「宇宙刑事ギャバン」が放送スタート。ギャバンは、「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」として今年1/21(土)数十年ぶりに映像化。
今も人気のお昼のバラエティ・トーク番組が「森田一義アワー・わらっていいとも」としてスタート。
お送りした曲は…
♪ 色つきの女でいてくれよ / ザ・タイガース ♪
来週もお楽しみに