« 2012年2月 | メインページ | アーカイブ | 2012年4月 »

2012年3月

3/23「charmy collection」は…

毎回、テーマを決めて曲をお届け!

今日( 3/23)が59才の誕生日!
チャカ・カーン」のヒット曲を.

♪ アイ・フィール・フォー・ユー
♪ スルー・ザ・ファイア
♪ アイム・エヴリィ・ウーマン

番組では「こんな特集をやって欲しい」等、メッセージもお待ちしています

3/23のhitomi dictionary・ピーナッツ(1976年)

昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介!
ご紹介したのは…1976年「ピーナッツ

この年、アメリカのロッキード社が航空機「トライスター」を日本に売ろうとした結果、日本の政治家に賄賂を渡していたという汚職事件「ロッキード事件」が発覚。アメリカ上院議院多国籍企業小委員会でロッキード社の不法な取引が公表され、その時の領収書に「ピーナッツ100個」等と書かれていました。これは暗号で、ピーナッツ1個は100万円。100個は1億円の意味でした。この事件から「ピーナッツ」が流行語となりました。

この年、イギリスとフランスが共同開発した超音速旅客機「コンコルド」が、乗客を乗せての定期運行を開始。
ほっかほっか亭の母体となる持ち帰り弁当店が埼玉県で創業。
ヤマト運輸が関東一円で小口貨物の特急宅配システム「宅急便」を開始。
週刊少年サンデーで梅図かずおの「まことちゃん」、週刊少年ジャンプで秋元治の「こちら葛飾区亀有公園前派出所」が連載スタート。
芸能界では荒井由実と松任谷正隆が結婚。
第49回アカデミー賞を受賞したシルヴェスター・スタローン主演のアメリカ映画「ロッキー」が公開。

お送りした曲は…
♪ ビューティフル・サンデー / 田中 星児

来週もお楽しみに

3/16「charmy collection」は…

毎回、テーマを決めて曲をお届け!

今日( 3/16)夕方6時半から、熊本・崇城大学市民ホールでライヴ!!
スターダスト・レビュー」の曲を!!

♪ 夢伝説
♪ 木蘭の涙
♪ 今夜だけきっと

当日券も出る見込みです。問)BEA・℡(092)712-4221

番組では「こんな特集をやって欲しい」等、メッセージもお待ちしています

3/16のhitomi dictionary・今宵はここまでにいたしとうござりまする(1988年)

昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介!
ご紹介したのは…1988年「今宵はここまでにいたしとうござりまする

1988年、新田次郎原作・中井貴一主演の大河ドラマ「武田信玄」が放送されました。ドラマの中で、武田信玄の母親役・若尾文子が「語り」も担当し、番組の最後は「今宵はここまでに(いたしとうござりまする)」の言葉で締めくくられました。このセリフが世間で大流行。会社の会議・学生サークル・宴会・学校の教室でも、時間の終了を婉曲に告げる時に使われるようになり、この年の流行語部門・金賞を受賞しました。

この年、大韓民国の首都ソウルで、第24回夏季オリンピック「ソウルオリンピック」が開催。
日本では、3月に北海道と本州を結ぶ「青函トンネル」が開業。4月には本州と四国を結ぶ「瀬戸大橋」が開通。
大塚製薬から、食生活で不足しがちな食物センイが含まれている食物センイ飲料「ファイブミニ」が発売。
週刊少年ジャンプでは、森田まさのりの「ろくでなしブルース」・江川達也の「まじかるタルるートくん」が連載スタート。
テレビでは、武田鉄也主演の学園ドラマ「3年B組金八先生」・田原俊彦主演「教師びんびん物語」が放送スタート。
今も多くの人から愛される宮崎駿監督・スタジオジブリ制作のアニメ映画「となりのトトロ」が公開。

お送りした曲は…
♪ いつか何処かで / 桑田 佳祐

来週もお楽しみに

3/ 9「charmy collection」は…

毎回、テーマを決めて曲をお届け!

3/ 9が誕生日(1948年 生まれ、64才.)作詞家・「来生えつ子」が手掛けたヒット曲を!

♪ はぐれそうな天使 / 岡村 孝子
♪ 悲しみモニュメント / 南野 陽子
♪ スローモーション / 中森 明菜

番組では「こんな特集をやって欲しい」等、メッセージもお待ちしています

3/ 9のhitomi dictionary・それをいっちゃーおしまいよ(1969年)

昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介!
ご紹介したのは…1969年「それをいっちゃーおしまいよ

1968年、山田 洋次 原作・監督、渥美 清 主演のテレビドラマ「男はつらいよ」が放送スタート。 テキ屋稼業の「フーテンの寅さん」が、毎回、 「旅先で出会った女性に惚れつつも成就しない」…という恋愛模様を、日本各地の絶景と共に描く人情喜劇。映画のヒットと共に、寅さんがケンカや人を励ます時など様々なシーンで使った決め台詞「それをいっちゃーおしまいよ」が大流行。1983年、この作品は、“一人の俳優が演じた最も長い映画シリーズ”としてギネスブックに認定。日本中から愛される作品として、渥美 清さんが亡くなるまで作り続けられ、今も幅広い世代から愛され続けています。

この年、明治製菓から、人類初の月面着陸に成功したアポロ11号をイメージした、ギザギザの円錐形でピンクと茶色のチョコレート「アポロチョコ」が発売。
マスヤ食品からは、ふっくら・サクサクお米の生地に、 「だし」の旨味にこだわった熟成しょうゆタレで味付けし、香り高い焼き海苔をふりかけた、おにぎり型のソフトおせんべい「おにぎりせんべい」が発売。
テレビでは、クイズ番組「連想ゲーム」・桜木健一主演ドラマ「柔道一直線」・バラエティ番組「ヤングOh!Oh!」が放送スタート。

お送りした曲は…
♪ 夜明けのスキャット / 由紀 さおり

来週もお楽しみに

2012さくら健康フェスタin美里 実行委員会さん

先週 3/ 2(金)の

くまもとのお米オフィスデリバリー』で

中華さんがお邪魔しました

2012さくら健康フェスタin美里 実行委員会さんから、

お土産を頂きました ありがとうございました

Dsc_0028

2012さくら健康フェスタin美里
詳しくは…美里町総合体育館「元気・夢クラブ事務局」
電話(0964)46-4141まで

3/ 2「charmy collection」は…

毎回、テーマを決めて曲をお届け!

ボーカルのデビー・ジョーンズが先月(2/29)亡くなられました...
追悼の意を込めて、「モンキーズ」のヒット曲を。

♪ モンキーズのテーマ
♪ アイム・ア・ビリーバー
♪ 恋の終列車
♪ デイドリーム・ビリーバー
♪ プリーザント・バリー・サンデイ

ご冥福をお祈り致します。

3/ 2のhitomi dictionary・三角大福(1972年)

昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介!
ご紹介したのは…1972年「三角大福

1964年、高度成長の最盛期にスタートし1972年まで7年8ヶ月の長期政権となった「佐藤栄作内閣総理大臣」の後継を、三木武夫・田中角栄・太平正芳・福田赳夫の4人が争いました。当時の参議院議長・重宗雄三は彼らの事を名前から1文字ずつ取って「三角大福」と名付けました。総選挙の末1972年7月~74年12月まで田中内閣、1974年12月~76年12月まで三木内閣、1976年12月~78年12月まで福田内閣、1978年12月~80年7月まで太平内閣となりました。

この年、札幌・川崎・福岡が政令指定都市に。
戦争が終わった事を知らされずグアム島のジャングルに28年間潜伏していた元日本兵・横井庄一さんが救出され、帰国の際に発した第一声は「恥ずかしながら帰って参りました」でした。
東京にモスバーガー1号店がオープン。
田中角栄首相が中華人民共和国を訪問し日中国交正常化の道が開かれた事を記念して、中国から日本に2頭のジャイアントパンダ「カンカン」と「ランラン」が贈られました。
日刊工業新聞社から田中角栄の日本列島改造論が刊行されベストセラーに。
地球の自転によって決まる時刻と原子時計の時刻との差が0.9秒以上にならないように調整する「うるう秒」が誕生。

お送りした曲は…
♪ 学生街の喫茶店 / ガロ

来週もお楽しみに

2/24のhitomi dictionary・分衆(1985年)

昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介!
今回は…1985年「分衆

「分衆」は分割された大衆の意味。1985年頃の日本は経済的絶頂期の目前。日本人の価値観は多様化・個性化・分散化しはじめます。そこで、これまで1世帯に1台・1つだったテレビや自動車などの保有数が1世帯2台、1人1台へと変化。この事が博報堂生活総合研究所編の「分衆の誕生」で、従来の均質的な大衆ではなく「分衆」と定義され、この言葉が生まれました。そして、この年の「新語流行語大賞」新語部門で金賞を受賞しました。

この年、ニューヨークのプラザホテルで、先進5ヶ国が協調して為替レートをドル安に進める事に合意する「プラザ合意」が行なわれました。
株式会社ジャストシステムが日本語ワープロソフト「一太郎」を開発。
「人間・居住・環境」をテーマに「国際科学技術博覧会」通称「科学万博~つくば'85」が開催。
週刊少年ジャンプで宮下あきらの「魁!!男塾」が連載スタート。
株式会社オレンジページから人気女性誌の地位をキープし続けている「オレンジページ」が創刊。身近な食材のみ使用・分かりやすいレシピ・おいしそうな写真で構成する料理記事は読者から絶大な支持を得ています。

お送りした曲は…
♪ ミ・アモーレ / 中森 明菜 ♪

1