« 呟き | メインページ | アーカイブ | シルバートラフィック »

AROUND BUSTERS

Fashion Show !!

FMK RADIO BUSTERS
18時25分頃からお届けするのは毎週テーマにそって
熊本県内各地を取材に行くコーナー「AROUND BUSTERS」
今週のテーマは「もうすぐ…」

火曜日担当のタケルが選んだ「もうすぐ・・・」は、
今週末行われるファッションショー!
ということで、7月7日(土曜日)に学生たちが「サマーコンテスト 2007」
を行う「ヒロ・デザイン専門学校」にお邪魔してきました。

Ab0703

石山君、小山君ありがとーーー!

7日(土)七夕に熊本市国際交流会館で行われる「サマーコンテスト2007」。
スタートは15時なんですが、なんとその前、14時30分から

タケルがLIVEを行います。 (with ダイ兄ちゃん)

生のタケルを見たい!
歌声を聴いてみたい!という方は
是非、今週土曜日、熊本市国際交流会館へ!
もしかしたら、あの曲が聴けるかも・・・・

夏休みの予定は?

FMK RADIO BUSTERS
18時25分頃からお届けするのは毎週テーマにそって
熊本県内各地を取材に行くコーナー「AROUND BUSTERS」
今週のテーマは「もうすぐ…」

もうすぐ夏休み。
旅行のご予定はいかがですか?
今日は銀座通りにあります
JTB熊本支店にお邪魔して旅行のご案内を受けて来ました。

Ab_0702

お問い合わせはJTB熊本支店まで。

出た数は…7?

FMK RADIO BUSTERS
18時25分頃からお届けするのは毎週テーマにそって
熊本県内各地を取材に行くコーナー「AROUND BUSTERS」

今週のテーマは「JRに乗ろう!」
この企画は熊本駅をスタート地点としてホームでサイコロを振り
出た目の数だけ駅を移動。
着いた駅で周辺リポートをする!というもの。

木曜日担当の永松ケンシは豊肥本線に乗ってきました…が?
サイコロを振って出た目の数だけ駅を進むということだけ
ディレクターから伝えられていた永松ケンシ。
なぜか、熊本駅で渡されたサイコロは…2個。

今週のテーマ「JRに乗ろう」最終日。なので、「倍?」
永松ケンシが出した数は「2」と「5」。
熊本駅から「7」個目の駅は「武蔵塚駅」!

Ab0628

この駅名の由来は近くに所在する
宮本武蔵のものといわれる墓がある武蔵塚の名からきています。

サイコロ。。。「6」!

FMK RADIO BUSTERS
18時25分頃からお届けするのは毎週テーマにそって
熊本県内各地を取材に行くコーナー「AROUND BUSTERS」

今週のテーマは「JRに乗ろう!」
この企画は熊本駅をスタート地点としてホームでサイコロを振り
出た目の数だけ駅を移動。
着いた駅で周辺リポートをする!というもの。

水曜日担当のえみりィは鹿児島本線下りにチャレンジ。
サイコロを振ると出た数は…6!
熊本駅から6駅目は「千丁駅」です。

Ab_0627

電車を降りると、いぐさの香り。
駅前には「囲碁ステーション」がありました。

運命を決めるのは…サイコロ!

FMK RADIO BUSTERS
18時25分頃からお届けするのは毎週テーマにそって
熊本県内各地を取材に行くコーナー「AROUND BUSTERS」

今週のテーマは「JRに乗ろう!」
この企画は熊本駅をスタート地点としてホームでサイコロを振り
出た目の数だけ駅を移動。
着いた駅で周辺リポートをする!というもの。

火曜日担当のタケルは鹿児島本線上りへチャレンジ!
熊本駅でディレクターと待ち合わせたタケルが
サイコロを振ると出た数は…「3」!
そして鹿児島本線上りで熊本駅発、普通列車だと
~熊本→上熊本→崇城大学前→西里~
3つ目の駅は「西里駅」です。

Ab0626

開業したのは昭和18年10月1日のこと。
ただし、正式な駅ではなく西里信号場としてのスタートでした。
西里駅に昇格したのは昭和29年12月10日。
駅周辺には有名社寺、文化財が豊富です。

サイコロで決まる旅

FMK RADIO BUSTERS
18時25分頃からお届けするのは毎週テーマにそって
熊本県内各地を取材に行くコーナー「AROUND BUSTERS」

今週のテーマは「JRに乗ろう!」
この企画は熊本駅をスタート地点としてホームでサイコロを振り
出た目の数だけ駅を移動。
着いた駅で周辺リポートをする!というもの。
月曜日の担当、前田裕美は三角線に乗ってきました。

熊本駅でディレクターとスタッフに合流した前田裕美。
サイコロを振ると出た数は…「5」!
そして三角線で熊本駅から乗ると5番目の駅は
「肥後長浜駅」です。
時間も迫っているので列車に乗る事に…。

Ab0625_1

熊本駅から30分程度乗っていると…着きました!
肥後長浜駅です!
この駅は海のすぐ目の前にあり
駅周辺は潮干狩りが出来ることでも有名なスポット。
潮風が心地よい駅でした。

Ab0625_2

明日のタケルはどの駅に行くのでしょうか…?
お楽しみに!

Challenger Kenshi !!

FMK RADIO BUSTERS
18時25分頃からお届けするのは毎週テーマにそって
熊本県内各地を取材に行くコーナー「AROUND BUSTERS」
そして今週のテーマは「チャレンジ!」
木曜日の今日。
担当の永松ケンシは
体を張ったチャレンジをしてきました。

Ab_0621

永松ケンシ37歳。干支は酉。星座は蟹座。誕生石はルビー。
小学生時代は少年クラブにも入っていました。
そう!今日はバッティングセンターにチャレンジ!

実際に打ってみましたが球がなかなか前に飛ばない(つ□⊂)
130キロはとても難しいです。

UD体験(oゝω・o)

FMK RADIO BUSTERS
18時25分頃からお届けするのは毎週テーマにそって
熊本県内各地を取材に行くコーナー「AROUND BUSTERS」
そして今週のテーマは「チャレンジ!」
水曜日の今日は、えみりィ~が鶴屋東館9階にある
UDふれあいひろばでUD体験をしてきました。

Ab0620

UDとはユニバーサル・デザインの略。
老若男女問わず
ハンディキャップの有無を問わず
誰にでも使いやすくデザインされた
商品や家具、家電、そしてアイディアの事です。
大変勉強になりました。

RADIO…ゴーストバスターズ!

FMK RADIO BUSTERS
18時25分頃からお届けするのは毎週テーマにそって
熊本県内各地を取材に行くコーナー「AROUND BUSTERS」
そして今週のテーマは「熊本のトリビア!」
木曜日をキメてくれたのはそう永松ケンシ!d(´ゝ∀・)ノ゚+o。

今週最後のトリビアは…
「ゴーストバスターズのアニメ版で原画を
描かれた方が松橋にお住まいだった」です。

RADIO BUSTERSといえばゴーストバスターズ
ゴーストバスターズといえばRADIO BUSTERS

凄いトリビアだと思いませんか?

Ab0614

105年前のものからありました

FMK RADIO BUSTERS
18時25分頃からお届けするのは毎週テーマにそって
熊本県内各地を取材に行くコーナー「AROUND BUSTERS」
そして今週のテーマは「熊本のトリビア!」
水曜日の今日えみりィ~が取材に行った先は
「菊陽町図書館」です。(*'ω')ノ

Ab0613

ここ、菊陽町図書館は少女雑誌の所蔵があり
明治・大正・昭和の物が所蔵・展示されています。

昔の少女雑誌はファッション・クッキング・短歌など
少女の為の総合情報誌で漫画は殆ど載っていませんでした。

詳しくは菊陽町図書館HomePageにて。
http://www.kikuyo-lib.jp/

<前へ 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57