• 阿蘇市ホームページ
  • 火の国阿蘇の恵みのブランド然zen
  • 阿蘇ジオパーク
  • 阿蘇市ふるさと応援寄付金
  • 阿蘇市公式facebookページ
  • 阿蘇市公式Instagram
Vient

西原村を拠点に活躍中のデュオグループ  "Vient" とコラボレートして、テーマソングを作っていただきました。
「阿蘇の雄大さ」「人々の温かさ」をよくご存知のお二人だからこそできる"素顔の阿蘇の音楽"。
この番組にはピッタリのものが出来上がりました!
気になるあなたは、番組をチェックしてね!

« 12.1.28.イベント情報  |  12.1.28. ほっとコミュニケーション >

12.1.28.あそあそ探検隊

≪村岡章子のあそあそ探検隊

取材内容

阿蘇ゆるっと博開催中!

これは、滞在交流型

「泊まる・遊ぶ・食べる・体験する」という

新しい旅の博覧会。

冬のイベントは、「湯ごもり祭」。

お得な湯ごもり入浴券を使って

ゆっくり温泉を楽しんでいただく企画となっています。

今回はその中のパビリオンの中から

高森町のらくだ山山麓パビリオンにある

南阿蘇ビジターセンターへをご紹介!

--------------------------------------


取材先

南阿蘇ビジターセンター 

お話し

ゆるっと博 コンシェルジェ  国村真希 さん

Photo

--------------------------------------


●南阿蘇ビジターセンター
阿蘇の自然と人々の暮らしを紹介し、自然とのふれあいを楽しく紹介しています。
例えば、阿蘇の野草たちを写真で展示。阿蘇全体の模型も設置。カルデラで、生活をしていることを実感できる。

Photo_2

Photo_3

Photo_7

●クラフトコーナーは、木の枝や、すすき、どんぐりの帽子を使って自由に作品を作る。幼稚園児から大人まで楽しく体験でき、帰りにお土産として持って帰ることができる。(料金が必要な時もあり)

Photo_4

Photo_5

●山登を希望の方は、ルートマップでオススメのコースを教えてくれる。

ボランティアガイド
隣接している阿蘇野草園の稀少な阿蘇の野の花をさんたちが無料で案内してくれる。
主に10人ほどで活動し、観光スポット、飲食店、温泉なども教えてくれる。

Photo_9

●高森町の情報発信基地の一役を担っている。

   暖かくして皆さんをお待ちしております。
Photo_10

■南阿蘇ビジターセンター
開館時間 午前9時から午後5時まで
休館日 毎週水曜日
入館料 無料

■場所
高森町国道325号線から、休暇村南阿蘇方面へ。
その休暇村南阿蘇の入り口にある。


◇◇◇阿蘇ゆるっと博 冬のイベント「湯ごもり祭」が開催中◇◇◇
※来年3月31日まで

阿蘇・竹田・高千穂の120施設の温泉が楽しめる!

【湯ごもり祭の特典は3つ】
特典①
1500円で阿蘇・竹田・高千穂の温泉に5回入湯できる。
1ヵ所あたり300円と、お得に入る事ができる。
特典②
Wスタンプラリーに参加できる。
ハンドブック(台紙)に
「めぐり湯達人スタンプ」または「泊まり湯達人スタンプ」を集めてください。
ご応募頂いた方の中から抽選で宿泊補助券が当たります。
特典③
先着3000名様に、オリジナル「湯ごもりタオル」をプレゼント。


「湯ごもり入浴券」は、各観光施設、参加旅館、参加温泉施設などで販売しております。


※Information
【問合】 
南阿蘇ビジターセンター  
0967-62-0911

  • 阿蘇市ホームページ
  • 火の国阿蘇の恵みのブランド然zen
  • 阿蘇ジオパーク
  • 阿蘇市ふるさと応援寄付金
  • 阿蘇市公式facebookページ
  • 阿蘇市公式Instagram
Vient

西原村を拠点に活躍中のデュオグループ  "Vient" とコラボレートして、テーマソングを作っていただきました。
「阿蘇の雄大さ」「人々の温かさ」をよくご存知のお二人だからこそできる"素顔の阿蘇の音楽"。
この番組にはピッタリのものが出来上がりました!
気になるあなたは、番組をチェックしてね!

←FMKトップへ ←番組一覧へ