10/19「charmy collection」は…
毎回テーマを決めて曲をお届け
昨日(10/18)が86歳の誕生日!! 「チャック・ベリー」のヒット曲を...
♪ ロックンロール・ミュージック
♪ ジョニー・B・グッド
♪ スウィート・リトル・シックスティーン
番組では「こんな特集をやって欲しい」等、メッセージもお待ちしています
« 2012年9月 | メインページ | アーカイブ | 2012年11月 »
毎回テーマを決めて曲をお届け
昨日(10/18)が86歳の誕生日!! 「チャック・ベリー」のヒット曲を...
♪ ロックンロール・ミュージック
♪ ジョニー・B・グッド
♪ スウィート・リトル・シックスティーン
番組では「こんな特集をやって欲しい」等、メッセージもお待ちしています
昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介
きょう選んだ言葉は…1994年「すったもんだがありました」
この年、宮沢りえ出演のタカラ「カンチューハイ・すりおろしりんご」テレビCMが放送。この中で彼女は「すったもんだがありました」と言い、林檎をすったチューハイをグイーッと飲みます!日本は本格的な景気後退が続き、様々な「すったもんだ」が有った1年でしたが、視聴者は、当時の大関・貴ノ花との婚約とその婚約のスピード解消という、彼女の私生活を連想したそうです。ともすれば暗く深刻になる事実を、さりげなくサラリと逆手に取ったCMは、世間の注目を集め、「カンチューハイ」のヒットと共に、この台詞が流行語となりました。
1994年と言えば、第15回FIFAワールドカップがアメリカ合衆国で開催。
大江健三郎がノーベル文学賞を受賞。
大阪・泉州沖に関西国際空港がオープン。
株式会社ソニーコンピュータエンタテインメントから、「プレイステーション」が発売。
花王から、クイックルワイパーが発売。手軽に掃除できる事から広く消費者に受け入れられヒット。
週刊少年サンデーで今も人気の探偵漫画「名探偵コナン」が連載スタート。
お送りした曲は…
♪『恋しさと せつなさと 心強さと』篠原 涼子with t.komuro♪
毎回テーマを決めて曲をお届け
2007年の再結成ライヴが、期間限定で劇場公開!「レッド・ツェッペリン」の曲を!
♪ グッド・タイムズ・バッド・タイムズ
♪ ロックンロール
♪ ディジャ・メイク・ハー(ラジオネーム多香子さんリクエスト♪)
レッド・ツェッペリンのライヴ映画「祭典の日」:熊本では10/17、18(水、木)TOHOシネマズはませんで19:20から(1日1回の上映).
番組では「こんな特集をやって欲しい」等、メッセージもお待ちしています
昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介
きょう選んだ言葉は…1966年「しあわせだなぁ」
1965年12月、加山雄三5枚目のシングル「君といつまでも」が発売され300万枚超の大ヒットとなり、1966年の第8回日本レコード大賞で特別賞を受賞。歌に出てくる、語り口調の「しあわせだなぁ、僕は君といる時が一番幸せなんだ」という言葉が、歌のヒットと共に流行しました。
1966年と言えば、東京都千代田区に国立劇場が開場。
今年(2012年)デビュー50周年を迎えたビートルズの世界ツアーがスタートし、6月に初来日。武道館で3日間のコンサート。
ライオン油脂(現ライオン)から、油汚れに強い爽やかなレモンの香りの食器・野菜用洗剤「ママレモン」が発売。
明星食品から即席麺「明星チャルメラ」、江崎グリコから「ポッキー」、亀田製菓から「ピーナツ入り柿の種」が発売、今では「柿ピー」の愛称で親しまれています。
出光が、当時の常識を覆す20万トン超の超大型タンカー・出光丸を建造、世界中を驚かせました。
沢田教一が、ベトナム戦争の際、銃弾を避けながら川を渡る母子の姿を写した「安全への逃避」という作品で、日本人2人目の「ピューリッツァー賞・写真部門」を受賞。
週刊少年マガジンで、野球漫画「巨人の星」が連載スタート。
お送りした曲は…
♪『君といつまでも』加山 雄三♪
毎回テーマを決めて曲をお届け
10/31(水)市民会館崇城大学ホールでコンサート!『八神 純子』の曲を…
♪ みずいろの雨
♪ パープルタウン
♪ ポーラー・スター
番組では「こんな特集をやって欲しい」等、メッセージもお待ちしています
昔の流行語や新語など時代を映す言葉を毎回1つずつご紹介
きょう選んだ言葉は…1970年「男は黙って」
映画「銀嶺の果て」で1947年にデビューした俳優・三船敏郎。その後、黒澤明監督の「羅生門」がヴェネチア国際映画祭金獅子賞を獲得。1961年、「価値ある男」が米アカデミー賞外国語映画賞にノミネート、そして、1968年「太平洋の地獄」でリー・マーヴィンと見事な競演を見せ、国際スターとして認められるキッカケに。世界中の映画界で活躍し「世界のミフネ」と呼ばれるようになり、1970年、サッポロビールの広告に起用。ポスター等のデザインは極端に単純化された物で、テレビの音声は音楽だけ、という徹底ぶり。「男は黙ってサッポロビール」という強烈なコピーを印象づけ、一世を風靡しました。
1970年といえば、「人類の進歩と調和」がテーマの日本万国博覧会が大阪府で開催。
日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社が誕生、名古屋に日本の1号店がオープン。
休日などに道路の車両通行を禁止する、日本初の「歩行者天国」が、東京都心でスタート。
象印マホービンから「象印電子ジャー」が、花王からシャンプー「メリット」が発売。
講談社の講堂で、劇画「あしたのジョー」力石徹の「告別式」。
アメリカの作家ジェームズ・クネン原作の「いちご白書」を元に学生闘争を描いたフィクション映画「いちご白書」が製作され、カンヌ国際映画祭審査員賞を受賞。
お送りした曲は…
♪『黄色いサクランボ』ゴールデン・ハーフ♪
次回もお楽しみに