パンゲア!畑:放送終了後
先週木曜日、放送終了後に
スタッフ総出で間引きに行きました!
かなりスッキリしましたよ~
そこから一週間。どうなっているのでしょうか??
明日のFMKパンゲア!のオープニングをお楽しみに!
« 2014年9月 | メインページ | アーカイブ | 2014年11月 »
先週木曜日、放送終了後に
スタッフ総出で間引きに行きました!
かなりスッキリしましたよ~
そこから一週間。どうなっているのでしょうか??
明日のFMKパンゲア!のオープニングをお楽しみに!
このコーナーは、みんなで家づくりに関して勉強して、
リスナーのみなさんから「こんな家がいいよね」とか
「実際家建てたけど、これはいらなかったな」などなど
ご意見を募集し、今年35周年の千里殖産のみなさんの
知識と経験を借りながら、
さらにテレビ番組でもおなじみの
建築デザイナー「並木秀浩」先生に相談しながら、
最終的には・・・
番組と千里殖産で実際にお家を建ててしまおう!
というコーナーです。
先週は、千里殖産の大久保部長にお越しいただき、
愛知県豊田市のエコフルタウンにある、
LIXILのモデルハウス「パッシブハウス」
のお話をしていただきました。
これまでは、家づくりに関する情報を集めることをしてきましたが、
これからは、いよいよ具体的に家の形を決めていきたいと思います。
ということで、まずは、
平屋がいいのか2階建てがいいのか話してみました。
そこで、またまた千里殖産の大久保部長にスタジオにきてもらい、
それぞれのメリットを聞いてみました。
平屋・・・ご高齢の家族に向いているイメージがありましたが、
最近では若いご夫婦にも人気があります。階段がない分、
小さなお子さんがいらっしゃる家庭でも安心・安全ですね♪
2階建て・・・最近は、2階にリビングやお風呂を作った家もあり、
眺めのいいリビングや、バルコニーのあるお風呂もよかったです!
詳しくはポッドキャストを聴いて下さいね
千里殖産では、
八代市に平屋のモデルハウス「和の風」、
宇土市に2階建てと、屋上庭園付の
2つのモデルハウスを展示しています。
いつでも見学OKとのことなので、
是非、行ってみてくださいね
このコーナーでは、
みなさんから具体的に平屋と2階建てに関する意見を募集しています。
ご自分の経験に基づいて、
またはこんな平屋、2階建てならステキ!、
2階の活用方法など、
意見をお待ちしています。
自由に番組宛に送ってください
pnga@fmkumamoto.jp
来週火曜メッセージテーマは
「ハロウィン」
今年のハロウィンはどう過ごしますか??
今までのハロウィンの思い出、
ハロウィンの料理、仮装などなど、
ハロウィンの過ごし方を教えてください
たくさんのメッセージお待ちしています
先週の週末、台風の時は
屋内でひっそりしていたパンゲア!畑。
(ひそっ)
今日は快晴!
二十日大根も色が赤くなってきて、
それっぽくなってきました!
しかし、
これは本格的に間引かないと、
生育に支障が出そうですね・・・。
なんだか、寄せ植えのインテリアみたいになってきていますので
番組後、いっぱい間引きます!
来週水曜日のメッセージテーマは
「信頼しています!」
信頼している人、モノ、技など、
あなたが信頼しているものについて教えてください♪
ちなみに、私が信頼しているのは自分の腹時計。
空腹MAX=12:48です。
本日のゲストコーナーにご登場いただいた、
花岡献治さんとKenshiroさんによる楽曲
「あなたの笑顔」のCDを、
3名様にプレゼント致します!!
欲しい!という方は
郵便番号・住所・お名前・電話番号・ラジオネーム、
そしてよろしければ番組へのメッセージを添えて
pnga@fmkumamoto.jp
FAX 096-355-5200
お葉書は
860-0001 千葉城町5-50
FMKパンゲア!水曜日 CDプレゼント係
まで ご応募お待ちしております!
締切は来週10/22(水)午後2時までです!
本日のゲストは、
憂歌団の木村充揮さん、花岡献治さん、
そしてKenshiroさん、マスダタケシさんでした!
★LIVE「木村充揮 九州ひとり旅」
※本日のみスペシャル!バンド編成です
10/15(水)今日 @セカンドサイト
開場18:30 開演19:30
チケット:当日5500(+1ドリンクオーダー)
問:ジャンジャンゴー 096-323-1121
10/21(火) @倉庫カフェ☆ハロー通り(大津町)
開場18:00 開演19:00
チケット:前売り4500円 当日5000円
問:ハロー通り 096-294-1185
★オフィシャルサイト:
http://dandylion.info/
来週火曜のメッセージテーマは、
「愛車」
最近買ったお気に入りの車、憧れの愛車、
私の愛車はバイクよ自転車よ
いやいや三輪車よ
こんなこだわりがありますなどなど
あなたにとっての「愛車」について教えてください
メッセージお待ちしています
このコーナーは、みんなで家づくりに関して勉強して、
リスナーのみなさんから「こんな家がいいよね」とか
「実際家建てたけど、これはいらなかったな」などなど
ご意見を募集し、今年35周年の千里殖産のみなさんの
知識と経験を借りながら、
さらにテレビ番組でもおなじみの
建築デザイナー「並木秀浩」先生に相談しながら、
最終的には・・・
番組と千里殖産で実際にお家を建ててしまおう!
というコーナーです。
先週に引き続き、今日も
千里殖産の大久保部長にお越しいただきました!!
先週、大久保部長は愛知県豊田市にある
エコフルタウンに行ってこられたそうですので、
いろいろ教えて頂きました
エコフルタウンは愛知県豊田市にある、
未来の街みたいな施設で、
水素で走るバスが走っていたり、
スマートハウスがあったりと、
最先端のエコ技術が集中している地区です
その中にLIXILという会社が並木先生と協力して作った
「パッシブハウス」のモデル住宅があります。
そこでいろいろな話を聞いて来られたそうです。
「パッシブハウス」とは・・・
住宅の持つ性能を無駄なく使って快適に暮らせる家のこと。
例えば、宇土青葉台レイクタウンにある並木先生の
「桜風の家」も風の通り道を考えたり、
高窓で日光の取り入れ方を考えて作っているんですよ♪
そういう考え方、工夫を生かした家のことをいうんです。
パッシブハウスにはいろいろな技術が使われています。
上の写真でもわかるように煙突みたいな突起がついている屋根など!
詳しくはポッドキャストを聴いて下さいね
今日ラジオで伝えられなかった分もあるので
千里殖産のHPのブログを見てくださいね
もちろん、実際に宇土青葉台レイクタウンにいって
大久保部長からお話しを聞いてもいいですよ
そんな最先端の技術が応用されている
宇土青葉台レイクタウンの
「桜風の家」に
是非みなさんもお出かけください
さて、このコーナーでは引き続き
みなさんから「家族が会話する家」というテーマで意見を募集しています。
「こんな家だったら会話が生まれる」、「こういう部分にこだわったらどうか」など、
たくさんのご意見お待ちしています!!