« 3/7 今日の感動!島原半島は。。。  | メインページ |  3/21 今日の感動!島原半島は。。。 >

3/14 今日の感動!島原半島は。。。

くまモンは年齢不詳なんですって!!驚いている住野幸です。

12日はくまモンの誕生日でしたので、年齢不詳と知らなかった私は、もうすぐ6歳になる長男に「くまモンは4歳にならしたてったい。」と教えたところ、

「えーーーー!俺より年下てこと?ええーーー!俺、おっさんたい。えーーーー34歳くらいとおもっとった。」という予想以上のびっくり反応をいただきました。

2つくらい年上だからっておっさんじゃないんだよ。

さて、今日は、島原半島のイケてるメンズ、略してイケメンをお二人スタジオに迎えてにぎやかな番組でした。

 

【感動!私の島原半島】

内容:観櫻火宴(かんおうかえん)←詳しくはコチラをクリック!

スタジオ生出演:島原半島観光連盟 吉岡慈文さん

20140314_143621.jpg

日時:3月29日(土) 雲仙市千々石町  松明行列は午後7時から 橘神社の橘公園

天正五年(1577)。「肥前の熊」と呼ばれた龍造寺隆信は島原半島の攻略に着手し、半島に攻め寄せました。

龍造寺正家率いる1万数千の龍造寺勢に攻められた窯蓋城。

島原半島西部を守る千々石大石直員(なおかず)はわずかな手勢を率いて迎え撃ちました。

しかし、数に勝る龍造寺勢の前に敗れ去り、大和守はじめ多くの武将が散っていきました。

観櫻火宴は、平和な時代に生きる私たちが「大和守(やまとのかみ)が果たせなった勝どきを、今の世に!」の掛け声のもと平和な今の世への感謝の念を持って、ふるさとの活性化、再認識につなげていこうとするものです。

雲仙市千々石町の橘神社で、総勢200名の武者たちが、松明を片手に桜咲き誇る橘公園を練り歩く、県内最大の火祭り。四百数十年前の史実を基に、勇壮かつ幽玄な歴史絵巻を再現しています。島原半島に上陸した龍造寺を迎え撃つ島津を表現。千々石大和守と嫡男純員(千々石ミゲル)との別れや、奮戦する家老たちの姿が、春の夜を舞台に壮大に繰り広げられます。

橘神社千々石川.jpg 国道渡り.jpg

~見どころ~

●いやさか(弥栄) 勝ちどきの変わりの掛け声で、栄える・発展する・繁栄するを願っての日本一の松明行列

●最強軍団VS極悪軍団 稚児武者(最強軍団)と極悪軍団の殺陣があります。稚児武者はスポンジで作られた刀で極悪軍団をメッタ切りにします。

元服式.jpg 稚児武者.jpg

●鼓舞の坂  橘神社参道、境内へと登る坂道の両側に鼓舞(こぶ)の坂と呼ばれる坂があります。

道両脇に見守る大人武者の松明の明かりの中に元服武者たちが迎え入れられ大和守(やまとのかみ)からメッセージを授かります。

 

武者行列に参加したい方は申し込みの締め切りが3月20日!です。お早目にお申込みください。

申込・お問い合わせ:観櫻火宴実行委員会:080-5975-1323

 

【感動!島原半島インフォメーション】

①南島原よかもん市inくまもと

日時:3月22日(土)午前10時~

場所:上通りアーケード入口 びぷれす熊日会館びぷれす広場

南島原の農産物、海産物、お菓子、惣菜、手延べそうめんなど、よかもんが大集合します。

このコーナーでPRしてくれた爽men王子 松尾星弥さんに会えるかもしれませんよ!

20140314_141827.jpg

お問合せ:南島原ひまわり観光協会℡0957-76-1800

 

②アスパラガスの収穫体験←詳しくはコチラをクリック!

日時:3月23日(日)午後2時から

場所:南島原市加津佐町 大地農場

参加料金:小学生以上1人1,000円

島原半島南部のミネラル分豊富な大地でこだわり農家のアスパラガスを収穫します。収穫するアスパラガスは甘くて極太なのに、とっても柔らかいんです。採れたれのアスパラガスを炭火焼で味わって春を感じましょう!

お土産にアスパラガス一束(10本程度)をお持ち帰りいただけます。飲み物とタオルをお持ち下さい。

 

お申込みは島原半島観光連盟のホームページの応募フォーム、または、メールtaiken@gamadas.jp, (がまだすはgamadas)FAX0957-62-0680からお願いします。

お問い合わせ:島原半島観光連盟℡0957-62-0655

 

③有明海の海苔摘みとおばあちゃんの佃煮作り←詳しくはコチラをクリック!

日時:3月29日(土)正午から

場所:島原市有明町大三東(近くに集合後、会場まで移動します。)

参加料:中学生以上1人800円、小学生400円

有明海で干潮の時間に合わせて海苔の収穫体験を行います。自分の手で海苔を摘み取る体験はなかなかできないですよ。摘み取った後は、おばあちゃん秘伝の佃煮の作り方も伝授してくれます。お土産、海苔ですよ。タオル、飲み物、長ぐつを持って行ってくださいね。

 

お申込みはアスパラ収穫体験と同じで、島原半島観光連盟のホームページの応募フォーム、または、メールtaiken@gamadas.jp,(がまだすはgamadas)FAX0957-62-0680からお願いします。

お問い合わせ:島原半島観光連盟℡0957-62-0655

 

④島原半島ジオ・マルシェ←詳しくはコチラをクリック!

日時:3月30日(日)午前9時から

場所:雲仙岳災害記念館がまだすドームの広場

お問い合わせ:島原半島観光連盟 ℡0957-62-0655

<< FMK Website << 番組一覧