« 5/21 今日の感動!島原半島は。。。  | メインページ |  6/4 今日の感動!島原半島は。。。 >

5/28 今日の感動!島原半島は。。。

ついに、熊本がサウナミスト状態になる季節がやってまいりました。

昨日、エアコンのフィルターを掃除した住野幸です。

あなたは、暑さと寒さ、どちらがお好きですか?

【感動!私の島原半島】

内容:エコパーク論所原について←詳しくはコチラをクリック!

写真1

電話インタビュー:エコパーク論所原薄田良二さま

エコパーク論所原は、昭和9年に日本初の国立公園に指定された雲仙天草国立公園の中にあります。

昔から自然が大切に守られてきた雲仙は、まさに自然の大図鑑。

野鳥や高原植物の宝庫です。エコパーク論所原はこの大切な自然を守り伝えるために、自然との共生と循環型社会の推進を目指して運営されています。

キャンプやケビンコテージといった宿泊施設、カフェがあり、乗馬や小動物とのふれあい、パン作りの体験などできます。

宿泊は夏休み期間の土日はすでに予約がいっぱいとのことですが、平日はまだ予約できるということですよ!

エコ・パーク論所原 〒859-2303 長崎県南島原市北有馬町丙4731-2   TEL : 0957-65-7056   FAX : 0957-84-2302

 

【感動!島原半島インフォメーション】

 

①ジャカランダサミットin小浜←詳しくはコチラをクリック!

チラシ表.png

 

チラシ裏.png

 

お問合せ:小浜温泉観光協会内の実行委員会℡0957-74-2672

 

 

②瑞穂特産品まつり←詳しくはコチラをクリック!

日時:6月12日(日)8:45~

場所:みずほすこやかランド ふれあい広場

瑞穂町内の「メロン」や「スイートコーン」を始め、瑞穂町の賞品が勢ぞろいします。

特にメロンは毎年販売開始直後からお客様が駆けつけ、短時間で完売する人気ぶりです。

お問合せ:瑞穂特産品まつり実行委員会℡0957-77-2151

 

絹笠山ヤマボウシ登山会←詳しくはコチラをクリック!

 

☆開催日時;平成28年6月12日(日)10:00~14:00(受付開始9:30~)
☆集合場所;雲仙お山の情報館
☆定 員;15名(先着順)
☆参加費;大人600円、子供400円(友の会会員は100円引き)
☆コース;情報館(徒歩)~白雲の池~絹笠山(昼食)~原生沼~情報館(解散)
☆持ち物;動きやすい服装、お弁当、お飲み物、帽子、タオル、雨具
☆雨天時;14日(火)に延期
☆予約受付開始;平成28年5月29日(日)9:00~(電話受付;雲仙お山の情報館0957-73-3636)

雲仙温泉街からほど近い絹笠山でヤマボウシの観察会を行います!

 
<< FMK Website << 番組一覧