« 2015年2月 | メインページ | アーカイブ | 2015年4月 »

2015年3月

3/27 今日の感動!島原半島は。。。

春ですね。こんにちは住野幸です。

感動!島原半島は来週から土曜11:30~の放送です。

覚えてくださいね!土曜11:30からです。

今日はゲストにお迎えした島原半島観光連盟のタコ助さまこと松尾泰明さんと中山十七美さん、

異動などで今日のご出演が最後となってしまいました。さみしい限りです。

 

 

【感動!私の島原半島】

内容:島原半島ジオ・マルシェ←詳しくはコチラをクリック!

出演:島原半島観光連盟 松尾泰明さん(タコ助どの)・中山十七美さん

3月29日(日)9:00~

開催場所:がまだすドーム広場

今月も島原半島で採れたての食材やこだわりの加工品が並びます。

出展店舗は35団体の予定。

今回は「高校生Geo Café♪」が登場します。

島原農業高校の生徒が開発し、作ったスイーツを島原商業高校の生徒が給仕するという

青空カフェです。

 

苔玉づくり体験もできますよ。

カフェをお洒落に飾る『観葉植物の苔玉』

その苔玉づくりを体験できます!

初めての方でもインストラクターが丁寧に教えてくださるので、安心です。

体験料は1作品1,000円です

 

 『ケータリングサミット』同時開催

 

県内のケータリングカーが集結します。

 

 

 エコパーク論所原の「ふれあい動物園」開催

同施設で飼育している小動物がやってきます。餌やりなどを通じて動物たちとのふれあいを楽しめます。

 

11:00からは『少林寺拳法の演武』もあります。

 

 

ジオの恵みをたっぷりうけた、島原半島のこだわりの農産物や加工品などが一堂にそろいますので、是非、お出かけ下さい。

 

お問合せ:島原半島観光連盟℡0957-62-0655

 

 

 

 
【感動!島原半島インフォメーション】
 
 
①島原半島ジオ・マルシェ←詳しくはコチラをクリック!

3月29日(日)9:00~

開催場所:がまだすドーム広場

今月も島原半島で採れたての食材やこだわりの加工品が並びます。

出展店舗は35団体の予定。

今回は「高校生Geo Café♪」が登場します。

島原農業高校の生徒が開発し、作ったスイーツを島原商業高校の生徒が給仕するという

青空カフェです。島原農業高校 食品加工部で開発した新商品、「米粉de枇杷タルト」と

「島原農高 赤いドラゴン」の2つの商品が今回は、高校生カフェのなかでも味わえることになりました。

スイーツと飲み物を組み合わせて、島原の自然を満喫しながら味わってください。

また、島原農業高校の販売テントでは、

これまで開発してきた商品「スープ素麺シリーズ4作品」や島原特産の新鮮な苺を用いた新商品「苺畑deお米パウンド」なども販売する予定です。

試食も沢山準備しているそうですので、ぜひ、お召し上がりください!

そして、島原商業高校の生徒さんからもメッセージが届いていました。

島原商業高校商業部は、2年前からジオマルシェで島原雲仙蒲鉾組合と共同で開発した「かまポテト」を販売してきました。ジオマルシェには島原半島のいいものがたくさん販売されています。そこでもっとたくさんの人にジオマルシェに来てもらい、島原半島ジオパークのすばらしさを知って欲しいと思い、高校生ジオカフェを企画しました。

農業高校が開発したケーキを味わってもらい、お客様においしさと素材のすばらしさを伝えられたらと思っています。初めての取り組みで不安と期待でいっぱいですが、ぜひ、遊びに来てください

とのこと。ぜひぜひお出かけくださいね。

 

お問合せ:島原半島観光連盟℡0957-62-0655

 

雲仙市民花火大会←詳しくはコチラをクリック!

雲仙市民花火大会.pdf

4月4日(土)午後8時から

雲仙市の小浜温泉ほっとふっと105で行われます。

動物の形をしたアニマル花火が打ちあがります。

アニマル花火にかけてか、エコパーク論所原(ろんしょばる)から移動動物園がやってきます。

移動動物園は午前10時から午後5時まで。

お問合せ:小浜温泉観光協会℡0957-74-2672

 

③第4回しまばら芝桜まつり←詳しくはコチラをクリック!

4月11日~

しまばら芝桜公園

芝桜公園2 (2).jpg

 

島原の新名所として、平成24年4月にオープンした「芝桜公園」では

「しまばら芝桜まつり」が4月11日から開催されます。

平成新山を望む芝桜公園は、

「雲仙・普賢岳噴火災害からの復興の象徴、全国の皆様からの支援に感謝し後世に残る公園を」という思いで

島原市上折橋町(かみおりはしまち)の砂防指定地に官民が協働で整備してきました。

2.3ヘクタールに広がり九州最大級27万株の芝桜で平成新山に向かって悠々と泳ぐ鯉の様子が描かれています。

オープニングイベントとして、

4月11日(土)・12日(日)・19日(日)にはライブが開催されたり、

期間中は、島原物産市も行われます。

お問合せ:島原温泉観光協会内の芝桜公園をつくる会℡0957-62-3986

 
 
 
 

3/20 今日の感動!島原半島は。。。

今週の天気に惑わされている住野幸です。

火曜日は今年初、車のエアコン(もちろんクーラー)をオンし、

水曜日は雨で洗濯物を部屋干し。眠る赤ちゃんの上にしか干すスペースがなく、まるで洗濯物が

昔よく見たベビーベッドの上につるす玩具のようでした。

しかも最近、ヒノキの花粉が飛び始めましたでしょ。私、スギ花粉のアレルギーはないのですが、

ヒノキはてきめん。ヒノキ風呂でもくしゃみと鼻水目のかゆみ、高級木材として使用されるヒノキですが、

ヒノキを使ったおうちでもくしゃみ鼻水目のかゆみが出る始末。セレブのお宅にはお邪魔できませんので!

 

 

【感動!私の島原半島】

内容:平成 島原の乱←詳しくはコチラをクリック!

出演:島原半島観光連盟 中山十七美さん

 

日本史上の重大事件である「島原の乱」は、島原半島における最も知られた出来事であり、偶

然にも島原半島内で行われている「観櫻火宴」、「しまばら江戸まつり」、「原城一揆まつり」が史実の順序と一致するため、

新たに「平成 島原の乱」と題して開催されます。

各イベントでは現代版の「兵糧攻め」(振舞い)が行われます。

【島原市エリア】

しまばら江戸まつり(3/28-3/29) ←詳しくはコチラをクリック!

開催場所:島原城周辺

城下町に暮らす市民が、多くの人々と江戸時代を体験し、現代(いま)を見つめ直す、生涯学習と町の活性化をはかる二日間。

見てみよう聴いてみよう試してみよう味わってみようふれてみようそして、学ぼう歴史の町で・・・ということで、城下町しまばらで歴史や芸能、味覚などが一緒になったイベント。

イベント 講演・企画展・狂言・茶会等

3/29(日) 天守閣復元五十周年お祝い紅白もちまき

オープニング(桜門公園)午前9時半

島原城天守閣前ステージ 正午

 

問合せ先 島原市教育委員会 社会教育課TEL 0957-68-5473

 

 

【雲仙市エリア】

観櫻火宴(3/28)午後7時 ←詳しくはコチラをクリック!

開催場所:雲仙市千々石町橘神社周辺

橘公園花まつり期間中に、橘公園をメインに総勢200名の武者たちが松明(たいまつ)を片手に桜咲き誇る橘公園を練り歩く、県内最大の火祭り。四百数十年前の史実を基に、勇壮かつ幽玄な歴史絵巻を再現しています。島原半島に上陸した龍造寺を迎え撃つ島津を表現。千々石大和守と嫡男純員(千々石ミゲル)との別れや、奮戦する家老たちの姿が、春の夜を舞台に壮大に繰り広げられます。

稚児武者.jpg

稚児武者たち!

 

元服式.jpg

そして、元服式

 

国道渡り.jpg

これが圧巻の松明行列

 

 

問合せ先 観櫻火宴実行委員会 TEL 080-5795-1323

 

 

 

【南島原市エリア】

原城一揆まつり(4/4)←詳しくはコチラをクリック!

開催場所:南島原市南有馬町 原城本丸及びその周辺

_IMG_3285.jpg

追悼キャンドルと幻の一夜城が原城の夜を幻想的に彩る。

 

「島原の乱」終焉の地である原城跡で3万7千人を超える犠牲者の追悼と原城跡を顕彰するイベントです。「島原の乱」殉難者を追悼するために、市民や一般参加者による提灯追悼行列が行われます。

イベント

【昼の部】12時00分~16時00分

12時~ 原城二の丸で大鍋「具雑煮」無料配布 

三万七千の一揆軍が原城籠城中に食したと言われている「具雑煮」の無料配布

(1,000食)

ゴスペル斉唱、郷土芸能(先踊り・落城の賦)、歌謡ショー、一夜城もちまき

 

【夜の部】19時00分~21時00分

市民約700人による追悼行列、追悼式典(原城本丸跡)、

キャンドルコンテスト表彰式(一夜城前)

_IMG_5571.jpgのサムネイル画像

 

問合せ先 原城一揆まつり実行委員会事務局TEL 090-9589-2583

 

 

【雲仙市エリア2】

キリシタン巡礼さるく(4/12)

開催場所:小浜温泉~雲仙温泉

 歴史に刻まれるキリシタンの悲哀キリシタン殉教の道をたどる

キリシタン殉教の道ウォーキング・ツアー(15名限定)小浜~雲仙

 

問合せ先 キリシタン巡礼さるく実行委員会TEL 090-1192-0447

 

 

 

 

 

 

【感動!島原半島インフォメーション】

①島原半島ジオ・マルシェ←詳しくはコチラをクリック!

3月29日(日)9:00~

開催場所:がまだすドーム広場

今月も島原半島で採れたての食材やこだわりの加工品が並びます。

今回は「高校生Geo Café♪」が登場します。

島原農業高校の生徒が開発し、作ったスイーツを島原商業高校の生徒が給仕するという

青空カフェです。島原農業高校 食品加工部で開発した新商品、「米粉de枇杷タルト」と

「島原農高 赤いドラゴン」の2つの商品が今回は、高校生カフェのなかでも味わえることになりました。

スイーツと飲み物を組み合わせて、島原の自然を満喫しながら味わってください。

また、島原農業高校の販売テントでは、

これまで開発してきた商品「スープ素麺シリーズ4作品」や島原特産の新鮮な苺を用いた新商品「苺畑deお米パウンド」なども販売する予定です。

試食も沢山準備していますので、ぜひ、お召し上がりください!

 

お問合せ:島原半島観光連盟℡0957-62-0655

 

②観櫻火宴←詳しくはコチラをクリック!

3月28日(土) 午後7時 

開催場所:雲仙市千々石町橘神社周辺

橘公園花まつり期間中に、橘公園をメインに総勢200名の武者たちが松明(たいまつ)を片手に桜咲き誇る橘公園を練り歩く、県内最大の火祭り。四百数十年前の史実を基に、勇壮かつ幽玄な歴史絵巻を再現しています。島原半島に上陸した龍造寺を迎え撃つ島津を表現。千々石大和守と嫡男純員(千々石ミゲル)との別れや、奮戦する家老たちの姿が、春の夜を舞台に壮大に繰り広げられます。

お問合せ: 観櫻火宴実行委員会 TEL 080-5795-1323

 

しまばら江戸まつり←詳しくはコチラをクリック!

3月28日・29日 

開催場所:島原城周辺

城下町に暮らす市民が、多くの人々と江戸時代を体験し、現代いまを見つめ直す、生涯学習と町の活性化をはかる二日間。

見てみよう聴いてみよう試してみよう味わってみようふれてみようそして、学ぼう歴史の町で・・・ということで、城下町しまばらで歴史や芸能、味覚などが一緒になったイベント。

イベント 講演・企画展・狂言・茶会等

3/29(日) 天守閣復元五十周年お祝い紅白もちまき

オープニング(桜門公園)午前9時半

島原城天守閣前ステージ 正午

 

お問合せ: 島原市教育委員会 社会教育課TEL 0957-68-5473

 

④原城一揆まつり←詳しくはコチラをクリック!

4月4日(土))

開催場所:南島原市南有馬町 原城本丸及びその周辺

追悼キャンドルと幻の一夜城が原城の夜を幻想的に彩る。

「島原の乱」終焉の地である原城跡で3万7千人を超える犠牲者の追悼と原城跡を顕彰するイベントです。「島原の乱」殉難者を追悼するために、市民や一般参加者による提灯追悼行列が行われます。

イベント

【昼の部】12時00分~16時00分

12時~ 原城二の丸で大鍋「具雑煮」無料配布 

三万七千の一揆軍が原城籠城中に食したと言われている「具雑煮」の無料配布

(1,000食)

ゴスペル斉唱、郷土芸能(先踊り・落城の賦)、歌謡ショー、一夜城もちまき

 

【夜の部】19時00分~21時00分

市民約700人による追悼行列、追悼式典(原城本丸跡)、

キャンドルコンテスト表彰式(一夜城前)

 

お問合せ: 原城一揆まつり実行委員会事務局TEL 090-9589-2583

 
 
 

3/13 今日の感動!島原半島は。。。

今日、有明海の向こうの島原半島に目を向けますと、

雲仙岳に眉山、裾野の建物まではっきり見ることができ感動した住野幸です。

これから本格的な行楽シーズンに突入します。

今日の番組の内容もそんな話題てんこもりでお届けしました。

 

 

【感動!私の島原半島】

内容:第24回 南島原市 原城一揆まつり←詳しくはコチラをクリック!

出演:島原半島観光連盟 中山十七美さん

徳川幕府のキリシタン弾圧、飢饉と天災からおこる凶作、領民に課せられた重税や労役から端を発した日本最大規模の一揆「島原の乱」。天草四郎率いる一揆軍は、天草と島原の領民 約3万7千人が集結して、1638年1月(寛永14年12月1日)、廃城となっていた原城に籠城しました。12万もの兵力を動員した幕府軍からの攻撃に耐えながらも、ついに籠城から88日目の1638年4月12日(寛永15年2月28日)、原城は落城し一揆軍は老若男女の別なくほぼ全滅したという悲しい歴史があります。

 

第24回 南島原市 原城一揆まつりは、「島原の乱」終焉の地である原城跡で3万7千人を超える犠牲者の追悼と原城跡を顕彰するイベントです。

「島原の乱」殉難者を追悼するために、市民や一般参加者による提灯追悼行列が行われます。

_IMG_3285.jpg

 

お昼の部では「島原の乱」で原城跡に籠城した天草四郎をはじめとする一揆衆が、

幕府軍との攻防の末に落城する様子を再現した地元中学生による演舞「落城の賦」も行われます。

__MG_8615.jpg

まつりのメーンとして、「島原の乱」で犠牲となった3万7千人を超える殉難者をキャンドルの炎で追悼します。

原城跡周辺にはキャンドルが並べられ、幽玄な炎で包まれた原城跡は来る人に感動を与えます。

_IMG_5571.jpg

会場には原城一揆まつりのシンボルで、地域住民の手作りによる高さ15メートルの城が、幻の『一夜城』として出現します。

原城一揆まつり_一夜城.jpg

 

開催日      平成27年4月4日 (土)

開催時間   正午 ~ 21時

場所・会場名 原城本丸及び周辺

住所:南島原市南有馬町    

入場料    (無料) 

駐車場     有  会場周辺に約 400 台(無料)

 

*イベント*

【昼の部】12時00分~16時00分

12時~ 原城二の丸で大鍋「具雑煮」無料配布 

三万七千の一揆軍が原城籠城中に食したと言われている「具雑煮」の無料配布

(1,000食)

(昼の部)郷土芸能落城の賦、ゴスペル、真木はるか歌謡ショー、一夜城もちまき

 

 

【夜の部】19時00分~21時00分

(夜の部)市民約700人による追悼行列、追悼式典(原城本丸跡)、

キャンドルコンテスト表彰式(一夜城前)

 

 

交通アクセス        

長崎自動車道諫早ICから車で90分

島原港から原城まで車で40分 

島原鉄道バスをご利用の方は、島原港より加津佐海水浴場前行に乗車、原城前バス停下車→約徒歩10分

 

 

 

*キャンドルコンテスト開催*

1,000個のキャンドルを並べてモニュメントを作ろう。(キャンドルは実行委員会で準備します)

原城一揆まつりの「キャンドルコンテスト」参加者を募集します。(約10組程)

※キャンドルは、(1団体1,000個まで)

会場は原城周辺

・参加申込料・・・・2,000円/団体

・賞     金・・・・1等 50,000円  2等 30,000円  3等 20,000円

・参加賞あり ・・・・ 5千円相当の南島原市特産品

・申込締切  ・・・・3月23日(金)

・申込方法  ・・・・(1)申込団体名 (2)代表者氏名 (3)代表者住所 (4)連絡先電話番号

            電話で申し込んでください。

            ※申込期間終了後、参加者に対する説明会を開催します。

 

お問い合わせ:原城一揆まつり実行委員会事務局TEL 090-9589-2583

 

 

【感動!島原半島インフォメーション】

 

①南島原よかもん市←詳しくはコチラをクリック!

  3月15日(日) 午前10時から午後4時まで、南島原市の深江町道の駅みずなし本陣ふかえで、南島原市内の特産品を集めた物産市が開催

そうめん、あごだしラーメン、いちごやイチゴジャム、しいたけ、いちょうの木のまな板など

南島原の特産品を一か所にまとめた魅力的な物産展です。

お問合せ:南島原ひまわり観光協会 ℡0957-65-6333 

問い合わせ先のひまわり観光協会はガラポン抽選会で出展するということで、

500円以上の買い物ごとに補助券1枚を発行し、補助券2枚で抽選が1回可能となります。

景品は1等が鯛(2㎏程度のもの)、そのほか、新玉ねぎや乾物詰め合わせセットなど豪華なものが用意されるということです。

 
 

②旬を収穫 王様アスパラガスの収穫体験←詳しくはコチラをクリック!

CIMG3976.JPG アスパラ①.jpg

DSCF0097.JPG

日時:3月28日(土)13:00~15:00 定員40人

場所:大地農場(南島原市加津佐町)

参加料:お一人 1,000円(小学生以上)

お土産はアスパラガス200gです!

 

お問い合わせ・申し込み:島原半島観光連盟 ℡0957-62-0655

 

~春風を感じながら~歴史の町 原城をポールウォーキングしよう←詳しくはコチラをクリック!

日時:3月22日(日)10:00~14:00 定員40人

有馬キリシタン遺産記念館駐車場(南島原市南有馬町)から出発します。

参加料:お一人 大人2,000円 小学生1,700円

持参するおの:運動靴・タオル・飲み物・着替え

お問い合わせ・申し込み:島原半島観光連盟℡0957-62-0655

3/6 今日の感動!島原半島は。。。

3月3日に島原半島へフェリーで行ってきた住野幸です。

やっぱりイイ!!滞在時間は1時間半ほど、しかも天気も思わしくなかったのですが、

雨の島原半島もいい!!フェリーターミナルには桃カステラがありました。

そして、フェリーと言えば、ちくわ♪帰りのフェリーではちくわを2本も食べておなかいっぱいになりました。

 

【感動!私の島原半島】

内容:島原半島での体験ができる「週末はジオたび!島原半島」←詳しくはコチラをクリック!

生出演:島原半島観光連盟 中山十七美さん

 

楽しい体験が島原半島でできるんです。

A:プロガイドさるふぁ佐々木と絹笠山トレッキング

日時:3月21日(土)10:00~14:00 定員30人

雲仙メモリアルホール駐車場(雲仙市小浜町雲仙)に集合し絹笠山へトレッキング!

参加料 お一人2,200円

持参するもの:タオル・飲み物

 

B:~春風を感じながら~歴史の町 原城をポールウォーキングしよう

日時:3月22日(日)10:00~14:00 定員40人

有馬キリシタン遺産記念館駐車場(南島原市南有馬町)から出発します。

参加料:お一人 大人2,000円 小学生1,700円

持参するおの:運動靴・タオル・飲み物・着替え

 

C:旬を収穫 王様アスパラガスの収穫体験

CIMG3976.JPG アスパラ①.jpg

DSCF0097.JPG

日時:3月28日(土)13:00~15:00 定員40人

場所:大地農場(南島原市加津佐町)

参加料:お一人 1,000円(小学生以上)

お土産はアスパラガス200gです!

 

D:有明海の海苔摘み体験

日時:4月4日(土)13:00~ 定員40人

集合場所:ローソン島原有明東駐車場(島原市有明町大三東)

参加料:お一人800円(小学生以上)

CIMG3598.JPG

お土産は摘み取った海苔と板のりです。地元のおばあちゃん秘伝のタレで作る海苔の佃煮のレシピ付きですよ。

2013_0331_142829.JPG

 

各プログラム開催3日前まで申し込み受付。

お問い合わせ:島原半島観光連盟 ℡0957-62-0655もしくはコチラをクリック!

 

 

 

【感動!島原半島インフォメーション】

①島原初市←詳しくはコチラをクリック!

 3月10日(火)まで島原市の霊丘公園で開催

IMGP3327[1].jpg IMGP3326[1].jpg

江戸時代初期から始まった歴史ある「市」で、島原の春の風物詩として定着している市で、

植木をはじめ、農器具の鍛冶屋、玩具、衣料品、地場産品、食品などがずらりと並び、

買い物袋を両手に持つ人々で賑わいます。「島原城下ひなめぐり」と一緒に

お楽しみいただけます。

お問合せ:島原商工会議所内の島原初市振興会℡0957-62-2101

 

②Remember3.11←詳しくはコチラをクリック!

 3月8日(日)10:00から南島原市須川港多目的防災広場で開催

同じ自然災害を経験し、全国からあたたかい支援によって復興を成し遂げた島原半島に住む

ものとして、東日本大震災3.11を忘れることなく、引き続き被災地の現状に関心を持って

支援の輪を広げるために開催されます。

今回のイベントは、長崎県防災航空隊による訓練の実演や

南島原消防署によるレスキューデモンストレーション、地震体験車の体験など

日ごろからの防災意識向上に役立つ内容となっています。

また、南島原市が独自支援を行っている宮城県南三陸町の物産販売やチャリティバザー

なども行われ、収益金に関しては、すべて南三陸町へ寄付することになっています。

ステージイベントでは、地元の和太鼓団体をはじめ、

南島原市南有馬町が生んだロックスター井上プラネットのコンサートも予定されています。

ゆるキャラ日本一『くまモン』と日本一背の高いゆるキャラ『ベイガ船長』の共演も

予定されています。

ぜひ、3月8日は、南島原市へおでかけください。

お問い合わせ:がまだせ東北支援実行委員会 ℡080-3223-1818(高木さん)

 

③南島原よかもん市←詳しくはコチラをクリック!

  3月15日(日) 午前10時から午後4時まで、南島原市の深江町道の駅みずなし本陣ふかえで、南島原市内の特産品を集めた物産市が開催

そうめん、あごだしラーメン、いちごやイチゴジャム、しいたけ、いちょうの木のまな板など

南島原の特産品を一か所にまとめた魅力的な物産展です。

お問合せ:南島原ひまわり観光協会 ℡0957-65-6333 

問い合わせ先のひまわり観光協会はガラポン抽選会で出展するということで、

500円以上の買い物ごとに補助券1枚を発行し、補助券2枚で抽選が1回可能となります。

景品は1等が鯛(2㎏程度のもの)、そのほか、新玉ねぎや乾物詰め合わせセットなど豪華なものが用意されるということです。

 

1
<< FMK Website << 番組一覧