5/9 今日の感動!島原半島は。。。
5月7日(木)にワタクシ住野幸は島原半島に行ってまいりました。
目的地は雲仙!。ときめきのコンシェルジュリカコさんにご同行いただき、まずは腹ごしらえです。
雲仙スカイホテルのランチを!
リカコさんが注文された『まぜそば』は島原半島ジオ・マルシェにも登場しているものなんですよ。
写真左下あたりには!!!!んんんん!!!!湯せんぺい!!!!!
そう、雲仙スカイホテルのレストランから見えるところに手焼き湯せんぺいでおなじみの遠江屋本舗が見えてますし!
何にでも合う湯せんぺいなんですね。
【感動!私の島原半島】
内容:雲仙ミヤマキリシマ開花状況←最新情報はコチラをクリック!
電話出演:雲仙お山の情報館 杉澤恵美さん
雲仙では地獄付近から開花が始まり、標高の高いところへ移動していきます。
宝原(ほうばる)つつじ公園 ・池ノ原・仁田峠、野岳(のだけ)・妙見岳(みょうけんだけ)・絹笠山(きぬがさやま)、田代原(たしろばる)などで見ることが出来ます。
温泉街から小地獄へ、そこからさらに道路を5〜6分のぼった場所に「宝原園地」があり、8分咲きとなっています。
予想より今年は少し早いようですが、今日明日の土・日は見頃になるでしょう。
雲仙の花の情報は雲仙お山の情報館のホームページやフェイスブックで確認することが出来ます。
また、雲仙や島原半島の情報を発信する施設ですので、気軽にお問合せください。
①雲仙ミヤマキリシマ開花状況←最新情報はコチラをクリック!
雲仙では地獄付近から開花が始まり、標高の高いところへ移動していきます。
宝原(ほうばる)つつじ公園 ・池ノ原・仁田峠、野岳(のだけ)・妙見岳(みょうけんだけ)・絹笠山(きぬがさやま)、田代原(たしろばる)などで見ることが出来ます。
雲仙の花の情報は雲仙お山の情報館のホームページやフェイスブックで確認することが出来ます。
また、雲仙や島原半島の情報を発信する施設ですので、気軽にお問合せください。
ちゃんぽんマップを手に小浜温泉を食べ歩いてはいかがでしょうか?
