メインページ | アーカイブ | 音楽 »

番組放送分

2006 6/3 放送分OAリスト

Witch_2

♪1:rip van winkle/WITCH

Vanilla_1  Keane_1

♪2:ROCK STARS/VANILLA NINJA

♪3:IS IT ANY WHERE/KEANE

   

RN「りな」さんからのリクエスト

 Kelly_1

4:STOLE/KELLY ROWLAND

COOL TRACK FROM THE ALBUM

 Primal_2

5:DOLLS(SWEET ROCK AND ROLL)

6:LITTLE DEATH

7:NITTY GRITTY

Album「RIOT CITY BLUES/PRIMAL SCREAM」より

R&R BABYLON  

6/3~6/10に命日を迎えるアーティスト

ラスティ・デイ(カクタス)  1982/6/3 没

スティーヴ・ベイダーズ(デッド・ボーイズ)  1990/6/4 没

デレク・レケンビー(ハーマンズ・ハーミッツ) 1994/6/4 没

ロニー・レイン(スモール・フフェイセス) 1997/6/4 没

リチャード・ソウル(パティ・スミス・グループ) 1990/6/5 没

ディー・ディー・ラモーン(ラモーンズ) 2002/6/5 没

ロバート・クイン(リチャード・ヘル&ザ・ボイドイズ) 2004/6/5 没

デイヴ・ローベリー(アニマルズ) 2003/6/6 没

アーサー・アレキサンダー(R&Bシンガー) 1993/6/9 没

8:LOVE COMES IN SPURTS/

RICHARD HELL &THE VOIDOIDS

9:ANNA/ARTHUR ALEXANDER

Weller_1

:THE CHANGINGMAN/PAUL WELLER

FROM DJ

六月の声を聞いてエンディング・テーマを変えました。

4月か、10月の改編期とも思ったのですが、

良い曲が見つかったら居ても立ってもいられず

替えてしまいました。

ワールド・カップに合わせた訳ではないのですが

かなりラテンなノリの派手なテーマです。

土曜深夜なのに、終わるのは1時前なのに

繰り出そうぜ、てな感じ。

週末は陽気にだっ!!!

還暦ROCK」まで日々反省、日々精進、日々爆発、

土曜日深夜、眠い方は留守録でも聴いて下さいね。

昨日より今日、今日より明日がHAPPYでありますように!

今週のオマケ

時代を超越したファッション・センスです。

二ヶ月たってこうなりました。

以前、紹介した姉の孫「明依」です。

Mei_3

2006 5/27 放送分OAリスト

Living_3

♪1:Bom Bom Bom/Living Things

Dixie_2

♪2:Lubbock Or Leave It/DIXIE CHICKS

♪3:Favorite Year/〃

   Album「TAKING THE LONG WAY/DIXIE CHICKS」より

RN「眠れない」さんからのリクエスト

4:SOMEDAY(I WILL UNDERSTAND)/BRITNEY SPEARS

COOL TRACK FROM THE ALBUM

Bruce_1

5:FROGGIE WENT A COURTIN’

6:O MARY DON’T  YOU WEEP

7:JACOB’S LADDER

Album「WE SHALL OVERCOME~THE SEEGER SESSION

/BRUCE SPRINGSTEEN」より

R&R BABYLON  

5/27~6/2に命日を迎えるアーティスト

トニー・アシュトン(ペイズ・アシュトン・ロード)  2001/5/28 没

ジェフ・バックリィ  1997/5/29 没

カール・レイドル(デレク&ザ・ドミノス) 1980/5/30 没

Jeff_1

8:Grace/Jeff Buckley

Korn_1

9:ANOTHER BLICK IN THE WALL Part1,2,3/KORN

FROM DJ

番組やタンクマで知った方もいらっしゃるかも知れないが、

この度、私の声だけが、スクリーン・デビューします。

月1回、FMKで放送されている「月刊行定勲」の

メイン・パーソナリティ、映画監督の行定さんが、バンド「アンダーグラフの」

新曲「ユビサキから世界を」に触発されて、シナリオを書き

制作された同タイトルの映画の中でラジオから流れてくるDJの声として

使って頂いたという話。

詳しい話は「月刊行定勲」のブログやタンクマを見て下さい。

自分で話すのはちと照れますので・・・

還暦ROCK」まで日々反省、日々精進、日々爆発、

土曜日深夜、眠い方は留守録でも聴いて下さいね。

昨日より今日、今日より明日がHAPPYでありますように!

今週のオマケ

Sign_1

先日東京で行われた「ジョン・レジェンド」コンベンションの

お土産に着いていたタグ。

当日のシークレット・ゲスト、デスチャの「ケリー・ローランド」との

連名サイン、希望者は番組まで。

2006 5/20 放送分OAリスト

♪1:CRAZY/GNARLS BARKLEY

Pearl

♪2:BIG WAVE/PEARL JAM

♪3:SEVERED HAND/〃

   Album「Pearl Jam/PEARL JAM」より

RN「ミャンリン」さんからのリクエスト

4:World In Motion/NEW ORDER

COOL TRACK FROM THE ALBUM

Dmc

5:Watchtower

6:Come 2gether

7:Cadillac Cars

Album「CHECKS THUGS AND ROCK-N-ROLL/DMC」より

R&R BABYLON  

5/20~5/26に命日を迎えるアーティスト

ジーン・クラーク(ザ・バーズ)  1991/5/23 没

エルモア・ジェームズ(ブルース・マン)  1963/5/24 没

8:The Sky Is Crying/ELMORE JAMES

Simon

9:ANOTHER GALAXY/PAUL SIMON

   ♪10:OUTRAGEOUS/〃

Album「SURPRISE/PAUL SIMON」より

FROM DJ

「マンダレイ」と言う映画を見た。

奴隷解放から70年経ったにも拘らず

奴隷制度が残っているアメリカ南部を舞台にした

ラース・フォン・トリアー監督の三部作の2段目。

舞台をそのまま撮影したような美術も

前作「ドッグヴィル」からの延長で

今もって残る人種差別をテーマにした映画なのだが、

ラストでも驚かされた、突然流れてきたエンド・テーマは

デヴィッド・ボウイが黒人音楽のスタイルを真似て作り上げた

「ヤング・アメリカン」、この皮肉。しかもエンド・ロールの

最後の背景も実に強烈

   凄まじいメッセージだった。

還暦ROCK」まで日々反省、日々精進、日々爆発、

土曜日深夜、眠い方は留守録でも聴いて下さいね。

昨日より今日、今日より明日がHAPPYでありますように!

今週のオマケ

Ohana

「宵待ち草」と「虫取りなでしこ」

我が家の裏庭の風景

2006 5/13 放送分OAリスト

♪1:Pay Me My Money Down/BRUCE SPRINGSTEEN

Primal

♪2:THE 99TH FLOOR/PRIMAL SCREAM

♪3:Suicide Sally & Johnny Guitar/〃

   Album「Riot City Blues」より

RN「まあちゃん」からのリクエスト

4:Africa/TOTO

COOL TRACK FROM THE ALBUM

Rhcp

5:Make You Feel Better

6:Stadium Arcadium

7:Tell Me Baby

Album「STADIUM ARCADIUM/RED HOT CHILI PEPPERS」より

R&R BABYLON  

5/13~5/19に命日を迎えるアーティスト

マーティン・ランブル(フェアポート・コンベンション)  1969/5/14 没

キース・レルフ(ヤードバーズ)  1976/5/14 没

アラン・ゴーエン(ギルガメッシュ) 1981/5/17 没

イアン・カーティス(ジョイ・ディヴィジョン) 1980/5/18 没

8:Atmosphere/JOY DIVISION

Tool

:JAMBI/tool

FROM DJ

友人から送れた誕生プレゼントとしてi-pod nanoを貰った。

以前似たようなgiga-beatと言うプレイヤーをくれたのも

その友人なのだが感謝、感謝。

4GBでカタログ上はおよそ1000曲入ることになっているので

今せっせとCDから好きな音を移している日々です。

結構なアルバム枚数になるのは当たり前だが、

聞けるのかそんなに?

還暦ROCK」まで日々反省、日々精進、日々爆発、

土曜日深夜、眠い方は留守録でも聴いて下さいね。

昨日より今日、今日より明日がHAPPYでありますように!

今週のオマケ

Bun

中坊のかなぶんや君

2006 5/6 放送分OAリスト

♪1:Anticomformity/KRYSTAL MEYERS 

♪2:Nightrocker/The Charlets 

♪3:The Press Corpse/ANTI-FLAG

RN「人吉無人店」さんからのリクエスト

4:TAKE ME AS I AM/Mary J Blige

5:In My Mind/HEATHER HEADLEY

COOL TRACK FROM THE ALBUM

Raconteurs

6:INTIMATE SECRETARY

7:BLUE VEINS

8:STEADY AS SHE GOES

Album「BROKEN BOYS SOLDIERS/THE RACONTEURS」より

R&R BABYLON  

5/6~5/12に命日を迎えるアーティスト

グラハム・ボンド  1974/5/8 没

ボブ・マーリィー  1981/5/11 没

ノエル・レディング (ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス) 2003/5/11 没

:Waiting In Vain/Bob Marley & The Wailers

      Hooba

9:Look Where We Are

10:Without Fight

以上2曲はAlbum「Every Man For Himself/HOOBASTANK」より

FROM DJ

ゴールデン・ウィークも終了、次のイベントは「母の日」かな。

「孝行したい時に親は無し」なんて昔の人は言っていました。

近頃は皆長生きで、孝行したい時に親は生きています

皆頑張って親孝行しようね。

でも親孝行と言う言葉自体が悲しいかな余り使われてないし

何を意味しているのか知らなかったりして。

還暦ROCK」まで日々反省、日々精進、日々爆発、

土曜日深夜、眠い方は留守録でも聴いて下さいね。

昨日より今日、今日より明日がHAPPYでありますように!

今週のオマケ

Gennkan

happy come come!

money come come!

2006 4/29 放送分OAリスト

♪1:KING WITHOUT A CROWN/MATISYAHU

♪2:DANI CALIFORNIA/RED HOT CHILI PEPPERS

♪3:JUST LIKE ME feat.SARAH McLACHLAN/DMC

COOL TRACK FROM THE ALBUM

Zutons_1

4:Valerie

5:You’ve Got A Friend In Me

6:Tired Of Hanging Around

Album「TIRED OF HANGING AROUND/THE ZUTONS」より

R&R BABYLON  

4/29~5/5に命日を迎えるアーティスト

ミック・ロンソン  1993/4/29 没

マディ・ウォーターズ  1983/4/30 没

レス・ハーヴェイ (ストーン・ザ・クロウズ) 1972/5/3 没

7:I Can’t Be Satisfied(I Be Troubled)/MUDDY WATERS

8:MANNISH BOY/〃

Snow

9:CHASING CARS/SNOW PATROL

10:HEADLIGHTS ON DARK ROADS/〃

以上2曲はAlbum「EYES OPEN/SNOW PATROL」

FROM DJ

ゴールデン・ウィークです。漢字で書くと黄金週間、今一つピンとこない。

今年は9連休の人も多いとか、5連休は取り易いとか色々言われております。

TVでは海外旅行に行く家族のインタビューかなんかあったりして、

小学生ぐらいの子供が「バリに行きます」なんて答えていました。

思わず「君たちは大きくなってから自分のお金で行きなさい、お留守番でもしていなさい」

と言っていました、心の中で。

子供を連れて行くのは良いけれど、費用がどれくらいかかって、

この旅行の為にご両親がどれだけ苦労しているかも教えておきましょうね。

充分余計な事ですが。

還暦ROCK」まで日々反省、日々精進、日々爆発、

土曜日深夜、眠い方は留守録でも聴いて下さいね。

昨日より今日、今日より明日がHAPPYでありますように!

今週のオマケ

Kesyou

玄海竜二さんにしてもらった舞台用の化粧

この後ズラをかぶるのだ。3年前の写真。

2006 4/22 放送分OAリスト

♪1:UN MONDE PARFAIT(ときめき☆アーモンドパフェ/ILONA

♪2:YOU’RE  ALL I HAVE/SNOW PATROL
♪3:BANG BANG YOU’RE  DEAD/DIRTY PRETTY THINGS

RN「イン・シンコ」さんからのリクエスト
♪4:like i love you/justin timberlake

COOL TRACK FROM THE ALBUM

Morrissey_1

Foreverfree
♪9:April、29th、1992/Guttermouth
♪10:40oz To Freedom/Ballyhoo!

以上2曲は「 Forever Free: Sublime Tribute 2006 」より

FROM DJ

もうすぐゴールデン・ウィーク、皆さんは何連休でしょうか?

この問いにムカッとする人はお仕事ですね。

僕も関係なく毎週のレギュラー番組を担当するだけですが、

来週5/3,4のEGYでは、メールでのリクエストを受け付けないで

葉書、封書でのリクエスト、メッセージのみ受け付けることにしました。

今やメールを活用することが多く、手書きの比重は随分少なくなりました。

メールはフォントで誰の言葉も同じ形として届きますが、

ない時代は皆さんの個性溢れる文字と触れ合い、楽しんできました。

果たして今それが味わえるのかと言う冒険です。

年賀状の余りなどを使ってEGYにどんどん御便り下さいませんか?

お礼と言ってはなんですが、アクネ大使として、阿久根市,「さつま揚げの平塚屋」の

詰め合わせを用意しています。

「還暦ROCK」まで日々反省、日々精進、日々爆発、土曜日深夜、

眠い方は留守録でも聴いて下さいね。

昨日より今日、今日より明日がHAPPYでありますように!

今週のオマケ

Odamaki

家の玄関にある「オダマキ」と言う花

癒されなさい!!

2006 4/15 放送分OAリスト

♪1:Why Won’t You Give Me Your Love/The Zutons
Goal
♪2:Playground Superstars/Happy Mondays
♪3:Who Put The Weight Of The World On My Shoulders/OASIS
以上2曲は映画「GOAL」サントラより

COOL TRACK FROM THE ALBUM

Junkie
♪4:I’ve Got A Xerox To Copy
♪5:Drift Away
♪6:Mushroom

以上3曲は「TODAY/JUNKIE XL」より

R&R BABYLON
4/15~4/21に命日を迎えるアーティスト
ジョーイ・ラモーン(ラモーンズ)2001/4/15 没
スキップ・スペンス(ジェファーソン・エアプレイン、モビー・グレイプ)1999/4/16 没
エディ・コクラン(ロックン・ロール・オリジネイター) 1960/4/17 没
フェリックス・パパラルディ(マウンテン) 1983/4/17 没
スティーヴ・マリオット(スモール・フェイセス、ハンブル・パイ) 1991/4/20 没
サンディー・デニー(フェアポート・コンヴェンション) 1978/4/21 没

♪7:Mississippi Queen/Mountain
♪8:What’cha Gonna Do About It/Steve Marriott


♪9:Rebel Soul Music/MARTIN LUTHER

FROM DJ
 先週始めTVの仕事で沖縄に行ってきました。
10年振りぐらいの沖縄は、空港も新しくなっていたし、那覇市内も随分景観が変わっていて沖縄らしさが、かなり無くなって来ているように感じました。
しかし、出会った人達の良さは最高、~さあ、と聞く度にこの気持ちの良いゆるさ、沖縄だなんて思っていました。
海なんぞ行く時間は全くなく、飛行機の上から眺めただけでしたが、南に行ったという気持ちにはなれました。
「還暦ROCK」まで日々反省、日々精進、日々爆発、土曜日深夜、眠い方は留守録でも聴いて下さいね。昨日より今日、今日より明日がHAPPYでありますように!

今週のオマケ

煙草を吸ってた時代の

DJ:かなぶんや 多分20数年前My_yoko

2006 4/8 放送分OAリスト

♪1:Face Up/Ted Lennon

♪2:Because I Want You/PLACEBO
♪3:Playing In The Distance/Grand National

RN「ヒップ・ボーン」さんからのリクエスト
♪4:THE WAY YOU MOVE/OUTKAST

COOL TRACK FROM THE ALBUM

Editors_4


♪5:Bullets
♪6:Munich
♪7:Blood
以上3曲は「THE BACK ROOM/EDITORS」より

BVCP-24098、■ 発売日: 2006/04/26

R&R  BABYLON
4/8~4/14に命日を迎えるアーティスト

フィル・オクス(フォーク・シンガー)1976/4/9 没
スチュワート・サトクリフ(デビュー前のビートルズ・メンバー)1962/4/10 没
ピーター・ファーンドーン(プリテンダーズ) 1983/4/14 没

♪8:POWER AND THE GLORY/PHIL OAKS

♪9:MESSAGE OF LOVE/THE PRETENDERS

♪10:FREE LOOP/DANIEL POWTER

♪11:BAD DAY/〃
以上2曲は「LIVE AT SUNSUI、OSAKA 06/3/21

FROM DJ

さくらの花見のシーズンも終わりましたね。

今年は桜の下で御酒を飲みながらの花見は

できませんでしたが、それなりに季節物として、楽しませて貰いました。

次はつつじの季節、花の色と共に季節が移り変わっていきますね。

「還暦ROCK」まで日々反省、日々精進、日々爆発、

土曜日深夜、眠い方は留守録でも聴いて下さいね。

昨日より今日、今日より明日がHAPPYでありますように!

今週のオマケ

Mei_1 僕の姉の孫

明依(メイ)です。

2006 4/1 放送分OAリスト

♪1:UNPREDICTABLE feat. LUDACRIS/JAMIE FOXX

♪2:THE BARTENDER AND THE THIEF/STEREOPHONICS  

♪3:JAYNE/〃

以上2曲は「LIVE FROM DAKOTA」より

RN「キイロイトリ」さんからのリクエスト

♪:LOVE ME LIKE THAT/SHANNON CURFMAN

COOL TRACK FROM THE ALBUM

Df DONALD FAGEN

INTERVIEW &「MORPH THE CAT」より

♪4:BRITE NITEGOWN

♪5:SECURITY JOHN

R&R BABYLON  

4/1~4/7に命日を迎えるアーティスト

マービン・ゲイ  '84/4/1 没

ポール・アトキンソン (ゾンビーズ) '04/4/1 没

カート・コバーン (ニルバーナ) '94/4/5 没

コージー・パウエル (レインボー,MSG) '98/4/5 没

ウェンディ・O・ウィリアムス (プラズマティックス) '98/4/6 没

リー・ブリロー (Dr.フィールグッド) '94/4/7 没

♪6:LET'S GET IT ON/MARVIN GAYE

♪7:HEART-SHAPED BOX/NIRVANA

FROM DJ

今週からブログと言う形で番組のHPをリニューアルしました。

取あえず一回目と言うことでジャケ写だけを入れてみましたが、慣れてきたら

色々公開して行きますからお楽しみに。

還暦ROCK」まで日々反省、日々精進、日々爆発、

土曜日深夜、眠い方は留守録でも聴いて下さいね。

昨日より今日、今日より明日がHAPPYでありますように!

今週のオマケ

Photo_16

    

<前へ 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36