12/7 今日の 感動!島原半島 は。。。
朝、車のフロントガラスが凍っていた 住野 幸です。私の両隣の車のフロントガラスは凍ってなかったのに私の車だけ。謎です。
さて、そんな寒い中、ホットな島原半島の話題を伝えるのがこの番組。
今日、【感動!リカコの島原半島】でお伝えしたのは「おすすめのあったかドライブコース」。ときめきのコンシェルジュリカコさんがFMKのスタジオで紹介してくれました。
この時期とっておきのドライブコースがありましてね。
まず、ドライブのお供、茶菓子の「じゃがメル」(島原半島特産のジャガイモを原料とした口当たりは生キャラメルで味はキャラメルからジャガイモへ変化する人気のお菓子。)を雲仙市千々石の沖田製菓で手に入れて出発です。
しばらくして到着するのが『緑のトンネル』
ここは昔、小浜鉄道が走っていたところで、小高く積まれた石で出来た駅のホームからそのなごりを見ることが出来ます。
道の両側からたくさんの木が生い茂り、春から夏の緑がきれいな季節にできる自然のトンネルなんですね。ですので、春から夏にかけてももう一度足を運んでいただきましょう!
↓
そして、『小浜ちゃんぽん』を食べましょうね。
スープや具材に橘湾の海の幸がたっぷり入ったあっさりとした小浜ちゃんぽん。具の真ん中に卵を落として食べるんですよ。
↓
おなかいっぱいになったら一休みです。
『小浜足湯』につかりましょう。足湯の長さが105mあることから愛称を「ほっとふっと105」と言うんですよ。海を眺めながら足湯に浸かることが出来るんですよ。
こういうコース、いかがでしょうか。ぜひ参考にしてくださいね。
そして、【感動!島原半島インフォメーション】でお伝えしたのは、
①がまだすドームで行われるくクリスマスやお正月にぴったりの体験のお知らせ→詳しくはコチラをクリック
12月16日(日)10:00~気持ちを伝える「絵手紙&とびだすカード作り」が開催されます。
これで、クリスマスも年賀状もバッチリですよ。
12月23日(日)10:00~はクリスマスだよ!「木の実を使ったクラフト工作」が開催されます。この工作では、かわいいクリスマスアクセサリーを作りますよ。
いずれも、参加費は小学生500円、中学生、高校生620円、大人800円です。
参加希望の方は往復はがきかE-メールでお申し込み下さい。
お問い合わせは雲仙岳災害記念館℡0957-65-5555まで。
②じゃがいも掘りたい堅とじゃがいもバーベキュー体験
台地に広がる段々畑で島原半島特産のじゃがいもを収獲します。
耕耘機
参加料は小学生以上一人1,000円。場所は南島原市加津佐町グリーンロード沿い・孝子の里大地農場です。お土産としてジャガイモ3キロをお持ち帰りいただけます。
申し込み、お問い合わせは 島原半島観光連盟℡0957-62-0655まで。
最後に、島原半島 食の強者 「 三汁師
そんな③三汁師めぐりスタンプラリーが島原半島で今月いっぱい行われています。←詳しくはコチラをクリック
三汁師と島原半島をイメージしたおむすび「ジオむすび」を提供するお店で食べて、清算の際にスタンプを押してもらってください。三汁師のうち、2つの汁物+ジオむすびを食べるとスタンプラリー達成というものです。達成したお店で応募用紙をお渡しいただくか、切手を貼ってスタンプラリーのスタンプを押したハガキ郵送すると、抽選で30人の方に島原半島の特産品が当たります。
お一人何枚でも応募できます。お問い合わせは島原半島観光連盟℡0957-62-0655まで。
来週は島原半島イメージガール女優 宮崎花蓮のグッズをプレゼント予定です。聴いてくださいね。