12/16 今日の感動!島原半島は。。。
こんにちは。大掃除をそろそろはじめようかと11月から考えているだけの住野幸です。
今週は、島原半島出身で島原半島イメージガールの女優 宮﨑香蓮(みやざき かれん)2013年カレンダーを5人の方にプレゼントします!!
↑ジーオ君と宮﨑香蓮の共演。こんなクリアファイルもあるんですよ。カレンダー、広げてみたかったけど、恐くて開封できませんでした。 このようなきれいな状態で当選された人にはお送りしますよ。
ラジオネーム、あなたの本名、住所、電話番号と番組の感想などを一言添えて
メールでの応募はsachi@fmkumamoto.jp
FAXでの応募は096-355-5200
はがきでの応募は〒865-0001 熊本市中央区千葉城町5-50 FMK「感動!島原半島」プレゼント係り
ホームページからの応募はfmk.fm
から送ってくださいね。
宮崎香蓮と言いますと、先日、オスカープロモーションの晴れ着撮影会で武井咲ちゃんや剛力彩芽ちゃん(ちゃん付けですが友達でも知り合いでもありません。お許しください。)らとともに、晴れ着を着てましたし、来月スタートの湊かなえ原作のドラマ「夜行観覧車」にも出演が決定している注目の女優さんです。
そんな宮崎香蓮の2013年カレンダー、手に入れてください。締切は12月20日(木)です。
【感動!リカコの島原半島】では雲仙散策を紹介しました。
↑これ、雲仙地獄です。モクモク真っ白で何が何だかわからない写真ですみません。この雲仙地獄からスタートし、
5つの個性的な立ち寄り湯で温泉に入りましょう。
≪湯の里共同浴場≫タイル張りの浴室には深めの小判型の浴槽があり、灰色がかった緑のお湯がとうとうとかけ流れています。
≪新湯共同浴場≫素朴な石張りの浴室に長方形の湯船があって、白濁したお湯がなみなみと満たされています。
≪よか湯≫源泉かけ流し。露天風呂は木々に囲まれていて、森林浴効果も!
≪小地獄温泉館≫正八角形のドーム型の温泉。豪快な湯量の打たせ湯が併設されています。
≪雲仙スパハウス≫ヨーロッパの山小屋風の外観で異国情緒が漂います。樹齢2000年の屋久杉を使ったお風呂もあるんですよ。
そして、散策の締めには木花開耶姫神社にお立ち寄りください。
雲仙温泉街の中にあって、家内安全、男女和合、子宝、安産、良縁の神様としてまつられています。
ここには、男女のシンボルがまつってあり、女性が「あなオソロシ」とため息をつきながら祈るとご利益があるとされています。
コチラをクリックすると雲仙散策に利用できるマップダウンロードサイトに!
では、来週も聞いてくださいね~!
【感動!島原半島インフォメーション】のコーナーでは島原半島に新たな名所がオープンという話題をお伝えしました。
①「雲か山か 雲仙店」がオープンしました。←詳しくはコチラをクリック
「雲か山か」というのは、雲仙きのこ本舗が運営するお店です。雲仙きのこ本舗から毎日直送される自社栽培のきのこをはじめ、麺や加工食品、そして、島原半島の手作りの厳選商品が並んで、気軽にお買いものが楽しめます。島原半島がある長崎をはじめ、福岡、広島、東京にもあるんですよ。今日は感動!リカコの島原半島で雲仙散策を紹介しましたが、その雲仙にも11月中旬にオープンしています。雲仙温泉神社入り口のすぐそばにあります。
そこで爆発的に売れているきのこの詰め合わせ「プチきのこセット」は朝採りの新鮮なえのき、しめじ、まいたけなどがこんなにたくさん入っていてなんと!500円!!!雲か山か雲仙店限定の商品です。
雲か山か雲仙店の営業時間は朝10:00~夜6:00までです。雲仙へお越しの際はぜひお立ち寄りください。
②ホテルシーサイド島原が12月17日にグランドオープンします。←詳しくはコチラをクリック
グランドオープンの前日、12月16日(日)に「ホテル見学会」が開催されます。「ホテル見学会」では、
ホテルの中をゆっくり見学いただけるほか、大宴会場では婚礼料理の展示、島原初の360°上映の
ムービングプロジェクターのデモンストレーションが行われます。
また、緑あふれる中庭の開放もありますので、小さなお子さんも楽しい時間が過ごせそうですね。
オーシャンビューのチャペルや湯治処なども実際にご利用いただけます。ぜひ、ご家族やお知り合いを誘って、
16日(日)ホテルシーサイド島原のホテル見学会に足をお運びください。ホテル見学会は16日午前11時から午後4時までです。
お問い合わせはホテルシーサイド島原 ℡0957-64-2000までお願いします。
海が見えるところでの結婚式、素敵ですよね。これから結婚式・披露宴お考えの方もホテル見学会、行ってみてくださいね。
ではまた来週~!