« 12/21 今日の感動!島原半島は。。。  | メインページ |  1/4 今日の感動!島原半島は。。。 >

12/26 今日の感動!島原半島は。。。

暖房が効いてない気がしてならない 住野幸です。

外が寒いからでしょうか。今日は、イレギュラーの水曜3時30分からの放送でした。大掃除しながら聞いていただいたかもしれませんね。はかどってますかー?

【感動!リカコの島原半島】では、「年末年始 島原半島のみどころ」をトキメキのコンシェルジュリカコさんに紹介してもらいました。

数ある見どころからピックアップしてのご紹介。

〇橘神社の『年迎えみそぎ』

『みそぎ』と聞くと、滝に打たれて・・・・・・・・・をご想像されるかと思うのですが、、、

大晦日の午後11時30分から男性はふんどし、女性は襦袢すがたで水をかぶります。

結婚したいと思われて参加された方は過去に、実際に結婚されたという過去の例も数々。。。。という橘神社の年迎えみそぎ。

どなたでも参加できますので、やってみたい!という方は橘神社℡0957-37-2538へお問い合わせください。

場所は雲仙市千々石町己です。

〇大晦日は「年越し素麺」を食べよう!ということで、南島原市は素麺の町ですので、年越しにそばではなく、素麺を食べる習慣があるということです。

南島原市ではこれにちなんで、大晦日から元日にかけて素麺を食べる催しが目白押しです!!詳しくはコチラをクリック

中でも、南有馬町の原城跡で、初日の出を見ながらあたたかい素麺を食べる無料試食会が開催されますよ。

その他にも、大晦日から元旦にかけてお寺を参拝された人にはあたたかい素麺が振るまわれたりと素麺で年越しです。

【感動!島原半島インフォメーション】では3つの話題をお届けしました。

①がまだすドームで行われる1月の催し←詳しくはコチラをクリック

「新春親子書初め大会」1月6日(日)午前9時受付、9時30分~正午まで。

「新春親子凧あげ大会」1月13日(日)午前9時受付、9時30分~

いずれも参加費は小学生500円、中学生・高校生620円、大人800円です。

電話でのお問い合わせは0957-65-5555までお願いします。

②島原温泉ウィンターナイトカウントダウン ゆく年・くる年

12月31日午後10時から1月1日午前0時40分頃まで、島原外港緑地公園にて開催されます。

抽選会や地元ミュージシャンの演奏、観光客と市民のクイズバトルなどが予定されています。

さらに、観光客を除夜の鐘つき、三社初詣に案内する企画などもありますよ。

会場が現在、島原ウィンターナイトファンタジアが行われている島原外港緑地公園ですので、イルミネーションを楽しみながら、年越しができますね。

③イチョウの木を使ってマイ箸つくり体験←詳しくはコチラをクリック

“開運箸”という言葉もあるようにお箸は縁起物です。

南島原市有家町で材木店を営む森永さんの指導のもと、木材資源の現状について学びながらお箸を作ります。

紙やすりを使って箸の形を整え、最後はヤキテンで刻印します。箸に自分の名前やイラストなどを描くことができます。

森永さんの奥様手作りの特性箸入れがおまけでついてきますよ。

参加費は一人1800円。二人から参加できます。

申し込み、お問い合わせは島原半島観光連盟電話0957-62-0655までお願いします。

11月からスタートした感動!島原半島にお付き合いいただきありがとうございました。

来年も島原半島のとっておきの情報をお届けします。よろしくお願いします。

<< FMK Website << 番組一覧