本日のゲスト「THEイナズマ戦隊」
本日のゲストはTHEイナズマ戦隊のボーカル、
上中丈弥さんでした!
★発売中★
9thアルバム「GLORY DAYS」
★LIVE!★
2/2(土)@熊本DRUM Be-9 V1
問:キョードー西日本
092-714-0159
★OFFICIAL WEB★
http://www.inazumasentai.com/
« 水曜日2011 | メインページ | アーカイブ | 火曜日2007 »
本日のゲストはTHEイナズマ戦隊のボーカル、
上中丈弥さんでした!
★発売中★
9thアルバム「GLORY DAYS」
★LIVE!★
2/2(土)@熊本DRUM Be-9 V1
問:キョードー西日本
092-714-0159
★OFFICIAL WEB★
http://www.inazumasentai.com/
こんにちは!樫山結です☆
今日のテーマは試験!でしたね!!
私が人生で最後に受けた試験は・・自動車免許の取得試験でした。
ということで、今日は中央区坪井にあります中央自動車学校にお邪魔しました。
お話は、総務課長技能検定員の髙本浩二さんに伺いました!
写真右は、平山校長先生、左が髙本さんです☆
「やさしく、ていねいに・・」ハートで教習!がモットーの中央自動車学校。
安全ドライバーを育成するために、心にゆとりのある
自動車学校生活になるよう心がけていらっしゃるそうです☆
自動車免許といえば
《仮免(修了検定)》と《卒検》がありますよね。
中央自動車学校では、曜日を固定せずに
検定を受けられるようになっているんです!
例えば、ひと月のうちに
それぞれの曜日が1回は検定の日になるように設定されています☆
それぞれの曜日が検定日になるので
社会人で免許取得をする方は特に嬉しいですよね!
髙本さんに教えていただいた
検定に受かるためのコツ・・・!
それは「緊張しすぎない!」「自分に自信をもつ!」
そして技能検定の勉強法として「コースマップを見ながらイメージトレーニングをすること!」
だそうです。うん。私もこれを知っていたら・・
卒検に落ちることもなかったかもしれませんね・・・!!!
自動車免許取得に励むみなさん、一発合格目指して頑張ってください!
【中央自動車学校】
熊本市中央区坪井6丁目10-1
電話:096-344-1131
人生、色んなことが試験だっっ!!
来週1/23(水)のメッセージテーマは
「」
です!
ギュウギュウ
ギュウギュウ
満員御礼!
午後の一時、心安らぐ飲み物を頂きながら、落ち着きのある音楽と、
ハッピーアニバーサリーメッセージを紹介していくコーナー。
番組前半の賑々しい雰囲気とは異なり、ゆっくりとした心温まる時間をお届けします。
本日ご用意したお飲み物は、オークス通りに移転オープンした
【世界のお茶専門店 LUPICIA 熊本店】で販売されている
緑茶「五ヶ瀬釜炒り茶」です。
五ヶ瀬町は九州のほぼ中央、宮崎県の北西部に位置し、東部は高千穂市、
南部は椎葉村や諸塚村、北西部は熊本県に接する土地です。
今では珍しいすっきりとした香り立ちが特徴の釜炒り茶です。
お店の情報は⇒こちら
http://www.tea-wedding.com/tea/kumamoto/index.php
本日の一曲
♪ U&I/エミリー・キング
どうも!樫山結です。
テーマ「もうお腹いっぱい!」ということで・・・
お正月、お餅でお腹いっぱいになったという人!お家にある
一番大きな・・鏡餅!これをどんどやでおいしく食べませんか?
今週末に開催される西里・フードパル熊本どんどや2013をご紹介しました!
お話は、鈴木順子さんに伺いました。
フードパル熊本のどんどやは
今年で16回目を迎えます☆
毎年、地元西里のみなさんのご協力もあり
高さおよそ12メートルの迫力ある櫓が組まれます!
イベントも毎年大盛り上がり!
ステージでは地元西里太鼓の演奏や鏡開き♪
神楽舞披露に津軽三味線の演奏など盛りだくさんですよーー!
昼過ぎにはすぐに売り切れ続出の
屋台メニューも豊富ですよ☆
特に巨大鍋で作られる“健康鍋”は
冷えた体を温めてくれますよ~♪
五穀豊穣、無病息災を願うどんどや。
点火式は11時からです!
盛り上がってくると、会場もとても暖かくなります♪
是非当日は
鏡餅とお正月飾りを持って
会場に遊びに行ってみては!?
【西里・フードパル熊本どんどや2013】
熊本市北区貢町581-2(フードパル熊本内、いちいの森にて)
日時:1月13日(日) 午前9時30分~午後3時ごろ
お問い合わせ:096-245-5630
当日は今年初めて臨時バスも運行されます!
詳しいアクセスとイベント内容は・・・
フードパル熊本のホームページをご覧ください!
私は子供のころ、字が上手くなるからと
書道の半紙をどんどやに入れていました・・・
地域によっていろいろないわれや習わしがあるのでしょうね。
来週1月16日(水)のメッセージテーマは
センター試験目前!ということで
「」
です。
色んな試験を、受けてきました。
午後の一時、心安らぐ飲み物を頂きながら、落ち着きのある音楽と、
ハッピーアニバーサリーメッセージを紹介していくコーナー。
番組前半の賑々しい雰囲気とは異なり、ゆっくりとした心温まる時間をお届けします。
本日ご用意したお飲み物は、オークス通りに移転オープンした
【世界のお茶専門店 LUPICIA 熊本店】で販売されている
紅茶「ウバ・ハイランズ」です。
ウバの産地はスリランカ中央山脈南東部の
ハイグロウン(海抜が1220m以上の場所のこと)で、
ダージリン、キームンと並ぶ『世界三大銘茶』です。
ウバらしいキレの良い渋み、ミントのような香りが人気です。
ミルクティーや砂糖を入れるのもオススメです。
お店の情報は⇒こちら
http://www.tea-wedding.com/tea/kumamoto/index.php
本日の一曲
♪Je te veux/HZM
遅くなりましたが
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
さて、新年最初のリポートは・・カラオケ館下通り本店にお邪魔しました!
お話は、店長の藤本竜太さんに伺いました。
全90ルームという
多くのルーム数を持つこの店舗には
いろいろな種類のお部屋があるんです!
ブラックライトルーム
クラブルーム
そして・・・窓のお部屋!!
みなさんも下通りを通るときに
カラオケ館を見上げて
歌っているお客さんを外からみたことがあるのでは?
この窓のお部屋は一番人気とのこと!!
予約でいっぱいになるシーズンもあるたしいですよ~☆
ただ今カラオケ館では
お年玉キャンペーンを実施中!!
ワインフルボトルをご注文の方に
お年玉があたる!!ぜひご来店くださーい☆
【カラオケ館・下通本店】
熊本市中央区下通1-8-27
営業時間:午前11時~翌6時
電話番号:096-324-0711
ちなみに藤本店長の十八番は
藤井フミヤだそうです♪聞いてみたい・・・ww
来週1月9日水曜日のメッセージテーマは
「」
食べ物はもちろん
そのネタ
その話
その流れ
黒木さんのモノマネ
もう
おなかいっぱいです。
午後の一時、心安らぐ飲み物を頂きながら、落ち着きのある音楽と、
ハッピーアニバーサリーメッセージを紹介していくコーナー。
番組前半の賑々しい雰囲気とは異なり、ゆっくりとした心温まる時間をお届けします。
本日ご用意したお飲み物は、オークス通りに移転オープンした
【世界のお茶専門店 LUPICIA 熊本店】で販売されている
「抹茶きらら玄米茶」です。
銘柄米「きらら」に香ばしさを増すもち米をブレンドし、
昔風の直火釜で炒り上げました。
さらに石臼で挽いた抹茶を加え、風味豊かに仕上げています。
毎日頂くお茶としてどうぞ。
お店の情報は⇒こちら
http://www.tea-wedding.com/tea/kumamoto/index.php
本日の一曲
♪ 銀座の恋の物語/舘ひろし&青木カレン