« 水曜日2011 | メインページ | アーカイブ | 火曜日2007 »

水曜日2012

K-Cafe 10/24

午後の一時、心安らぐ飲み物を頂きながら、落ち着きのある音楽と、
ハッピーアニバーサリーメッセージを紹介していくコーナー。
番組前半の賑々しい雰囲気とは異なり、ゆっくりとした心温まる時間をお届けします。

本日ご用意したお飲み物は、、
【世界のお茶専門店 LUPICIA 熊本店】で販売されている
フレーバードティー 焚火 です。

すっきりした渋みと香ばしさが魅力の水仙種の中国烏龍茶に完熟マンゴーと
パッションフルーツで香りづけした季節商品です。
のんびり過ごしたい週末の午後や、秋の気配を感じたらオススメしたいお茶です。


ルピシアからのお知らせ

ルピシア熊本店はオークス通りに移転オープンします。
現在の下通店の営業は10月いっぱいまでで、
オークス通りへ店舗移転後の営業は11月中旬頃の予定です。

お店の情報は⇒こちら

http://www.tea-wedding.com/tea/kumamoto/index.php

今日ご紹介した曲:
カヴァティーナ/村治佳織

イベントチケットプレゼント!

「足湯 de Night」チケットプレゼント!

11月2日(金)19:30~
上乃裏通りにある「ツノ RESTAURANT&CAFE」にて
足湯とお酒、そして音楽が楽しめるイベント、
足湯 de Night vol.4」が開催されます!

ゲストは東田トモヒロ、バター★コーンEX、MICA ♪

チケットは前売り3500円・当日4000円

今日はこのイベントのチケットを
2名の方にプレゼントいたします♪
欲しい!という方は、チケット希望の旨、
そして番組へのメッセージと、
郵便番号・住所・電話番号・お名前を忘れずに書いて、

pnga@fmkumamoto.jp もしくは
FAX 096-355-5200 までご応募ください!


締め切りはこのあと14時まで!

沢山のご応募お待ちしています♪♪

イベントのお問い合わせは
096-275-5161 はなみずき まで。

☆10/17リポート☆

こんにちは!樫山結です。

今日は、今週末に河尻神宮で開催される秋季大祭をご紹介しました!


お話は、宮司の宮川經宣さんにお伺いしました。
121017_124303

真ん中が宮川さんです☆

両側のお2人は、準備のための餅つきに来ていらっしゃいました!




河尻神宮はおよそ816年前(鎌倉時代あたり!)に創建され

その頃から、秋季大祭の起こりとなる行事が行なわれていたといわれています。





秋季大祭は、五穀の実りに感謝するもの。

そして感謝の意を表し、来年の五穀豊穣を祈るものとされています。







今年は週末の3日間に渡り開催される秋季大祭!

みどころは・・・下がり馬に流鏑馬。

そしてなんと言っても、県内でも珍しい提灯行列!!!






20日の夜7時頃から出発する提灯行列には

600人もの人々が参加するそうです!!!

暗闇に灯る、ほんのりとした提灯のあかり・・・秋の夜長に和ませてくれそうです☆



3日間行事が盛りだくさん!

河尻神宮の勇壮な秋季大祭。ぜひお出かけしてみてください!!
121017_124301


【河尻神宮秋季大祭】

河尻神宮:熊本市南区八幡5-1-50(JR川尻駅より徒歩5分!)

開催日:10月19日(金)~10月21日(日)


開催時間:19日→午前9時30分~午後12時30分/宮巡り、下がり馬など

       20日→午後5時30分~午後9時30分/御夜祭(提灯行列など)

       21日→午前9時~午後6時/下がり馬、流鏑馬など

電話:096-357-9166

10/24(水)のメッセージテーマ

来週水曜日10月24日のメッセージテーマは


「!」

です!

趣味に命をかけてます!
美容にこれだけお金かけてます!
この商品に社運をかけてます!

様々な「かけてます」メッセージ、お待ちしています!

K-Cafe 10/17

午後の一時、心安らぐ飲み物を頂きながら、落ち着きのある音楽と、
ハッピーアニバーサリーメッセージを紹介していくコーナー。
番組前半の賑々しい雰囲気とは異なり、ゆっくりとした心温まる時間をお届けします。

本日ご用意したお飲み物は、、
【世界のお茶専門店 LUPICIA 熊本店】で販売されている
スパイスティー チャイバック・ジンジャー です。

ミックススパイス「ルピシア マサラ ジンジャー」にアッサム紅茶をブレンドし、
手軽にチャイを楽しめるティーバッグです。
ポットや鍋、電子レンジで簡単に作れるので、
肌寒い朝やたっぷりのミルクで飲みたい方にぜひオススメです。

ルピシアからのお知らせ

ルピシア熊本店はオークス通りに移転オープンします。
現在の下通店の営業は10月いっぱいまでで、
オークス通りへ店舗移転後の営業は11月中旬頃の予定です。

お店の情報は⇒こちら

http://www.tea-wedding.com/tea/kumamoto/index.php

今日ご紹介した曲:
雨の想い出/ビル・エヴァンス

☆10/10リポート☆

こんばんわ!樫山結です!!

更新が遅くなり申し訳ありません。


10月10日は魚魚(とと)の日!ということで

お魚がおいしい店、HERO海安政町店にお邪魔しました!!

お話は、店長の白石拓郎さんに伺いました。

121010_124001

店内にはたくさんの大漁旗があって、海を感じさせてくれました☆




HERO海は、その日の朝とれた

鮮度にこだわった天草・牛深直送のお魚を提供しています。

専用のトラックで運ばれてくるんですよ~!

以前は、白石店長も牛深とお店をトラックで往復していたそうです・・・スゴイ!!





そんなHERO海。

今、旬の太刀魚がだいたい11月頃まで楽しめるそうです。

ただ、これからの時期はお魚が全般的においしくなってくる時期なんですって!!



これは・・・いま、いろんなお魚を味わいたいですよねー!!

ぜひみなさん、いろんなお魚を食べてくださいね☆



【HERO海・安政町店】

熊本市中央区安政町6-4-2ルナファーストビル2F

営業時間:午後5時~翌1時  月曜定休日

電話番号:096-288-2309

★手取本町店、熊本駅店もあります!
121010_124601





HERO海では、忘年会の予約も受付中!

ご予約は、お早めに・・・☆

10/17(水)のメッセージテーマ

10/17(水)のメッセージテーマは


「」


あんたはいっつもそう!
そんなメッセージお待ちしております!

本日のゲスト「もっこすファイヤー」

本日のゲストはもっこすファイヤーのお2人でした!

Img_2837

配信中! ★
「くまもと よかとこ 来てはいよ」
youtubeでPV配信中!
目指せ再生回数10000回!

OFFICIAL BLOG
http://mokkosufire.laff.jp/

☆10/3リポート☆

こんにちは!樫山結です。

今日のテーマ「〇〇はつらいよ」にちなんで

ちょっとつらいイメージのあるボルダリングをご紹介!

お邪魔したのは、熊本市南区平田にあるボルダリングジムTHE Ranch。

お話は、店長の清川洋光さんに伺いました。

121003_124001

写真右が、清川さん。左は、リポートにご出演いただいたジム会員の方です☆





そもそもボルダリングとは・・・?

ある程度の大きさのある岩などを登ること。しかも、自分の体だけで!!!

身に着けるのは、専用のクライミングシューズと

チョークと呼ばれる滑り止めのみ。・・・つらいというより、ちょっと怖そう・・・






しかし、実際に3年このボルダリングジムに通うこの女性会員さんにお話をきくと・・・




とても楽しいそうです!上まで登ると、達成感が得られるのだとか☆

ジムならば、体感を鍛えたり、ダイエットにもよさそうですよねー!






熊本で言うと、俵山や金峰山など身近なところでできるボルダリング。

この時期が気候的にも気持ちよくて、一番いいそうですよ♪

ボルダリングジムThe Ranchはいつでも見学自由とのこと!

みなさん、この秋にボルダリングを始めるのはいかがですか?
121003_124102


【The Ranch】(ザ・ランチ)

熊本市南区平田1-8-12/096-323-5889

営業時間:午前11時~午後10時(土日祝日は午後8時まで)

月曜定休日

ジムの中、カラフルすぎて可愛かったです♪

10/9(水)メッセージテーマ

来週10月9日、水曜日のメッセージテーマは

「」

ひと手間加えて缶詰をもっとおいしく!
簡単で楽ちん♪そんなクッキングレシピお待ちしてます!

私は缶詰の鮭の骨が好きです!

<前へ 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32