« 2012年12月 | メインページ | アーカイブ | 2013年2月 »

2013年1月

1/25 今日の感動!島原半島は。。。

先日、3ヶ月ぶりに髪を切ったところ子どもには「どんぐりみたい~」、夫からは「ハリセンボンの箕輪はるかにますます似てきた」と言われた住野 幸です。

Kimg0112

こっ、この写真は。。。リカコさんが20日に参加した橘神社の寒中みそぎではないですか!!!

Kimg0104 寒そうであります。この千々石川で行われました。ときめきのコンシェルジュ リカコさんも無事に禊から帰還されました。

滝つぼの中に5分入ったそうですが、リカコさんは「ほんのり温かかったでーす。」とのこと。元気ですね。長崎のテレビ局のアナウンサーや京都から全国の禊めぐりをしているというお坊さんなど、例年より多い参加だったそうで、「来年は幸さんもどうぞ!」と誘われています。。。

今日の《感動!リカコの島原半島》では「合わせ湯のすすめ」ということでときめきのコンシェルジュリカコさんに紹介してもらいました。

合わせ湯とは泉質が違う温泉に複数入浴することで、単体の温泉に入るよりもさらに高い温泉効果が得られる入浴方法です。

島原半島には小浜温泉と雲仙温泉がありますよね。

まずは最初に①小浜温泉に入って→②雲仙温泉に入る合わせ湯!

温度差による疲労回復コース、昔から「小浜で垢を落として雲仙で湯治する」と言われている入浴方法です。源泉温度が105度の熱いお湯が特長の小浜温泉に入ることで緊張・興奮といった自立神経が覚醒して血行が良くなり代謝が促進されます。いわゆるデトックス効果が期待できそうですね。小浜温泉でしっかり汗をかいた後、38℃~40℃の雲仙温泉のぬるめのお湯で気持ちを鎮静化させます。リラックス効果が期待できますね。

続いて、逆です。①雲仙温泉に入って→②小浜温泉に入る合わせ湯!

2

これは刺激差による皮膚活性化コースです。雲仙温泉の主成分、硫黄は強い酸性で殺菌作用があります。これに対して小浜温泉のお湯は低刺激ですので、この合わせ湯パターンですと、美肌効果が期待できます。

ということで、合わせ湯、あなたも試してみてはいかがですか?

そして、《感動!島原半島インフォメーション》では3つの話題をお伝えしました。

がまだすドームで開催される「はばたけ!新春 凧 大集合」←詳しくはコチラをクリック

島原半島の凧を始め、全国から200点以上の凧が大集合します。

2月11日(月)まで!

②雲仙灯りの花ぼうろ2013←詳しくはコチラをクリック

2月2日(土)~2月23日(土)まで雲仙で開催されます。期間中はいろんな催しがあります。

中でも、期間中の毎週土曜21時から雲仙温泉街に花火が上がるのには驚きです。

③島原城下ひなめぐり←詳しくはコチラをクリック

2月1日からスタートします。

2月1日(金)11時からのオープニングセレモニー

3月3日11時からの島原城~アーケードへの「人間ひな行列」を紹介しました。人間ひな行列はお雛様やお内裏様、三人官女に五人囃子、お雛様の甲冑隊に扮した人が歩きます。ただいま参加者募集中ですよ。参加申し込みは2月25日までに

島原温泉観光協会℡0957-62-3986までどうぞ。

________________________________________________________________________________________

今、私住野が一番恐れているもの。。。

インフルエンザです。ついに熊本県は注意報レベルを超えたそうです。来週もインフルエンザにならずに迎えたいものです。

どうぞ、お気をつけくださいまし。

1/18 今日の感動!島原半島は。。。

やっぱりお寒ぅございますね。

年甲斐もなく「耳当て」(現代で言うイヤーマフ)を使っている住野 幸です。

小学生の頃はドクタースランプあられちゃんの耳当てを使っていました。耳に当てるボアの部分に羽がついていてお気に入りでした。懐かしいなー。

さて、日曜日(1月20日大寒)に橘神社での「寒中みそぎ」参加予定ときめきのコンシェルジュ リカコさんが今日もFMKのスタジオへきてステキな話題を紹介してくれました。

【感動!リカコの島原半島】

《雲仙ロマンチック街道》

ていうか、愛があふれすぎてやしませんか島原半島!!!だって、先週、先々週は「愛のパワースポット」、その前は「愛のハートマーク探し」を紹介してもらいましたもん。でも、いいことですよね。愛があふれる島原半島。ではスタートします。

①緑のトンネル

Photo_15

緑のトンネルは映画「悪人」で祐一が指名手配されるというニュースが流れて、車を捨てて光代と逃げるというシーンが撮影されました。緑のトンネルといいますと、狭い&一車線が特長ですので、対向車が来ると大変ということで、緑のトンネルで対向車に会わなければ道ならぬ恋の成就は近いかもしれませんね。

②雲仙仁田峠循環道路

ロマンチックドライブ検定コースです。というのも、ぐるぐるした山道で、彼女は車に酔うのか、はたまたあなたのドライビングテクニックに酔うのか。。。雲仙仁田峠循環道路途中の第二展望台からは平成新山の溶岩ドームがよく見えます。

Photo_16

③ヴァージンロード

Photo_10

九千部岳にやまぼうしが一面に咲いていて、緑と白のコントラストがまるでヴァージンロードのようです。このやまぼうしを見るのが国見から雲仙行きの鉄板コースとなっているんですよ。

④恋のビクトリーロード

サッカーの名門、国見高校は優勝祈願するという「宇土の森」。愛の告白やご両親への挨拶の前に通ると成功の確率がアップするといわれています。lまた、けんか中の夫婦やカップルもすぐに仲直りできるそうですよ。

⑤モストロマンチックロード 島原鉄道「愛野駅」~「吾妻駅」

熱愛の「愛野」から最愛の「吾妻」へという聖地のシンボル的なコースです。

⑥最後に、「大河ロマンの道」

勝海舟と坂本竜馬が初めて長崎の地を踏み歩いた道があります。また、1866年鹿児島からの新婚旅行の帰りに妻、お龍と雲仙温泉を満喫したといわれていますので、坂本竜馬のご加護があるかもしれませんね。

【感動!島原半島インフォメーション】では

①雲仙 灯りの花ぼうろ2013←詳しくはコチラをクリック

「花ぼうろ」とは山の木に氷がついて白く輝く「霧氷」のことで、島原半島では親しみをこめて「花ぼうろ」と呼んでいます。花ぼうろは冬の天気のいい日に見られるもので、2月2日~2月23日まで雲仙では花ぼうろにちなんだ催しが行われます。

期間中の毎週土曜21時30分から雲仙温泉街に花火が上がります。

そのほかにも、イルミネーションツリーの点灯などもありますよ。中でも、プロの観光ガイド「さるふぁ」による朝の花ぼうろ日和ツアー、地獄のナイトツアーは私、すごく楽しそうだと思います。旧八万地獄には地熱を利用して温まるコタツ「エコタツ」も登場します。ユニークですね。

お問い合わせは雲仙灯りの花ぼうろ実行委員会 ℡0957-73-2233までお願いします。

②島原城下ひなめぐり←詳しくはコチラをクリック

2月1日スタートです。

期間中、たくさんの催しが予定されているのですが、「桃カステラ大集合!」を紹介しました。

カステラの上にフォンダンと呼ばれる砂糖を桃の形にして乗せたものが桃カステラ。

島原のお菓子屋さんが作って、島原の4つの会場に登場します。島原城本丸売店・宮崎商店の「酒蔵」・まちのお休み処「よろず町」・まちのお休み処「なかほり」に登場します。

そして!2月1日のオープニングセレモニーは島原城で午前11時から行われます。人間雛(お雛様やお内裏様にふんした人)や甲冑武者・忍者が登場し、オープニングを盛大に飾ります。一緒に記念撮影もできますし、雛あられと甘酒のふるまいが予定されています。

詳しくは島原城下ひなめぐり実行委員会℡0957-62-3986までお問い合わせください。

③雲玉まちコン2013←詳しくはコチラをクリック

1月27日(日)熊本県玉名市の高瀬蔵で開催されます。

雲仙市の「雲」と玉名市の「玉」で「雲玉」!ということですが、現在、参加者募集中です。

基本的には雲仙市民か玉名市民の20歳以上の未婚の男女ということですが、詳しい参加条件についてはお問い合わせをお願いします。参加料金は男性は3,500円、女性は2,500円。定員は100人で申し込み定員に達し次第締め切りです。

お問い合わせは玉名にぎあわせ隊℡090-4486-1325までお願いします。

島原半島へ遊びに行ったよーという方、ぜひメッセージをお待ちしております。

1/11 今日の感動!島原半島は。。。

こんにちはー。冬のセールまっただ中ですが、何を買ってよいかわからず、とりあえずポンチョを買った住野幸です。

ポンチョって便利ですね。ストール感覚で使えます。このポンチョを着てフェリーに乗ってカモメと触れ合いたいですねー。

今週も島原半島の話題てんこ盛りでお伝えしました。

昨日が「宮﨑香蓮2013年カレンダープレゼント」の応募締切でした。おかげさまでたくさんの応募をいただきました。

10人の当選者は下記のみなさんです。

ラジオネーム

リンダリンダさん 

ミーちゃん 

日奈久温泉さん 

チャングムさん 

背番号10番さん 

はいぷらぷらさん 

熊本小生さん 

限界突破さん 

ハルコウママさん 

熊本のまっちゃん 

でした。おめでとうございます。責任をもって発送しますので楽しみにお待ちくださいね。

さて、今日の【感動!リカコの島原半島】では。。。

「愛のパワースポット・パート2!」をときめきのコンシェルジュ リカコさんに伝えてもらいました。

先週も島原半島の「愛のパワースポット」を紹介してもらいました。最愛認定証に、橘神社、岩戸神社、淡島神社。。。愛があふれている島原半島にはまだまだあるんです。今日はさらに3つのパワースポットを紹介してもらいました。

まず、島原半島へ渡るときに、熊本長洲港からフェリーに乗って多比良港へ渡ると運が良ければスナメリに会えるかもしれません。ラッキーにもスナメリに会うと幸せが訪れると言われています。

Photo

私、住野は1度だけスナメリを見たことがあります。イルカだ!と思っていたらあれはスナメリだったのです。 確かに、幸せが訪れた気がします

そして、多比良港には以前、「愛のハートマーク探し」で紹介したハートマークを見つけるのも忘れずに!

多比良港がある雲仙市といえば蒲鉾ロードがあるんですよ。島原鉄道沿線に多いということですが、その昔は

島原鉄道を使って行商に向かっていたのだとか。

そして「愛野町」(愛の町)の4体の女神像

Photo_2

「愛の像」「ときめきの像」「ほほえみの像」「情愛の像」。※写真は「ときめきの像」です。

1日で見て回ることができれば、それぞれの像に込められた愛をひとつずつ取り戻せるという新伝説がカップルに人気です。

ポイントは愛を取り戻す。。。。。

そして!海に沈む夕日を眺めながら足湯ができる小浜温泉の「ほっとふっと105」

すぐそばの海岸沿いに、世界三大花木の一つ「ジャガランタ並木」があり「ジャガランタ通り」と呼ばれています。

_

風に舞う花びらをカップルで浴びると幸せになれる、幸せな結婚ができるということです。

2_

花が咲くのが楽しみですね。

そして、もう一つのコーナー

【感動!島原半島インフォメーション】では島原半島で近く行われる催しなどを紹介しています。

雲仙市千々石町にある橘神社のみそぎについて。

この番組で何度か紹介している橘神社ですが、明治時代の橘周太陸軍中佐をまつる神社で、ギネスに認定されている高さ13mを超える大門松が年末年始に登場する神社です。

今日は神前に供えた大鏡餅を焼き上げ、参拝者に振舞われました。

そして、120日大寒の日には朝5時から橘神社軍神橋下の千々石川 清流禊場で「寒中禊」が行われます。

男性はふんどし姿で、女性は白装束姿で男女およそ30人が身を清めます。

この寒中禊、参加希望の方は予約が必要です。参加予約、お問い合わせは橘神社℡0957-37-2538までお願いします。

ちなみに、今回はわれらがときめきのコンシェルジュリカコさんも参加よていです。無事のお清めを心から心からお祈りしております。

島原城で明日から127日まで「刀剣展」が開催されます。←詳しくはコチラをクリック

島原城の宝刀 「神気」「神息」が一般公開されます。

1

12日(土)から127日(日)の午前9時から午後530分まで、島原城2階展示室に展示されます。

お問い合わせは島原城振興協会 電話0957-62-4766までお願いします。

③城下町島原ではでは2月1日から「島原城下ひなめぐり」311日まで開催されます。←詳しくはコチラをクリック

おひなさまとの出会いを求めて島原を散策しませんか?期間中、いろいろな催しがありますが、

中でも、127日からスタートする島原の「桃カステラ大集合!」をご紹介しました。

桃カステラとは、南蛮貿易で栄えた頃に伝わったご存じ“カステラ”と、中国で不老長寿の果物と言われる桃が異国情緒という

長崎県独自の風土の中でアレンジされて生まれ、生活に溶け込んでいったものです。

カステラの上に「フォンダン」と呼ばれる砂糖を乗せたもので、島原では初節句のお返しなどにも利用されています。

そんな桃カステラを島原のお菓子屋さんが作り、島原の4つの会場に大集合します。

4つの会場は島原城本丸売店、宮崎商店「酒蔵」、まちのお休み処「よろず町」、まちのお休み処「なかほり」です。

まちのお休み処は島原市内のアーケード商店街の中にあります。

大集合する桃カステラはお菓子屋さんのお店によって形・大きさが違いますので、食べ比べるのも面白いかも 

しれませんね。

島原城下ひなめぐりについては実行委員会℡0957-62-3986までお問い合わせください。

ということで、今週も聞いていただき、ありがとうございました。鏡開き、されましたか?

おばあちゃんが昨夕、鍋いっぱいに小豆を炊いてました。帰ると汁粉が待っているかもと楽しみですー。

来週も金曜午後3時はFMK感動!島原ですわよー。

1/4 今日の感動!島原半島は。。。

今日は、1月4日。

2013年になって初めて会う人たちに「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と言ってまわっている住野幸ですが、正直、何日までこのセリフを言っていいのかわかりません。なにはともあれ、今年も感動!島原半島をくれぐれもくれぐれもよろしくお願いいたします。

さて、今日の感動!リカコの島原半島】ではときめきのコンシェルジュ リカコさんが「愛のパワースポット!」を紹介してくれました。

以前、「島原半島愛のハート探し」ということで色々ご紹介いただきましたが、今度は愛のパワースポット!

まず、ハート探しでも紹介した島原鉄道

の愛野駅

―吾妻駅は二つの駅名をつなげると「愛しの我が妻」と紹介しまし

たが、愛野から吾妻行きの片道切符がついた最愛認定証というのがあって、この認定証を手に夫婦で愛野駅から吾妻駅まで電車に

乗ると一生添い遂げることができるといわれているんですよ。

「最愛認定証」は切符の事で1枚250円(ニコニコニッコリ価格)で購入します。

それから、島原半島には、愛のパワースポットの神社もたくさんあるんですよ。

まず、岩戸神社。境内は樹齢300年を超える檜や杉など大きな木に囲まれていて、参道を歩くだけで感じる神秘的な雰囲気は

まさに聖域!!雨量が多いときだけ姿を現すという落差20メートルの滝を目にすることができれば幸福になるという言い伝えが。

 

そして、橘神社!縁結びのご利益があって、大鳥居の近くを流れる千々石川にかかる軍神橋、

その手前から橋を渡って本殿に続くおよそ200mの参道を手をつないだままカップルで歩くと幸せが訪れると言い伝えられています。

そして、淡島神社。「3つ全部くぐると女性の体に良い」という昔からの言い伝えがある3連ミニ鳥居があって、一番大きな鳥居をくぐる

と恋愛成就。2番目は血行成就。そして、一番小さな鳥居(赤ちゃんが通れるくらいの大きさです。)は安産成就なんです。

【感動!島原半島インフォメーション】

○今日は、小浜温泉伊勢屋旅館女将の草野有美子さんに電話をつないで小浜温泉の紹介や、今後行われる催しなどの話伺いました。詳しくはコチラをクリック

 

15,000トンの湯量と105度の熱い温泉で日本一の熱量を誇る小浜温泉。温泉に使われているのは湧き出る温泉のわずか3割で、あとはジャンジャン有明海に流れているんですって。だから小浜に行くと、海からも湯煙が立ち上っていますよね。

「ほっとふっと105」は小浜温泉の源泉温度105度にちなんで105mの長さがある日本一の足湯です。

Cimg1924

このさむーい時期にぜひ行ってみたい所ですよね。しかも!その温泉の熱を利用して蒸し釜があるんですよ。

卵や野菜、上級者(笑)は海産物を蒸すことが出来ます。ぜひチェレンジしてみてくださいね。

Cimg1932

○続いて、小浜のじゃがいもの提供が始まりました。

島原半島がある長崎県はじゃがいもの生産量が日本一なんです。

雲仙市小浜町はそんな長崎県内でも有数のじゃがいもの産地。

小浜のじゃがいもは主に3種類ありまして、甘味と粘り気が特長で、長時間煮ても煮崩せず、カレーライスや、シチュー、おでんなどの煮込み料理やポテトサラダなどに適している≪メークイン≫。

そして、食感がやわらかくホクホクしているのが特長の、≪アイユタカ≫。

肉質が固めで串に刺して揚げジャガにしても美味しい≪ニシユタカ≫。

現在、10キロ2,500円で販売されています。提供期間は1月から2月、そして5月から7月です。

小浜町は、橘湾に面し、雨が比較的少なく温暖な気候ということからジャガイモが育つのに適した環境です。そんな小浜町で農家の

愛情をたっぷりと受けて育った美味しく安全なジャガイモをお届けします。

ご注文、お問い合わせはJA島原雲仙青年部小浜支部℡090-9651-9277までお願いします。

 

また、特産のじゃがいもを生かし、農家の跡取りと宿屋の若旦那、そして調理師の卵が連携して、

「ポテトでつながるプロジェクト」が雲仙温泉・小浜温泉を拠点に始まりました。←詳しくはコチラ

小浜産のおいしいじゃがいもで九州調理師専門学校の調理師の卵の皆さんがいろんな料理を考案され、選考会が行われまして、そこで、雲仙温泉と小浜温泉の旅館で提供されるじゃがいも料理が決まりました。

和食部門では「じゃがいも磯辺揚げ」、洋食部門では「アイミルフィーユタカ季節の野菜のせ」、スイーツ部門は「じゃがアイスクリーム」です。

1月から2月、5月から7月の間、提供されます。提供が可能な料理は各旅館・ホテルで異なりますので、詳しくは雲仙温泉・小浜温泉の各旅館・ホテルにお問い合わせいただくか、

雲仙旅館ホテル組合℡0957-73-3434または小浜温泉旅館組合℡0957-74-2672へお問い合わせ下さい。

 

では

1
<< FMK Website << 番組一覧