« 2013年5月 | メインページ | アーカイブ | 2013年7月 »

2013年6月

6/28 今日の感動!島原半島は。。。

先週、エアコンの除湿で洗濯物は乾くのかと心配しながら帰路についた私ですが、かろうじて乾いておりましたよ。ですが、このじめじめした気候で次第に乾かなくなりましてね、今日は開きなおってベランダにどどんと洗濯物を干してきた住野幸です。

 

今日の【感動!私の島原半島】では、島原半島ジオ・マルシェについてジオ・マルシェの生みの親、島原半島観光連盟森内久登局長にスタジオで思い切りPRいただきました。

 

島原半島ジオ・マルシェ(毎月最終日曜午前9時から雲仙岳災害記念館がまだすドーム前広場)

チラシ6月ジオ・マルシェ.pdf

6月は明後日30日(日)ですよ。

今回は初出店、それからびっくり企画がたくさんありましてね、さらにパワーアップする予定です。紹介します↓↓

・本多製麺(ロザリオ南蛮パスタ)

社長の本多さんが「手延べ」の技術と勘を活かしてパスタづくりに試行錯誤3年を経て完成されました。手延べ製法でパスタを作るのは無理だと言われてましたが、原材料のデュラム小麦粉と島原半島の美味しい水きれいな海水で作られた塩を使用することにより「ロザリオ南蛮パスタ」が出来ました。

 

・須崎屋(五三焼カステラ)

  • 須崎屋 (1).jpg

カステラ職人歴50年でスタッフなしのお一人で作る五三焼きカステラは、一日1本限りの商品です。その逸品がマルシェに登場します。

 

・川田農園(果実・ジャム)

雲仙普賢岳の麓に広がる果樹園は、水はけの良い火山灰の大地とたっぷりの日光で育った桃は、とっても甘くて美味しいですよ。川田農園の桃は高級フルーツとして大変人気で、なかなか手に入らないものです。

桃.jpg

 

・島原ちゃぽりたん

「ちゃんぽん麺」を使った「ナポリタン」。とても気になりますね。

 

・雲仙観光ホテル(ゴルゴンゾーラベイクドチーズケーキ)

 九州で唯一のクラシックホテルの木村修作製菓長が開発しました。ケーキの直径が約14㎝  ですがお値段が4,725円。ご自分へのご褒美にいかがですか。

 

個人的に、このゴルゴンゾーラベイクドチーズケーキ、食べたいです!

 

ロザリオ南蛮パスタ(手延べパスタ)の大試食会がありますのでお出かけはお早めに!!

 

【感動!島原半島インフォメーション】

①第8回小浜温泉ジャカランダフェスタ(30日まで)

ジャガランタ2_.jpg

雲仙市小浜町の国道57号沿いの小浜温泉ジャカランダ通りを中心に行われています。薄紫で房状の花ジャカランダは、6月初旬からおよそ1か月見ごろが続きます。この時期は散っていくジャカランダの花びらを浴びると幸せになれるという言い伝えがあるジャカランダシャワーが楽しめます。ジャカランダのほのかな香りに魅了される人も多く訪れるということです。

スタンプラリーやジャカランダのフォトコンテスト、俳句のコンテストは30日まで行われていますのでまだ間に合いますよ。

お問い合わせは小浜温泉観光協会℡0957-74-2672までお願いします。

 

②島原半島ジオ・マルシェ(毎月最終日曜開催)←詳しくはコチラをクリック

今月は明後日30日(日)。雲仙岳災害記念館がまだすドーム前の広場で午前9時からの開催です。

今月も島原半島の厳選されたおいしいものなどが勢ぞろいします。

明後日はなんと、そうめんの手延べ製法で作られた生パスタ、本多製麺のロザリオ南蛮パスタが登場し、無料で振舞われるということです。この、ロザリオ南蛮パスタは豪華客船飛鳥2の食材にも選ばれているんですよ。それから雲仙観光ホテルの、あのゴルゴンゾーラベイクドチーズケーキも販売されるということで、気になりますね。早めにお出かけくださいね。

明後日6月30日(日)午前9時からがまだすドーム前広場で開催の第3回島原半島ジオ・マルシェ。お問い合わせは島原半島観光連盟内 の島原半島ジオ・マルシェ実行委員会℡0957-62-0655までお願いします。

 

③夕焼けガニ

小浜に面する橘湾では旨みたっぷりの渡り蟹が豊富に獲れます。蒸し上げると真っ赤になり、まるで小浜の美しい夕焼けのようだということで「夕焼けガニ」と呼ばれています。6月から10月まで小浜温泉夕焼けガニのフェアが開催されています。小浜のホテルや旅館には「カニプラン」が行われていますよ。日帰り・宿泊・お土産で夕焼けガニをお楽しみください。カニプランがある宿泊施設などお問い合わせは小浜温泉観光協会℡0957-74-2672までお願いします。

 

④雲仙岳災害記念館がまだすドームの企画展・イベント

中でも明日からスタートするのは企画展ジオの恵み 島原そうめんフェスタ~ジオが育む島原そうめん昔と今」。これは、がまだすドーム 多目的ルーム前で、島原半島にそうめんが根付いた歴史や製造工程、そうめんにかかわる新しい取り組みなどが紹介されています。入場無料です。

その後、7月8月とこどもたちの夏休みにあわせ、夏休みの自由研究に最適なジオパーク連携企画展「長崎・天草恐竜ワールド」や、九大地震火山センター共同企画の「平成新山にせまる新登山道を歩こう!」や。昔のオモチャ教室、星空観察会などたくさんの企画が予定されています。夏休みに最適な企画が見つかるかもしれません。詳しいことは、雲仙岳災害記念館がまだすドームのホームページをごらんになるか、

電話でお問い合わせください。電話番号は0957-65-5555です。

 

日曜日、晴れますように。。。!

 

 

 

 

6/21 今日の感動!島原半島は。。。

大雨を予想して、洗濯物を部屋干しし、エアコンの除湿を5時間タイマーでつけてきた住野幸ですが、果たして帰ったら乾いているのでしょうか!?

 

【感動!私の島原半島】

《島原の薬草》について島原半島観光連盟 松尾泰明さんに電話をつないで話を伺いました。

 

島原市では薬草が盛んに生育しているということご存知でしたか?

島原市のには日本三大薬草跡(このようなものがあるのにも驚きを隠せません。)の中でも最大面積を誇る第一級の国指定史跡「旧島原藩薬草跡」(島原市小山町4703番地)があるんです。

関ヶ原の戦い直前の伏見城での戦いで活躍した深溝(ふこうず)松平家四代家忠の子孫で島原藩主の忠誠が、長崎で西洋医学を広めたシーボルトの弟子の中でも特に優れていた賀来佐一郎佐之(かくすけいちろうすけゆき)を招いて島原に薬草園を作ったといういきさつがあるということです。

現在もクズやヨモギ、タンポポにメナモミ、そして島原半島のなる長崎県と熊本県に分布している『シマバラキイチゴ』などがあります。シマバラキイチゴは、中国南部、台湾に分布していて、明治37年に島原で発見され『シマバラキイチゴ』という日本名がつけられたんですって。

とっても酸っぱいのでジャムやフルーツソース、ピューレなどの加工品として利用することで新しい健康食品として期待されています。

薬草を使ったアイスクリーム『メナモミアイス』も登場しているんですよ。このメナモミアイスは毎月最終日曜開催の島原半島ジオ・マルシェで手に入れることができますよ。

 

 

【感動!島原半島インフォメーション】

①第8回小浜温泉ジャカランダフェスタ←詳しくはコチラをクリック!

ジャガランタ.pdf

ジャガランタ2_.jpg

6月30日までですよ!

 

②第3回 島原半島ジオ・マルシェ←詳しくはコチラをクリック!

毎月最終日曜日ですので今月は6月30日(日)です。午前9時から雲仙普賢岳災害記念館がまだすドーム前広場にて。

今回はなんと、島原名物のそうめんを大胆にアレンジした手延べ生パスタの試食会も行われます!

チラシ6月ジオ・マルシェ.pdf

 

③夏の雲仙←詳しくはコチラをクリック!!

いろんな雲仙の楽しみ方があります。海があるんですよ。弓なりの砂浜の海水浴場!千々石海岸。青松と白い砂浜のコントラストが美しいんですよ。

 

④電話インタビュー!NPO法人島原薬草会の大場敏江さんに話しを伺いました。

感動!私の島原半島のコーナーで島原では薬草が盛んに生育しているとお伝えしましたが、薬草を育て、薬草で健康作りの普及に取り組まれているんですよ。

口調からもおわかりのように、元気でパワフルな方でした。

島原農業高校近くにある「島原薬草園」で管理人もまかされているということで、薬草園に来られた人に案内もしているそうです。

長崎県と長崎大学と島原農業高校とコラボして薬草プロジェクトも始動しています。楽しみですね。

 

 

さて、これから帰りますが、雨がどのくらい降っているのか心配です。皆さんんもお気をつけて!

 

6/14 今日の感動!島原半島は。。。

蒸し暑いですね。そう言ったからといって涼しくなるわけではありませんのでできるだけ口にしないように心がけている住野幸ですが、蒸し暑いですね。

今日も、聴いていただきありがとうございました。

【感動!私の島原半島】

今週は島原半島観光連盟の吉岡慈文さんにスタジオで「島原半島愛のパワースポット」を紹介していただきました。

吉岡さん.jpg

以前も、この番組で取り上げました。今回は、この時期にぜひ、行ってもらいたい愛のパワースポットです。恋愛成就、結婚成就、夫婦円満、家族愛等々あると思いますがご利益があることをお祈りして紹介してくれました。

現在、雲仙市小浜町で開催中の「ジャカランダフェスタ」小浜町にはジャカランダ通りというジャカランダ並木があり、現在、そのジャカランダの薄紫色の花が町を彩っています。そのジャカランダが風に舞い、花びらが舞うのをジャカランダシャワーと呼び、カップルで浴びると幸せになれる!と言われています。

ジャガランタ_.jpg

もちろん一人でジャカランダシャワーを浴びても効果あるかもということでした。なんといってもジャカランダは友情の花。小浜の皆さんの愛情たっぷりに育っていますので幸せな気持ちになることができます。

今、雲仙の純白のやまぼうしも見ごろです。一面に咲くやまぼうしと山の緑がすごくきれいで、まるでヴァージンロードのようなんです。仁田峠循環道路を下りて北へ行くと九千部岳があります。そこに咲いていますので、やまぼうしを見て幸せな気分になってください。

そして一つ紹介してくれたのは小浜町の緑のトンネル

緑のトンネル2.jpg

妻夫木聡と深津絵里が主演した映画「悪人」のロケが行われた場所(ブッキー扮する祐一が指名手配されて2人が車を乗り捨てて逃げるシーン。印象的でしたよね。)なぜ「緑のトンネル」と呼ばれるかというと、春から夏にかけて緑豊かな木がこのトンネルに沿って生い茂るんです。昭和2年から昭和13年まで小浜と愛野を結ぶ鉄道として利用されていた鉄道跡です。

鉄道のトンネル跡なので道幅がとても狭いのですが、そこがまた風情があって雰囲気が良いんですよ。今は、県道201号としてりようされていまして、トンネルの中を通っても、外から見ても涼しげな雰囲気でとても人気のあるスポットです。紹介してくれた吉岡さんはマラソンをされるそうで、よく緑のトンネルを通ってパワーをもらっているそうですよ。

 

【感動!島原半島インフォメーション】

①第8回小浜温泉ジャカランダフェスタ

ジャガランタ.pdf

6月30日まで雲仙市小浜町の国道57号沿いの小浜温泉ジャカランダ通りを中心に行われています。

薄紫で房状の花ジャカランダはで、6月初旬からおよそ1か月見ごろが続きます。この見ごろに合わせての第8回小浜温泉ジャカランダ。

期間中の催しとして、ジャカランダフェスタの期間を通してフォトコンテストや苗木の販売、俳句やスケッチコンテストが行われていますので是非、参加してみてください。ジャカランダの育て方教室は6月23日の午後2時から小浜マリンパークで行われます。16日(日)と23日(日)は午前10時から小浜マリンパークで雲仙市の物産市が開催されます。期間中、小浜温泉のホテルや旅館ではジャカランダプランも登場しています。

お問い合わせは小浜温泉観光協会℡0957-74-2672までお願いします。

 

②小浜の名物夕焼けガニフェア

小浜に面する橘湾では旨みたっぷりの渡り蟹が豊富に獲れます。蒸し上げると真っ赤になりまるで小浜の美しい夕焼けのようだということで「夕焼けガニ」と呼ばれています。6月から10月まで小浜温泉夕焼けガニのフェアが開催されています。小浜のホテルや旅館には「カニプラン」が。

日帰り・宿泊・お土産で夕焼けガニをお楽しみください。カニプランがある宿泊施設などお問い合わせは小浜温泉観光協会℡0957-74-2672までお願いします。

 

毎月最終日曜日のお楽しみといえば島原半島ジオ・マルシェ

今月は30日(日)。雲仙岳災害記念館がまだすドーム前の広場で午前9時からの開催です。

チラシ6月ジオ・マルシェ.pdf←6月の告知チラシもできています。クリックしてください。

今月も島原半島の厳選されたおいしいものなどが勢ぞろいします。

島原半島といえば、そうめん!とイメージをお持ちの方も多いと思いますが、なんとなんと!「そうめん生パスタ」の『ロザリオ南蛮パスタ』が登場し、試食ができるということです。毎回、島原半島の厳選されたおいしいもの、が登場しますので今月も楽しみですね。

6月30日(日)午前9時からがまだすドーム前広場で開催の第3回島原半島ジオ・マルシェ。

お問い合わせは島原半島観光連盟内 の島原半島ジオ・マルシェ実行委員会℡0957-62-0655までお願いします。

 

④小浜温泉ジオツアー

小浜温泉では今年4月から日本でも全国に先駆けて、利用しない温泉水を使った発電所が始動しました。このたび、発電所を中心とした小浜温泉の取り組みを紹介するツアーが企画されました。発電だけではない小浜温泉の魅力を十分に体験していただけるよう専門ガイドがご案内します。各種団体で是非視察されてください。

この視察に関するお問い合わせ、お申し込みは小浜温泉観光協会℡0957-74-2672までお願いします。

 

 

6/7 今日の感動!島原半島は。。。

先週(1日)から島原半島では「小浜温泉ジャカランダフェスタ」が始まりました。ジャカランダシャワーを浴びに行きたいなーと考えている住野幸です。

今週も元気にすごされましたか?

 

【感動!私の島原半島】・・・島原半島のパワースポット

スタジオにゲストをお迎えしました。島原半島観光連盟マネージャーの米田憲明さんに生出演いただき、島原半島のパワースポットを紹介していただきました。

よねた.jpg

↑島原半島観光連盟に入ったばかりのフレッシュマン(22歳)

 

 

私、住野幸は島原半島のパワースポットと言えば、以前、島原半島ときめきのコンシェルジュリカコさんに教えてもらった橘神社、、、雲仙地獄などいくつか頭に浮かんだのですが、まだありまして、今日は米田さんにお気に入りのスポットをもう3つほどご紹介いただきました。

 

〇鮎帰りの滝(南島原市有家町尾上)

滝の高さは13.7m、幅が1.7m、白糸の滝でとても美しい滝として知られています。

鮎帰りの滝.jpg

江戸時代は島原藩の殿様が休息される場所だったと伝えられていて、「釧雲泉(くしろうせん)」という有名な絵かきがあまりの絶景に絵筆を落としたという言い伝えもあって、『筆落としの石』という石もあるんですよ。

 

滝の上流部は一枚岩の溝を透き通った水が流れていて広い千畳敷になっているので、夏には子ども連れの家族などの水遊びでとてもにぎわいます。私も子供を連れて行きたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FP17_03.JPGのサムネイル画像

↑鮎帰りの滝近くには「滝の茶屋」があり、夏はそうめん流しが楽しめます。なんだか格別においしそうですね。

 

〇岩戸神社(雲仙市瑞穂町)

参道の入り口から本殿まで350mありましてね、大きな洞穴(どうけつ・ほらあな)があるんですよ。

穴の間口が15m、そこから奥に10mほどで、本殿が鎮座する岩の西側に高さ40mの岩の間から雫が落ちる滝壺が!ここが、瑞穂町に流れる西郷川の起点となっています。洞穴は4つあって、縄文時代よりも前からある住居の跡ではないかと推定されています。

FP17_02.JPG

アメイジング!と英語が話せない私が思わず英語で驚きを表すほどです。

FP17_01.JPG

この岩戸神社の周りには樹齢100年以上の杉の木がありま、神聖で神々しい場所です。

 

来週は、島原半島ののパワースポットをご紹介する予定です。お楽しみに~! 

 

【感動!島原半島インフォメーション】

 

 

①小浜温泉ジャカランダフェスタ←詳しくはコチラをクリック

世界三大花木と言われるジャカランダが小浜温泉街のジャカランダ通りで見ごろを迎えています。

ジャガランタ_.jpg

ジャカランダは中南米原産の樹木で、小浜温泉はジャカランダが咲く北限の地とも言われています。薄紫の房状の花で、6月初旬からおよそ1か月見ごろが続きます。

ジャガランタ2_.jpg

小浜温泉のジャガランダ通りで小浜温泉ジャカランダフェスタが開催されるのは6月1日から6月いっぱいです。期間中はフォトコンテストや苗木の販売、ジャカランダの育て方教室などが予定されています。

お問い合わせは小浜温泉観光協会内の小浜温泉ジャガランダ振興会℡0957-74-2672までお願いします。

 

 

②雑貨喫茶「刈水庵(かりみずあん)」がオープンしています。←詳しくはコチラをクリック!

小浜温泉街から徒歩数分の「刈水地区」にあります。

建物の一階では国内外の工芸家たちの作品、世界各地で見つけた雑貨、小物などを販売します。二階の喫茶では落ち着いた空間の中でコーヒーやハーブティーなどをお楽しみいただけます。

刈水庵のある仮水地区の細い路地や急な坂道、原生林などを生かし、住民と観光客、自然をつないでいく「刈水エコヴィレッジ構想」が立ち上がり、その旗艦店(きかんてん)としてこのおしゃれなショップ・喫茶の刈水庵ができました。刈水庵のは大工の棟梁の元屋敷を改装した建物です。山と海に囲まれた刈水庵、ぜひお出かけください。刈水地区は車が入れない地区ですので、小浜温泉マリンパークの駐車場をご利用ください。そこから歩いて5分のところにあります。

 

③島原半島ジオ・マルシェ←詳しくはコチラをクリック!(先月の雰囲気なども知ることができます。)

今月は6月30日(日)。雲仙岳災害記念館がまだすドーム前の広場で午前9時から

今月も島原半島の厳選されたおいしいものなどが勢ぞろいします。

生産者が直接お客様へ、自信を持って育てた、作ったものを販売しますので、おいしい食べ方や保存方法など聞くことができるのが嬉しいですね。

今月も島原半島ジオ・マルシェにぜひお出かけください。6月30日(日)午前9時からがまだすドーム前広場での開催です。お問い合わせは島原半島観光連盟内 の島原半島ジオ・マルシェ実行委員会℡0957-62-0655までお願いします。

 

ぜひぜひ、感動がいっぱいの島原半島へお出かけくださ~い!また来週~。

 

 

 

1
<< FMK Website << 番組一覧