« 納豆ブレイク  |  「チュッパチャプス」のヒミツ >

7月9日(木)の名盤は…

今週は1960年代に人気の高かったアメリカのバンド、

ザ・ラヴィン・スプーンフルを紹介しました。

1965年にニューヨークで結成された4人組で、

当時特にここ日本では同じ時期に人気のあった西海岸のバンド、

ザ・バーズやママス&パパスなどと同じフォーク・ロックの仲間に

分類されていました。

それは間違いではないのですが、アメリカのフォークを、

イギリスのビートルズをはじめとするビート・バンドの影響のもとエレキ化した、

西海岸勢と比べると、彼らの場合はイギリスからの

借り物がはるかに少なく、独自の音楽性を持っていたのです。

それは何かというと、古き良き時代のアメリカのルーツ・ミュージックの要素。

多くのフォーク・ロック勢がフォーク、ブルース、カントリーぐらいしか

ルーツを持っていなかったのに対し、ジャズやジャグバンド、ラグタイム、

スキッフルといったいにしえの楽しい音楽をも吸収し、

ロックの時代に甦らせたのが彼らだったと言えるでしょう。

そんなことから今では彼らの音楽を”グッド・タイム・ミュージック”と

呼ぶことが一般的となっています。

初めてなのに懐かしい、そんな楽しいロックンロールで、

デビュー以来次々とヒットを連発する彼らですが、

全盛期は2年ほどで突然終わりを告げます。

メンバー2人が麻薬で逮捕されたことでファンが離れてしまい、

メンバー交代で頑張ったのですが、二度と人気が戻ることはなく

解散へ追い込まれたのでした。

しかし彼らがアメリカの音楽シーンに果たした功績は今なお光り輝いています。

なにしろビートルズが知らないアメリカを叩きつけてみせたのですから。

今日は彼らの1966年の全米No.1ヒット曲をおかけしました。

どちらかというとストレートなロックンロールで、

今まで語ってきたような古き良き時代の要素は少ない曲なので

申し訳ないのですが、「夏は暑くて汗だくでイヤだなー」という、

まさに今の気持ちを代弁する名曲「サマー・イン・ザ・シティ」でした。