« 2015年2月 | メインページ | アーカイブ | 2015年4月 »

2015年3月

3月31日(火)の魔法のことば

今日はラジオネーム : レイさんが出会った、
マキャベリの魔法のことば。

「決断力に欠ける人々が、いかにまじめに協議しようとも、

そこから出てくる結論は、常に曖昧で、それ故に常に役立たないものである。」

「ジュピター」

「FMK Morning Glory」
毎週火曜日にお送りしています、「キネマのススメ」。
毎週、松崎ひろゆきが選んだ映画をご紹介しています。
 
今日ご紹介するのは、現在公開中の「ジュピター」です。
「世紀の映像革命」と呼ばれ、それ以降の映画作りを変えたと言われる
1999年の「マトリックス」。
後ろにのけぞりながら銃弾をよけるキアヌ・リーブス
真似をする人が続出しましたよねー!
映画というジャンルを超えて、一種の社会現象を起こした作品でした。
その「マトリックス」で映画を変革したのが、
監督・脚本・プロデュースを担当した
ウォシャウスキー兄弟でした。
コンピュータ―の中の「ヴァーチャル・リアリティ」という
あまり一般的でなかった「概念」を黒づくめの男たちの
クンフー・バトルで表現するという驚くべき手法で描いた作品でした。
「マトリックス」シリーズ3作の世界興行の合計は
1800億円を超える大ヒットになりました。
 
その後、兄のラリー・ウォシャウスキーは、
自らの「性同一性障害」をカミングアウトして、手術を受けます。
名前もラナ・ウォシャウスキーと変え、
完全に女性として生きてゆく決意をします。
このストーリーだけでも1本映画が作れそうな波乱万丈な人生です。
 
今日ご紹介する「ジュピター」は、「ウォシャウスキー兄弟」から、
「ウォシャウスキー姉弟」となった二人が、
「マトリックス」シリーズ以来11年ぶり生み出す
完全オリジナル・ストーリーのSFアクション大作です。
 
主人公は、地球で家政婦として日々を追われる生活を送るジュピター。
彼女はある日、何者かに襲われたことをきっかけに、
地球が宇宙最大の王朝の植民地であり、
自分がその王族の一員であることを知ります。
王朝では3人の兄妹が権力争いを繰り広げていて、
彼らはジュピターの存在を疎ましく思い、
亡きものにしよう狙っていたのです。
ジュピターは、自分を助けるために現れた、
ケインと名乗る戦士と共に、地球の危機を救うため戦うことを決意します・・・。
 
「マトリックス」で、世界に大きな衝撃を与えた「ウォシャウスキー姉弟」らしく、
今回も緻密に作りこんだビジュアルは、一見の価値あり!
特に、作品の大きな見せ場となっているのが、ケインのチェイスシーン。
無重力を操る特殊なシューズで空中を飛び回り、
敵とバトルを繰り広げるシーンです。
この映画のために開発されたカメラシステムを使って
シカゴの街が最も美しく見える、夜明け前数分間の映像を撮影。
そこにCGを組み合わせたアクションを重ねて、
スリリングで幻想的なシーンを作り出しています。
また、「2001年宇宙の旅」や「ブレードランナー」など、
SF名作映画へのオマージュをこめたシーンが差し込まれているのも
ファンにはうれしいところ。
 
「ジュピター」役のミラ・クニス、
彼女を守る戦士「ケイン」役にチャニング・テイタムがキャスティングされています。
この二人は、雑誌で「もっともセクシーな男性」
「もっともセクシーな女性」の1位にえらばれた今ハリウッドで
最も勢いのある俳優です。チャニング・テイタムに関しては、
「キネマのススメ」でも何度が取り上げていますが、
マッチョな体格とセクシーな顔が、いま全米の女性のハートを
とらえて離さないと言われるセクシー・スターです。
さらに、今年の「博士と彼女のセオリー」で
アカデミー賞主演男優賞を受賞したエディ・レッドメインが、
悪役バレムを演じています。常に小声でしゃべる独特の発声で、
不気味さを醸し出していますが、急に大声になるシーンが
ありちょっとびっくりします。そのあたりも、注目して観て下さい。
 
「ウォシャウスキー姉弟」は、今回の作品を
「スペース・オペラの復活」と呼んでいます。
「スペース・オペラ」というのは、SFのひとつのジャンルなんですが、
いわば「宇宙を舞台にした冒険活劇」。
一番わかりやすい例は「スターウォーズ」シリーズです。
CG中心の時代で映画がリアル志向になって、
このジャンルの映画はあまり作られなくなっていたんですが、
去年「ガーディアンズ・オブ・ユニバース」が大ヒットして、
少し事情が変化してきました。
今年は「スターウォーズ」の新作も年末公開され、
「スペース・オペラ」が再びブームになる予感がしています。
この「ジュピター」もかなり壮大なビジュアルの
「スペース・オペラ」なんですが、
「ウォシャウスキー姉弟」らしいストーリー展開が、
ひとひねりもふたひねりも効いていて、
新しい時代の「スペース・オペラ」になっています。お楽しみに!
 
今日ご紹介した「ジュピター」は、
■TOHOシネマズ 光の森
■TOHOシネマズ はません
■シネプレックス熊本
■イオンシネマ熊本
で、現在公開中です。
 
「ジュピター」オフィシャルサイト
 
------
 
ここで、イベントのお知らせです。
熊本市中央区大江の「グランパレッタ熊本」では、
毎月1日に映画招待券が当たる
「映画大好き!おかわり君抽選会」を開催します。
「グランパレッタ熊本」テナント各店でのお買い物500円ごとに1回、
「シネプレックス熊本」の映画の半券1枚で2回、
「がらポン」にチャレンジできます!
「がらポン」では、「シネプレックス熊本」の
映画招待券を10人の方にプレゼント。
チャンスは毎月1日です。
あなたも「グランパレッタ熊本」に出かけてみませんか?
 
ここで、番組からプレゼントのお知らせです。
抽選でお2人の方に、
「シネプレックス熊本」の映画招待券をプレゼントします。
 
ご希望の方は、メール・FAXで番組までご応募ください。
メールは、glory@fmkumamoto.jp
FAXは、096-355-5200
 
締切りは、今日中必着となります。
沢山のご応募お待ちしています。

■グランパレッタ熊本 オフィシャルサイト
http://www.granpaleta.com/
 
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

3月30日(月)の魔法のことば

今日はラジオネーム : キラさんが出会った、
オースティンの魔法のことば。

「君の心の庭に忍耐を植えよ。その根は苦くともその実は甘い。」

角岡秀昭先生

あらゆるジャンルの“注目の人”にインタビューする「ヒューマン・ラボ」。
「戦国武将に学べ!」のパーソナリティ「角岡弾正秀昭」としてもおなじみ、
かどおか歯科医院 院長の角岡秀昭先生がゲストです。
「FMK開局30周年記念 FDAフジドリームエアラインズで行く戦国歴史巡礼の旅」の取材で現地を訪ねた角岡先生に、名古屋・岐阜のおすすめポイントなどを伺いました。

IMG_0860.JPG
 
●ご出演の方のお名前と職業・所属など。
 
名前:角岡秀昭
(ふりがな)かどおかひであき
所属:かどおか歯科医院院長
 
プロフィール:
1956年生まれ
1982年福岡県立九州歯科大学卒業
1986年八代郡氷川町にて開業
1995年熊本市南区馬渡にて移転開業
心理学を中心にスタッフ教育に取り組んでいます。
熊本市中央倫理法人会所属
妻と3人の息子(30,28,26)5人家族
趣味戦国めぐりゴルフ心理学料理など多数
 
ホームページ、ブログなど:
かどおか歯科医院ホームページ
 
Q 角岡先生は「戦国武将に学べ!」のパーソナリティ「角岡弾正秀昭」としても有名なんですが、先生が番組でよく言っている「戦国オタクの会」とはどんな会ですか?一般人も入れるんですか?入会方法は?
 
「戦国オタクの会」は約5年前に3人で立ち上げました。
戦国好きのオタクの皆が楽しくお酒でも飲みながら語れる会を作りたかったということです。
現在年に2回の軍評定や戦国めぐり、甲冑でのイベント、熊本城マラソンの応援などで皆で集まり活動しています。
軍評定は戦国武将のケースプレ、戦国クイズや豪華景品もあり楽しい会ですよ。
戦国オタクの会は一般の方でも入会が出来ます。月に2000円の会費で正会員になられますと軍評定は無料になります。準会員は軍評定のたびごとに会費を頂いています。
入会方法は私の医院が事務局になっており、受付までご連絡いただきますと入会用紙など郵送します。
 
Q これまでの「戦国オタクの会」の活動の中で、最も印象深いエピソードをお願いします。
 
色々ありますが、3年ほど前にいった岡山の備中高松城・岡山城の旅ですかね。
男5名女3名合計8人で新幹線で行きました。前夜はとても盛り上がりお酒を皆で1升空けました。7月の炎天下でしたが楽しみました。
 
Q そもそも、角岡先生が歴史好きになった「きっかけ」などありますか?
 
約10年ほど前に家に帰ってビールを片手に夕食をとっておりましたら、民放の2時間番組で
「戦国武将・明智光秀」が放映されていました。
何気なく見ておりましたら私の中で戦国スイッチがビシバシと入りました。
長男の部屋に行って(長男はすでに戦国オタクでした)武田信玄の本を借りると余りの面白さに朝まで徹夜で読んでしまいました。それがきっかけでそれからというもの3男も戦国好きであることが判り、子供がまだ学生と言うこともあって、甲斐、尾張、美濃、大阪など城めぐり、戦場めぐり、墓参りなど1つの地域で30か所ずつ今まで300か所以上行きました。
現在は年に2~3回時々家内を連れだって行っております。
また息子が東京、大阪、福岡にいるお蔭で、出張の際や連休の時に息子と連れ立っていくことも多いです。そのほか戦国オタクの会でも行きますから5回ほどは行っております。
 
Q 今回、「FMK開局30周年記念FDAフジドリームエアラインズで行く戦国歴史巡礼の旅」の取材で、角岡先生も現地に行ったそうですが、どんなルートを回ったのですか?
 
色々と行きました。実は岐阜、美濃攻めは今回で4回目になります。何度言っても素晴らしい旅です。
名古屋小牧空港に降り立ち、まず名城・名古屋城に行きました。それから徳川美術館を経由して名城・犬山城を見学、岐阜に入り、斉藤道三のお墓詣りして一日目は終了。
2日目は朝から岐阜城や信長の居館跡を見学し、墨俣一夜城をみて大垣城に入りました。
昼からは関ヶ原を約2時間散策、石田三成本陣、徳川家康本陣、大谷吉継のお墓詣り、関ヶ原歴史博物館などを回って小牧空港に戻りました。
疲れましたがとても有意義な戦国旅行でした。
 
Q 名古屋、岐阜の歴史的名所で「ここは行ってほしい!」というおススメポイントがあれば、是非教えて下さい。
 
あり過ぎても困りますが、名城・犬山城と名古屋城、岐阜城、関ヶ原は必須ですね。
 
Q ずばり「戦国時代の魅力」とは何ですか?
 
生き残るか討死かというあの時代の人間の生き様ですかね~。
 
Q 角岡先生が一番好きな「戦国大名」は?その理由は?
 
立花宗茂ですね。大義を貫いた男の中の男ですから。
 
Q 熊本県民にPRしたいこと、今後の活動予定、お知らせなどあれば教えてください。
 
熊本は佐々成政、加藤清正、小西行長、細川忠興といったそうそうたる戦国武将が割拠した
場所ですから、熊本でもっと戦国あれこれをやりたいですね。
今後はもう少し小西行長や佐々成政についても熊本でPRしたいですね。
また「戦国武将に学べ」を本にしてくれないかと言う要望もありますので少し考えてみたいと思っています。
それから戦国オタクの会を100名の規模にしたいですね。大きなホテルで戦国の専門家をお呼びして講演会や他県との交流会など出来ればやりたいです。
今私が事務局を兼ねておりますので、今後は事務局をしてくれる人が必要かなとも思っています。
戦国オタクの会第10回軍評定が5月17日(日曜日)新町の「胡丁」で18時から行われます。
参加ご希望の方はかどおか歯科医院までご一報ください。
今年の戦国旅行は肥前名護屋城攻めを計画しております。
 
-----
 
それではここで、FMK開局30周年記念
FDAフジドリームエアラインズで行く戦国歴史巡礼の旅のお知らせです。
 
今回は、FDAとFMKMorningGloryおよび戦国武将に学べ!がコラボレート。
名古屋城、犬山城、岐阜城、大垣城など戦国時代の歴史を巡礼する旅です。
 
FDA熊本-名古屋小牧往復搭乗と名古屋または岐阜での宿泊がセットになった
フリープランが、なんと!15,800円からあります。
また、名古屋小牧空港到着後にレンタカーを利用したい方は、
宿泊パックと同時申し込みで、ホンダフィットクラスの小型車1台が
2日間6,000円の追加でOKです。
 
ツアーの販売期間は、6月26日まで。
6月30日搭乗分までご利用いただけます。
(※なお、5/2~5/6は除きます)
 
FMK開局30周年記念リスナー限定のお得な旅行プランです。
 
詳しくは、FMKのホームページをご覧下さい。
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

3月26日(木)の魔法のことば

今日はラジオネーム : かりんさんが出会った、
スティーブジョブズの魔法のことば。

「人の時間には限りがある。
だから他人の人生を生きて時間を無駄にするな。」

「株式会社 昭文社」

企業にまつわる気になる疑問を解決する「会社のヒミツ」。
今日は「株式会社 昭文社」のヒミツに迫ります。
 
「株式会社昭文社」は、「まっぷる」「ことりっぷ」などの旅行ガイドブックや
「スーパーマップル」「文庫地図」などの地図の出版事業を行っています。
また、おでかけを楽しくするスマートフォンアプリの制作や、
カーナビゲーションデータ制作、観光情報のデジタル事業などを
展開している会社です。
 
お話を伺ったのは、株式会社 昭文社 広報和田史子さんです。
 
Q1「昭文社」というと、ガイドブックや地図のイメージが強いのですが、
その他にもさまざまな事業を展開しているんですね。
 
出版物で培ったノウハウを活かして、さまざまな事業を展開しています。
たとえば、駅や観光案内所に置いてある地図付きの観光パンフレットも
昭文社が制作しているものがあります。
また最近は、日本に来る外国人観光客の方むけに、
日本の観光情報を発信しています。
台湾やタイ向けのFacebookページではすでに65万人もの
外国人のファンがいまして、昨年11月には日本旅行で使えるアプリ
「DiGJAPAN!(ディグジャパン)」もリリースしています。
日本の方にも、世界の方にも「旅やおでかけ」を通して
「幸せの記憶となる体験」を楽しんでいただけるよう、
出版物やアプリ、ナビなどさまざまな形で厳選された
旅行情報を発信しています。
 
Q2「昭文社」という社名の由来を教えてください。
 
昭文社の地図の歴史は創業の年の1960年(昭和35年)に発行した
『大阪市区分地図篇』(官公庁・企業向け高額版)、
『大阪市精図』『河内市精図』(一般向け廉価版)から始まりました。
社名の由来は、「昭和」始まったことと、地図はもちろん広く
「文化」の一端を担うものを作れる会社でありたい、
という創業者の思いから名づけられました。
 
Q3「昭文社」は、どんなイメージの会社を目指しているのですか?
 
「旅やおでかけと言えば昭文社」と言っていただけるような
会社を目指しています。旅やおでかけ、というのは日常から離れて
非日常を味わう特別な体験です。
夏休みの海外旅行も、家族で行く温泉旅館も、
友達とでかけた日帰り旅も、週末に楽しむ登山も、
デートのドライブも、人生のなかの「幸せの記憶となる体験」だと
考えています。
昭文社には「旅やおでかけ」が大好きな「旅やおでかけ」のプロが
集まっています。そんな私たちが、ひとりでも多くの方の
「幸せの記憶となる体験」のお手伝いをしたい、という想いで
国内・国外問わず「旅やおでかけ」に役立つ情報をお届けしています。
旅やおでかけというのは、特別な体験であると同時に、
体験する回数は決して多くありません。
ちょっとした週末のおでかけを含めても年に10回程度と
言う方が多いのではないでしょうか?ですから、
その貴重な機会に昭文社の情報をお役立ていただけるよう、
間違いのない、旅やおでかけをもっともりあげる、
そして何よりもっと旅に行きたくなるような、
ワクワクするような情報をお届けするようにしています。
 
Q4「昭文社」の商品でもっともヒットしたのは何ですか?
それは、いつごろ、どんなきっかけで発売された商品ですか?
 
1989年に創刊した「まっぷるマガジン」シリーズです。

shobunsha_logo.jpg
 
元々各都道府県の観光情報をまとめて紹介していた
「エアリアガイド」シリーズというものがありましたが、
1989年、により旅行客のための観光情報に特化した
ガイドブックシリーズに生まれ変わりました。
各観光地の特色や見どころ、グルメ、体験スポットを分かりやすく、
ワクワクするようなビジュアルでご紹介しています。
現在は旅に求められる要素が多様化しており、
観光地をご紹介する定番のガイドブックから、
ファミリー向けのガイドブック、ドライブがメインのガイドブック、
温泉、お得に泊まれる旅館、産直市場など、
まっぷるシリーズの中でも
さまざまなジャンルのガイドブックを制作しております。
まっぷるは創刊されてから26年が経ちますが、
全部で3200冊を越えるタイトルが発売されております。
平均して年間120タイトル以上出版していることになります。
 
Q5上記商品の開発ポイントがあれば教えてください。
 
人気の秘密でお答えします。
「まっぷるマガジン」シリーズは、観光地ごとの情報を
ぎっしり詰め込んだオールマイティなガイドブックです。
読者の方には「旅の定番」「旅行の教科書」といった
お声もいただくのですが、初めての場所を旅する
不安を解消するのにも、新たな楽しみを探しに行くリピートの旅でも、
ご満足いただけています。
観光地には数多くのスポットやお店がありますが、
その中でどれを選んだら良いのか迷われることもよくあると思います。
「まっぷるマガジン」は情報量たっぷりですが、
そのどの物件も皆さまの「旅の記憶」を幸せなものにできるように、
編集部でしっかりと情報を厳選しています。
安心して旅を楽しんでいただけるのも人気の秘密かもしれません。
加えて付録地図も充実しています。
もともと地図会社でしたので、意匠、情報鮮度、詳しさ、
見易さすべてにおいてこだわって制作しています。
地図も旅先で重要なアイテムなので。
また、ガイドブックにもデザインにもこだわっています。
旅やおでかけを計画するとき、そして出かけるとき人の心は
明るくテンションの高い状態にあると思います。
そんな気持ちを盛り上げられるように元気になるデザイン、
旅への思いを高める美しい写真を使用することを心がけています。
さらに、「まっぷる」には無料アプリ「まっぷるリンク」がついていまして、
本の読者の方は電子書籍を無料で見る事ができます。
このアプリが大変好調で、この春200万ダウンロードを突破しました。
写真が大きな「まっぷる」は旅行のプランニングに
見るときには便利ですが、旅先での持ち歩きには
少し荷物になるという声を反映して、
旅先ではスマートフォンだけでも街歩きができるよう
「ダブル使い」をおすすめしています。
 
Q6「昭文社」は、エイプリルフールに
面白い企画を実施したことがあるそうですが、詳しく教えてください。
 
元々弊社「昭文社」と学習参考書などを出版されている
「旺文社」さんは間違えられることが多く、お問い合わせの電話では
しょっちゅう、名刺交換をした方にさえ社名を間違えられることも
あるほどです。
2010年に、Twitterの公式アカウント同士でお互いよく間違えられる、
というのが話題になったことから旺文社さんとつながりを
持つことになりました。以後、Twitter上ではよくやり取りしていました。
2013年に、よく間違えられることを逆手に何かできないか、
ということになり「昭文社×旺文社どどっちがどっち?!キャペーン」
というTwitterとFacebookを利用したキャンペーンを実施しました。
お客様に両社が混同されないよう「○○なら昭文社、●●なら旺文社」
というキャッチコピーを考えていただき応募していただく、
というもので、WEBニュースや朝のワイドショーなどでも
話題にしていただきました。両社とも、昭和に創業した会社で、
出版からスタートしましたが現在はデジタル分野など幅広い分野で
サービスを提供しています。このキャンペーンを機に、
両社のことをより良く知っていただければと思いました。
「どっちがどっち?!キャンペーン」から一年たった
2014年の4月1日に、エイプリルフールということで、
お互いのアカウントアイコンを交換して、お互いの会社の
アプリを使った感想をツイートするということもやりました。
昭文社は、旺文社さんの英単語学習アプリ「ターゲット1900」で
英単語の勉強をし、旺文社さんには弊社の
「まっぷるリンク」というガイドブック連携のアプリを使っていただき
鎌倉を旅していただきました。まだ詳細は申せませんが、
今年のエイプリルフールもおもしろいことをやりたいと、
作戦会議中です。ぜひ、お楽しみに。
 
Q7「昭文社」の歴史の中でもっとも印象的な出来事は何ですか?
 
震災の時、東京千代田区にあった昭文社の本社ビルも激しい揺れに
みまわれました。いったい何が起こったのだろう?
外回りをしている社員は無事なのか?と心配して社内が混乱する中、
営業部の電話は断続的に鳴っていました。
その電話は地図の注文の電話でした。被災地のことを調べたり、
避難や移動で地図の注文が地震直後から相次いだのです。
とはいえ、昭文社の倉庫も被災していて商品が
すぐに取り出せない状況でした。
地震から数日以内に東北の地図を緊急出版することが決まり、
「復興支援地図」として無償配布することになりました。
通常の流通ルートが使えなかったため、
キャラバン隊として被災地には社員が車で地図を運びました。
また、少し経ってからですが、東北を旅で応援しようという
旅行ガイドブックのキャンペーンも行いました。
昭文社は「地図」と「旅行」の2つの大きな柱でやってきた会社ですが、
昭文社が今目指している旅やおでかけを応援するということは、
安全な日常が担保されてこそのことです。緊急時や
日常生活を便利にする「地図会社」としての社会的責任と、
旅やおでかけでニッポンを元気にする、人々に幸せな
体験をしてもらう「旅行」事業のミッションは、
どちらも昭文社にとって大切なことだと社員が痛感した出来事でした。
あれから4年経過しましたが、東北に旅人が行き交う風景を
1日でも早く取り戻せる様に、我々にできることを
継続してやっていこうと思っています。
 
Q8そのほか、「昭文社」に関する面白いエピソードなどあればお願いします。
 
①弊社の営業マンは、「地図を出版している会社なので、
営業先に向かうときに絶対に道を間違えられなくて緊張する」と
よく言っています。地図が好きな人間が多いのですが、
中には会社に入るまで地図を読むのは苦手だったと言う人もいるんです。
②弊社の社長はたいへんエネルギッシュなスポーツマンで、
明るくユーモアのある社長です。マラソン大会にも参加して、
5キロのランニング大会で、40代の部で10位にランクイン、
社員3人と参加した企業対抗駅伝では業種別ランキング
(マスコミ・広告部門)2位ランクイン、など走るのがとても速いのです。
③旅行好きの人間が多いのですが、マニアックな人が多く、
三百名山を制覇した人や、世界50カ国以上旅してる人、
鉄道マニアの人、お得な切符を駆使する人、
などなど旅行話を聞いていると飽きません。
④地図を編集している地図編集部では、忘年会の余興で
市区町村のカタチを見て、当てるというものがありました。
日々地図と向き合っている部署ならではの余興だと
思いますが大いに盛り上がったそうです。
⑤③と関係して、旅行好きな人間が多いので、
長期の休みを比較的取りやすい雰囲気があります。
一週間ほど休んでモロッコに行った人間や、
アラスカに行く人間などもいます。
⑥社内にさまざまな同好会があります。本社近くにある
皇居をみんなで走ったり大会に出たりするランニングクラブや、
将棋同好会、野球部、落語同好会もあります。
また同好会ではありませんが、地図知識と体力を
兼ね備えないといけないオリエンテーリングやロゲイニング、
トレランといったスポーツを愛好する人が十数人いて、
課外活動がさかんです。活動のあとは、
地図とガイドブックの知識を総動員して、
最適なアフター(飲み会)の会場探しをします。
こんなところにも仕事が生かされていたりするんです。
 
Q9そのほか、オススメの商品、サービス、
キャンペーンなどPRしたい案件があればお願いします。
 
先ほども少しご紹介しましたが、昭文社のガイドブックシリーズ
「まっぷるマガジン」には大変便利なスマホアプリサービス
「まっぷるリンク」が付いています。
これは、ガイドブックの中身をそっくりスマホにいれて持ち歩ける
読者限定の無料サービスです。アプリをインストールしていただき、
ガイドブックについているQRコードを読み込んでいただくと、
そのガイドブックの地図や電子書籍などのコンテンツが
ダウンロードできます。プランニングは見やすい
ガイドブックでしていただいて、現地で地図を確認したり、
ガイドブックの内容を見返したいときにはスマホで、
と便利に使い分けていただけます。具体的には、まず、
購入したガイドブックの電子書籍版がタダで読めます。
こちらはすべてのページをご覧いただけるだけでなく、
付箋をつけたりメモをすることもできます。
現地で見返すだけではなく本を見ながら気になるところに
付箋を立てる、などプランニングにも役立てていただけます。
また、ガイドブックの中にある地図もダウンロードできます。
現在地や、行きたいお店、そこへ行くための方向指示も
スマホ上で表示することができるので、
地図が苦手な方にも快適に旅を楽しんでいただけます。
さらに、この「まっぷるリンク」からお得に旅館や
ホテルの宿泊予約をすることができます。
「まっぷるリンク」から宿泊予約をしていただくと、
弊社が提供している「マップルトラベル」というサービスで
提供している宿泊料金の5%OFF価格で予約していただけるんです。
便利な上に大変お得なサービスがつまっているアプリなので、
ぜひ「まっぷるマガジン」を手にとられた皆さまにお使いいただき、
旅をより楽しく充実させていただければと思っています。
 
「株式会社 昭文社」オフィシャルサイト
 
・まっぷる 超詳細!京都さんぽ地図 mini
京都の街のおすすめのさんぽコースを紹介しているガイドブックです。
見開きに、地図とお店・見どころの紹介が一緒に掲載されているので、
ページを行ったり着たりせずに散歩コース全体を見ることができます。
地図が見やすい大きめサイズ(A4変伴)と、
こちらの持ち歩きしやすいmini版
(A5変判 タテ197mm×ヨコ150mm)があります。
大きめサイズは、第一回京都ガイド本大賞にも選ばれました。
 
まっぷる 超詳細!京都さんぽ地図 mini.jpg
 
・ことりっぷシリーズ
女子旅のお供ととして女性から圧倒的な支持を受けている
ガイドブックです。持ち歩きしやすいサイズに、
週末の小さなたびにぴったりの厳選された情報など、
「ことりっぷ」ならではのこだわりが詰まっています。
「ことりっぷ 由布院・黒川温泉 阿蘇・高千穂」では、
良質な温泉や素敵な旅館はもちろん、
阿蘇の大自然やみどころ、思わず立ち寄りたくなるカフェや
雑貨屋さんを紹介しています。
 
ことりっぷ 鎌倉 湘南・葉山.jpg ことりっぷ 由布院・黒川温泉 阿蘇・高千穂.jpg
 
また、2014年5月には季節号「ことりっぷ マガジン」を発刊して、
旅と日常のくらしをつなぐ情報を季節ごとにお届けしています。
 
ことりっぷマガジン vol.4 2015 春.jpg
 
・まっぷる 北陸新幹線で行こう!
3月14日に開業したばかりの北陸新幹線を
100%楽しむための情報がつまった一冊です。
金沢の観光情報はもちろん、新しく開業した新駅からいける、
立山・黒部アルペンルート、白川郷・五箇山などにも注目が集まっています。
 
まっぷる 北陸新幹線で行こう!.jpg
 
登山に欠かせない情報がつまった、登山地図『山と高原地図』シリーズ、
 
山と高原地図2015年版槍ヶ岳・穂高岳.jpg
 
ツーリングが楽しくなるコメント情報が人気の『ツーリングマップル』シリーズ、
ツーリングマップル2015九州 沖縄.jpg
 
どちらも昭文社のロングセラーブランドです。
春の陽気を感じる今日この頃、
おでかけの計画を立てるのにぴったりのシリーズです。
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

3月25日(水)の魔法のことば

今日はラジオネーム : スーパーノウ゛ァさんが出会った、
ジャック・ウェルチの魔法のことば。

「我々が直面している問題には、教科書に書いてあるような答えはない。

我々は自分達の教科書を毎日書かなくてはならない。」

【清美オレンジタルト】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。
 
毎月、第4水曜日に登場するのは、
『プチプレジール』の河野佳代子さんです。

IMG_0758.JPG
 
Q① 河野さんの近況は?
 
アンパンマンミュージアム(福岡)に家族で行って来ました。
アンパンマン好きな次男は建物に入るなり目を輝かせ、
アンパンマン号に乗ったり、大きなボールで遊んだりと大満足なようでした。
意外にも兄(5歳)もしっかり楽しんでたのでよかったです。
夜には福岡に住む友人家族と一緒にモツ鍋を頂き、
大人も満足な一日になりました。
 
Q②今日のオススメの食材、(料理)を教えてください。
 
今日は【清美オレンジタルト】を紹介します。
温州みかんとオレンジの交配によって誕生した柑橘の果物です。
オレンジの香りとみかんの甘みを受け継ぎ、
3月下旬から5月頃が旬な時期です。
そのままでも美味しいですが、今回は果汁で
オレンジクリームを作り、爽やかなタルトを作りました。
 
【材料】タルト型15cm1台分
タルト生地
薄力粉80g粉砂糖10g塩ひとつまみ無塩バター60g卵黄1個
清美のオレンジクリーム
クリームチーズ40g
グラニュー糖20g
清美果汁1個分
コーンスターチ8g
牛乳50cc
飾り用アーモンドスライス少々
 
【下準備】
・薄力粉はふるっておきます
・クリームチーズ常温に戻しておきます
・清美は果汁を搾りだしておきます
 
【作り方】
①ボウルにふるったバターと粉砂糖、塩を入れ、混ぜます

150325_①.JPG
 
②細かくカットしたバターを入れ指先でつぶしながら粉と混ぜ合わせます
 
③卵黄を加え混ぜ合わせ、生地がひとまとめになったら、ラップで包み、
冷蔵庫で30分程休ませます
 
④清美のオレンジクリームを作ります・ボウルにクリームチーズを入れ、
柔らかい状態でグラニュー糖、果汁、
コーンスターチを順に加え混ぜ合わせます
 
150325_④.JPG
 
⑤レンジで人肌位に温めた牛乳を加え、手早く混ぜ、鍋に移し弱火にかけます
 
⑥木べら(ゴムベラ)で鍋底をこするように混ぜながら、
焦がさないように煮詰めます
 
⑦もったりとしてとろみがつき、つやがでてきたら、
バット(タッパ)に移し、ラップをかぶせ冷まします
 
⑧冷蔵庫で休ませたタルト生地を型の大きさに伸ばし、
薄くバターを塗った型に敷きます
 
150325_⑧.JPG
 
⑨タルト生地にフォークで穴を開け、クリームをのせ、
平らにならし、アーモンドスライスを上からふりかけます
 
150325_⑨.JPG
 
⑩180度のオーブンで約20分焼きます
 
150325_⑩.JPG
 
⑪焼き上がったタルトは網の上で冷まします
 
⑫仕上げにタルトの表面に粉砂糖かけて、できあがりです
 
150325_⑫.JPG
 
・清美の代わりにデコポンやオレンジでも出来ます
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 

3月24日(火)の魔法のことば

 

今日はラジオネーム : リーさんが出会った、
デーブ・ウェインバウムの魔法のことば。

「豊かな人生を送る秘訣は、終わりよりも多くの始まりを持つことである。」

「ナイトミュージアム エジプト王の秘密」

「FMKMorningGlory」
毎週火曜日にお送りしています、「キネマのススメ」。
毎週、松崎ひろゆきが選んだ映画をご紹介しています。
 
今日ご紹介するのは、現在公開中の
「ナイトミュージアム エジプト王の秘密」です。
 
誰もが想像したことのある「もし博物館の展示物が、夜になると動き出したら・・・?」
そんな空想をスクリーンで見せてくれた人気シリーズが「ナイトミュージアム」です。
2006年に1作目、2009年に2作目が公開され、全世界で大ヒット。
主演のベン・スティーラーも、それまでは、ちょっと過激でクセのあるコメディアンという印象だったのが、このシリーズのヒットの影響でファン層が拡大。子供から年配まで楽しめるファミリー・ムービー・スターとして、一躍、有名になりました。
実は、この映画のヒットの影響で、実際に「夜の博物館」を見学するツアーを実施する博物館も多数出てきたということで、いろんな影響を世の中に与えているヒット・シリーズなんです。
 
その3作目にして最終章となるのが、今日ご紹介する
「ナイトミュージアム エジプト王の秘密」です。
 
アメリカ・ニューヨークの「アメリカ自然史博物館」で、
展示物たちに命を吹き込んできた、エジプト王の石板。
博物館の夜間警備スタッフのラリーは、この石板に異変が起きていることに気づきます。
どうも魔法の石版の力が弱くなってしまったようなのです。
展示物たちが2度と動けなくなるかもしれないと、心配したラリーは、
石板の謎を解くカギが、イギリスの大英博物館にあることを知り、
息子のニッキーや、展示物の仲間たちと共に大英博物館へ乗り込みます。
 
今回もおなじみのメンバーたちが、
アーサー王伝説の騎士・ランスロットと出会ったり、
エッシャーのだまし絵に迷い込んだり、恐竜トリケラトプスに襲われたりと、
さまざまな冒険を繰り広げます。
しかも、博物館だけでなくロンドンの街中へ飛び出すなど、スケール感もアップ!
日本でもおなじみのあの人気スターが、意外なところで登場するシーンも見逃せません。
これは、ネタバレすると、笑いが半減するので、あえて言いませんが・・・。
日本の車のCMにも出ている「あの有名俳優」です。彼が主演しているSF大作シリーズのパロディなんかもありますので、お楽しみに!
 
そしてもう1つ、今回の映画の裏テーマになっているのが、父と子の関係。
ティーンエイジャーとなって、ラリーから親離れしようとしている息子のニック、
魔法の石板を持つアクメンラーと、彼の父親である偉大なファラオ、
ラリーにとって父親のような存在である、テディことセオドア・ルーズベルト大統領、
彼らの関係がどのように変わり、新たな一歩を踏み出していくのか・・・。
 
実はこの作品、テディを演じ、去年8月に亡くなったロビン・ウィリアムズの
最後の出演作でもあります。ロビン演じるテディが最後に残す言葉は、まるでロビン・ウィアムズ自身の言葉のように観客には聞こえることでしょう。
 
この映画シリーズは、コメディ作品でありながらも、歴史を学ぶことの大切さ、博物館が存在する意義などをしっかりと描いています。
シリーズ1作目で、初めて主人公ラリーが、「自然史博物館」を訪ねたときに、先輩の職員から「博物館がどんな場所なのか君はわかっているか?」と問われるシーンがあります。今回、完結編のラストのシーンで、その質問に対する回答が見事に描かれます。
シリーズ映画ならではの見事な締めくくり方だなぁ・・・・と思いました。是非、このあたり見逃さないでくださいね。
 
こういうコメディ・シリーズものでは、登場人物があまり成長することはないと言われていますが、このシリーズは例外です。主人公ラリーは、1作目より2作目が成長していますし、3作目の今回、父親として、息子の成長を見届けるという、彼にとって、最大の成長が描かれます。ちなみに、ベン・スティーラーの実際の子供たちも、この「ナイトミュージアム」シリーズの大ファン。撮影が終了した後、あの「石版」をスタッフから送られたそうです。きっと子供たちに見せて映画の話をいろいろしてあげたんでしょうね。
 
シリーズ3作の監督をすべてつとめたショーン・レヴィは、「このシリーズで目指したのは、自分たちが子供のころみた『スピルバーグ映画』のような楽しさだった」とインタビューで語っています。特に今回は、冒頭のエジプトでの発掘のシーンが、まんま「インディ・ジョーンズ」のパロディにもなっていて、ファンはたまらないと思いますよ。
子供のころワクワクした「インディ・ジョーンズ」や「バック・トゥ・ザ・フューチャー」や「グレムリン」や「グーニーズ」のようなファミリーで一緒に楽しめるエンターテイメント大作。きっとこの映画を映画館で観た子供たちは、一生映画が好きになるじゃないでしょうか?さらに、歴史や博物館も好きになる可能性も高いです。日本語吹替え版もありますんので、親子で鑑賞、おススメです。
 
ワクワクする冒険とギャグを楽しみながら、
子供たちは大爆笑、
そんな子供時代を思い出して、大人は、ちょっとせつなくなる1本です。
見事なファミリー映画ですね。
 
 
今日ご紹介した「ナイトミュージアム エジプト王の秘密」は、
■TOHOシネマズ光の森
■TOHOシネマズはません
■TOHOシネマズ宇城
■シネプレックス熊本
■イオンシネマ熊本
で、現在公開中です。
 
「ナイトミュージアム エジプト王の秘密」オフィシャルサイト
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓
 
1 | 2 | 3 | 4 | 5