9月24日(木)の名盤は…
先週は日本では一発屋と思われがちな悲劇のバンド、
ビッグ・カントリーを紹介しましたが、
今週紹介したユニットもそれに近いかもしれません…。
今日はザ・システムのお話です。
1982年にニューヨークで結成された2人組ユニットで、
キーボートとドラムを中心とした白人マルチ・プレイヤー、
デヴィッド・フランクとボーカル担当の黒人、ミック・マーフィ。
ソウル、R&B大好きな白人とロック好きな黒人というチグハグで
ユニークなコンビが独特のサウンドを生み出します。
2人で曲を書き、2人でセルフ・プロデュース、
ごくわずかな味付け程度に外部ミュージシャンを入れることはあるものの、
基本的に演奏も2人だけで作り上げるスタイルは、
エレクトロニクスの普及によるところが大きく、
80年代の先端を行くものでした。
メンバーが少ないことを逆手にとっての打ち込み主体のエレクトロ・ファンクで、
そこそこのヒットを連発した彼らですが、ヒットの規模以上に、
同業者であるミュージシャンからの受けがよく、
楽曲提供やプロデュースの依頼が殺到。一躍人気者となったのです。
そんな彼らが外部での仕事から得たものをうまくフィードバックして、
1987年に発表したのが
「ドント・ディスターブ・ディス・グルーヴ」という曲。
それまでより少し生音の割合を増やし、
ミディアム・テンポに新境地を見せたこの曲は、
誰も聴いたことのない、正しく1987年時点で最先端のグルーヴを持ち、
全米4位(R&B1位)の大ヒットとなりました。
日本ではこれまでの彼らの情報がほとんど紹介されず、
いきなりこれから始まった感があったので、
一発屋と勘違いされているのが残念です。
この曲が業界に与えた衝撃は大きく、
この後2年間ほどこの曲を真似た数多くの曲が生まれたのですが、
当然ながらオリジナルを超えることはできません。
20年経た今なお古びず、堂々たる古典として、
R&B系のクリエイターにとって学ぶべき必須科目となっている名曲です。
お届けしたのは、
1987年の曲「ドント・ディスターブ・ディス・グルーヴ」でした。