« 11月11日(水)魔法のことば  |  「ウテナ」のヒミツ >

11月12日(木)の名盤は…

“ロックはブルースから生まれた”とよく言われます。

半分正解です。

ロックは黒人音楽であるブルースを父に、

白人音楽であるカントリーを母に生まれました。

この辺りの詳しい話は、日を改めてじっくりしたいと思いますが、

ロックのルーツをたどっていくとブルースに着くのは間違いありません。

ロックを演奏するのは基本的に白人がメインなので、

もともとカントリーは自分達のルーツとして

持っているので問題はないのですが、後追いで学習したブルースに対しては

長い間コンプレックスを持っています。

極論するならば、本当はブルースをやりたいのだけれど

黒人みたいに上手くできないので

得意な白人音楽の要素を加えて再構築した”ぎこちなさ”こそが

ロックの面白さなのですが、

やはりミュージシャンとしてはそうもいかないのでしょう。

ブルースに始まりR&B、ソウル、ファンク、ディスコ、ヒップ・ホップ、ハウスなどと、

黒人音楽の新しい動きがある度にロックはそれをマネし、

取り入れてきたのは劣等感の表れでした。

でも本当はそれらの新しい音楽は白人音楽に影響を受けた

黒人音楽だったのに気付く人は少なかっただけなのです。

1980年代にロバート・クレイという黒人ブルースマンが登場しました。

低迷するブルース界の救世主として黒人側からも期待の大きかった人ですが、

この人の音楽がまぎれもないブルースなのに、

何かとってもロックっぽかったのです。

それもそのはず、彼は少年時代ビートルズに憧れてギターを手にし、

ロックを聴いて育ったのでした。

ブルース直系ではなく、ブルースに憧れた白人ロッカーから

影響を受けた黒人ブルースマン。

ロバート・クレイの登場と、それが白人、黒人両方のファンから支持され、

ブルースとして破格の大ヒットとなったことで

コンプレックスから解放されたロッカーはとても多かったのです。

今日お届けした曲は、ザ・ロバート・クレイ・バンドの

1986年全米22位の曲「スモーキング・ガン」でした。