« フィリップ、きみを愛してる!  |  5月12日(水)魔法のことば >

いなり寿司

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『やさしいごはん』では、

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしています。

毎月、第2水曜日に登場するのは、

移動台所・茶豆の小島まきさんです。

小島まきさんのブログはこちらです↓↓

http://chamamekitchen.cocolog-nifty.com/blog/

今日は「いなり寿司」の作り方を紹介しました。

寿司飯はごはんに合わせ酢を混ぜますので、

酢の殺菌作用によって何も入れないご飯より保存が効きます。

行楽や運動会のお弁当にぴったりだと思います♪

【材料】 寿司揚げ 5枚   米 2合   水 

だし汁 100cc   本みりん 50cc    薄口醤油 大さじ2

米酢 50cc    砂糖 大さじ1と1/2   塩 2つまみ

白炒りごま 大さじ1

【作り方】

まず、揚げをだし汁・本みりん・薄口醤油で10分から

15分程弱火で煮て火を止め、そのまま冷ましておきます。

次に、米を研ぎ適量の水を加えて炊きます。

その間に寿司飯用の合わせ酢を作ります。

小鍋に入れた米酢に砂糖と塩を加え、火にかけてひと煮立ちさせ煮溶かし、

酢の刺激も和らげます。砂糖と塩が溶けたら火から下ろし冷ましておきます。

そして米が炊き上がったらすぐに飯台又はボウルなどにご飯を取り出し、

合わせ酢を混ぜ合わせながらさっくりとしゃもじで混ぜ、

うちわで扇いであら熱を取ります。

1005121

ここへ白ごまを加えて軽く混ぜておきます。

それから揚げは軽く汁気を絞りまな板の上に載せ、

上に箸を転がしておきます。

05122

こうすることで揚げを開く時に開きやすくなります。

揚げを半分に切り、

袋状に開いてそこへ寿司飯を詰め形を整えて出来上がりです。

05123

揚げの角の方へごはんを詰めるようにするときれいな形になります。

残った寿司飯は手巻き寿司や納豆巻きなどに活用してください。

~~~~~~~~~お知らせ~~~~~~~~~

今月の28日から始まるカフェウィークというイベントに参加します。

南坪井のイクイップメントフロアが熊本のカフェウィーク参加店です。

そちらで期間中イクイップメント「うまいもの市」という催しがあります。

私は梅干しや焼き菓子を出品させてもらいます。

6月2日には鍋炊きごはん教室を開きますので、

こちらは参加者を募集しています。

お問い合わせは096-323-1197イクイップメントフロアまで。