« 11月29日(火)魔法のことば  |  11月30日(水)魔法のことば >

熊本県立農業大学校・山戸陸也さん

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

 

 

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

5週目の今日はスペシャル・ゲスト・バージョン。

熊本県立農業大学校の「山戸陸也」さんがゲストです。

熊本県立農業大学校は県の農業を担う優れた農業経営者の

養成を目的とした、県立の大学校です。

農業公園(カントリーパーク)に隣接しています。

通常の「大学」と「大学校」の違いは何ですか?
                                                                                                                                                                                    
大学は学校教育法第1条に規定される、

文部科学省の認可を受けた学校で、

それ以外の教育訓練施設などが大学校などと呼ばれています。

農業大学校は、農業改良助長法という国の法律で規定されている

県立の農業後継者養成施設です。

11301

 

11306

「熊本農業大学校」では、具体的にどんなことを学べるのでしょうか?

農業大学校には、農産園芸学科に農特産コース、果樹コース、

花きコース、野菜学科に野菜コース、畜産学科に肉用牛コースと

酪農コースの7コースがあって、いずれかのコースを選んで入学します。

入学後は、それぞれのコースで専門分野について基礎から学べます。

農業大学校は毎日午前中は90分×2コマの講義、

午後は90分×2コマの実習となります。

講義や実習を通じて専門分野の基礎知識から栽培・飼育技術まで

身につけることができます。

・プロジェクト学習として1人1課題を持って試験の設計から調査を行います。

プロジェクトの課題は我が家の経営上の問題点や地域の農業の課題など

実践的な課題を自分で設定できるので、

将来就農した場合に役立つ内容を実践的に学べます。

11302

実際に農業をする上で必要な、

トラクターなどを運転するための大型特殊自動車運転免許や

畜産農家で役立つ家畜人工授精師、

水田への農薬散布で使われている産業用無人ヘリコプター操作の

免許など10種類程度の免許・資格が取得できます。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   
                                                                                                                                                                             ・10日間の海外派遣研修でニュージーランドまたはオーストラリアに行き、

ファームステイや視察研修で海外農業の実態を学び、

国際感覚を身に付けることができます。

11304

農家派遣研修が1年次に8日間、2年次に36日間の農家派遣研修があり、

県内の先進的な農家に泊まり込みで農家の生活を実際に体験し、

経営者の経営理念や技術を学ぶ研修もあります。

全寮制なので2年間の寮生活で生涯の仲間づくりができます。

食品加工の施設ができたので、

農産物の加工や製品の販売についても学ぶことができます。

11303

社会人向けのコースとして「新規就農支援研修」を行っているそうですね?

新規就農支援研修は、平成17年から始めたもので、

現在会社に勤めていたり、定年退職した人たちで、趣味としてではなく、

職業として農業を志す人を対象にした研修です。

4月から12月までの8ヶ月間、毎週2日講義と実習があります。

開始当初の受講者は15名程度でしたが、受講希望者の増加に応えて、

現在は定員60名となり、昨年までの受講者は228名になりました。

来年度の研修生の募集は1月中旬から開始する予定です。

これまでの研修の様子などは

熊本県立農業大学校のホームページをご覧ください。

メッセージをお願いします。

今年の春に卒業して就農した人の数は

全国の農業大学校の中で熊本がトップでした。

推薦入試は終わりましたが、一般入試の受付は12月6日からです。

この放送を聞いて興味を持たれた方、

また、身近に農大入学を勧めたい人がいる方は、

ホームページをご覧いただき是非農大受験をご検討ください。

ホームページ  http://www.pref.kumamoto.jp/site/noudai/ 

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック