« 「マルキン食品 納豆ブレーク」3日目  |  7月11日(水)の魔法のことば >

「れんこんとオクラの白和え」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「やさしいごはん」

おいしい食べ物は人を元気にします。

おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

このコーナー『やさしいごはん』では

毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。

毎月、第2水曜日に登場するのは、

季節の野菜を中心に、手作りのおいしいごはんをデリバリーするサービス

『移動台所・茶豆』の小島まきさんです。

1207110

~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~

今日は夏の野菜の白和え「れんこんとオクラの白和え」をご紹介します。

れんこん、オクラそのどちらも沢山の栄養素が含まれています。

れんこんはビタミンC、鉄分、食物繊維、などを多く含み、

東洋医学ではれんこんの節は咳止めの薬とされているそうです。

またオクラも沢山の栄養素を含み、れんこんと共通のムチンという

ネバネバのもとである成分が胃の粘膜を保護してくれ、

たんぱく質の消化吸収を助けるということです。

これからの季節の夏バテ予防に、栄養だけでなく

その歯応えと味わいも楽しむことができる白和えです。

【材料】5~6人分

木綿豆腐 250g  れんこん 200g  オクラ 150g

本みりん 大さじ3  白味噌 大さじ2  白炒りごま 大さじ1

白練りごま 小さじ1  薄口しょうゆ 小さじ1  塩 小さじ1/2

梅干し 一個  七味唐辛子 少々

1207111

【作り方】

木綿豆腐はキッチンペーパーで包み皿かバットにのせ、

上に軽く重石をして1時間以上水切りをします。

夏場は冷蔵庫内で水切りしてください。

蒸し器の鍋に水を張り火にかけておきます。

オクラはさっと洗って水気を切っておきます。

れんこんは皮をむき、1cm厚さのいちょう切りにします。

蒸し器の蒸気が上がったられんこんを平らに並べ、中火で5分蒸します。

煮えているか一つ味見して蒸し器から下ろし、ザルに入れてうちわで扇ぎ冷まします。

それから、オクラも蒸し器に並べ中火で3分蒸します。

1207112

小鍋にみりんを入れ中火にかけ、アルコール臭が飛ぶまで加熱します。

和え衣を作ります。まずすりばちに炒りごまを入れ、すりこぎですります。

1207113

そこへ味噌、練りごま、塩を加えよく混ぜ合わせます。

更に煮切ったみりん、薄口しょうゆを加え混ぜ合わせ、

水切りしておいた豆腐を加え少しずつ混ぜ合わせ

均等に調味料が混ざるようにすっていきます。

この和えごろもにれんこんと斜め切りにしたオクラを混ぜ、

出来上がりです。いただくまで冷蔵庫に保管しておいてください。

1207114

器に盛って好みで種を取ってたたいた梅干しを添えるか

またはこちらも好みで七味唐辛子を振っていただくのがおすすめです。

【小島さんの近況】

今月末に、小学生のお子さんとその保護者を対象とした

食育セミナーの開催をお手伝いすることになりました。 

『夏休みのたべもの研究!アルチザンクラブ食育セミナー』という題名で、

内容として野菜の生産者さんのお話

子供たちが作るドレッシング作り、

野菜や野菜を使ったクッキー・果実ジュースの試食を

予定しています。

2012年7月31日火曜日 14時~16時まで

場所は熊本市中央区安政町2-29・3階 [tutti] (トゥッティ)にて

参加費は親子一組 3500円 です。

アルチザンクラブとは

熊本の素晴らしい自然や風土を100年後に残すことを目的に

生産者・料理人・各分野の有識者で構成された団体です。

お問い合わせ・お申し込みは

移動台所茶豆

e-mail    chamamekitchen@gmail.com

FAX         096-352-2272

メールまたはファックスでお願いします。

 

本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。

詳しくはここ↓

ポッドキャストへはここをクリック