「ひじきの煮物」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「やさしいごはん」
おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このコーナー『やさしいごはん』では
毎回、季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。
毎月、第2水曜日に登場するのは、
季節の野菜を中心に、手作りのおいしいごはんをデリバリーするサービス
『移動台所・茶豆』の小島まきさんです。
~~~~~~~~~今日のオススメレシピ~~~~~~~~~
今日は、定番のお惣菜「ひじきの煮物」の作り方をご紹介しました。
ひじきは皆さんご存知のように海草で、中心の茎の部分を長ひじき、
葉の部分を芽ひじきといいます。今回は芽ひじきを使ったひじき煮をご紹介します。
ひじきにはカルシウム、マグネシウム、その他ミネラルが豊富に含まれ、
食物繊維も豊富です。
これらは骨粗しょう症や貧血、便秘や冷え性など女性が気をつけたい症状の改善や、
高血圧症、動脈硬化、甲状腺機能などにもよいとされているそうです。
今は新米の季節ですし、ひじきをごはんに添えてぜひ召し上がっていただきたいと思います。
・
【材料】5~6人分
乾燥芽ひじき 25g 干ししいたけ 10g 水 約300cc
油揚げ 25g 人参 60g ごま油 小さじ2
みりん 80cc 濃い口醤油 30cc
・
【作り方】
干ししいたけは300ccの水に戻しておきます。
(しいたけの大きさ・乾燥具合によって時間が異なります)
ひじきはたっぷりの水に戻し、15分~20分ほどおいて食べてみて
好みの硬さに戻します。
何度か水を替えて洗い、ザルに上げて水気を切っておきます。
干ししいたけは軸を取り、かさの部分を小さく回し切りにします。(戻し汁はとっておきます)
油揚げは小さめの短冊切りにします。人参は小さめの拍子木切りにします。
厚手の鍋を強火にかけごま油を加え、干ししいたけを加えてしっかり炒めます。
香ばしい香りがしてきたらひじきを入れ、炒め合わせます。
そこへみりん、しいたけの戻し汁を加えて沸騰してきたら醤油を加え、
人参・揚げの順で加え軽く落し蓋をします。
火を弱火にして25分~30分煮コトコトと煮ます。
長ひじきの場合は煮る時間を長くしてください。
煮汁が少なくなってきたら火から下ろし、そのまま冷まします。
冷める間に味が染み込んでいきます。
・
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
詳しくはここ↓