« 5月9日(木)の魔法のことば  |  5月13日(月)の魔法のことば >

有価物回収協業組合石坂グループ・株式会社エコポート九州

あらゆるジャンルの“注目の人”にインタビューする「ヒューマン・ラボ」。

4回にわたって、5月18日、19日に
熊本市動植物園で開催される「くまもと環境フェア2013」に
ついて様々な方にお話を伺っています。

最終回となる今回のご出演は、
有価物回収協業組合石坂グループ
株式会社エコポート九州を代表して、
石坂グループ 広報担当工藤 蘭さんでした。

IMG_1632.jpg


Q、「石坂グループ」・・・廃棄物処理事業や
資源物の回収等、我々の暮らしに密接につながる、
様々な事業と活動を行っていらっしゃいますが、
主な事業内容をご紹介下さい。

熊本市を始めとして熊本県内ほとんどの市町村で
収集される資源物を取り扱っています。
古紙の選別加工、ビン缶 PETボトルの選別、
金属屑、廃プラスチックなど様々な物を取り扱っております。
その他には、一般家庭や各事業所、工場などから
排出される資源物や廃棄物の収集運搬と適正処理、
又、様々な資源物の再資源化を行っています。

Q、環境に特化し、啓発活動も行われるようになった
きっかけなどはありますか?

近年では地球温暖化やPM2.5などの環境問題が
問題となっています。
そんな社会情勢の中で、資源物や廃棄物を
取り扱う会社として率先して環境問題に取り組んで
いこうというのがきっかけですね。
また、我々の仕事の内容を多くの市民の皆様方に
理解してもらうことによって、リサイクルへの関心が生まれ、
環境問題に興味を持ってもらえればと思っています。

Q、様々な資源物の再生・リサイクル・リユースを
行っていらっしゃいますが、困ったことや問題点などは
ありますか?

回収された資源物をリサイクルするうえで、
異物の混入が一番の問題点となっています。
例えば、中身が残った物やタバコの吸い殻など
異物が入ったPETボトルや空き缶、空き瓶などですね。
そのまま排出するのではなく、捨てる前に一度洗ってから
出すことを徹底して頂きたいですね。

Q、一昨年、『エコポート九州』というリサイクル工場が
完成しました。ここはどんな施設ですか?

エコポート九州は熊本新港に2010年10月に
開業致しました。『捨てればゴミ、分ければ資源』という
観点から、特にここでは、機密文書の溶解処理と
プラスチックの選別、再資源化、新燃料の製造など
様々な手法と最新鋭の技術の導入などによって
新しいリサイクルに取組んでいます。

中でも、エコポート九州では紙のリサイクルとして
「エコパル」というシステムを導入しています。
この「エコパル」システムとは、書類の中でも、
個人情報を含む、機密文書の処理に特化した
リサイクルシステムです。
リサイクルするにあたって、シュレッダーのように紙を
細かく切り刻むとリサイクル出来なくなってしまいます。
そこで、エコパルでは、水で紙を溶かす方法で
処理しています。溶かすことにより、箱を未開封のまま
処理できますので、人の目に触れることなく
処理することとリサイクルすることが両立出来ます。
また、プラスチックリサイクル事業も行っており、
市民の皆様から排出されたプラスチック製容器包装類を
赤外線を使って光学選別し、ポリプロピレンや
ポリエチレンなど6種類の素材に分けたあと、
洗浄してプラスチックの原料となる
再生樹脂ペレットを製造しています。
こういった事業内容については、当日のブースでも
詳しくご説明しますので、是非ブースへと
足を運んでいただればと思います。

Q、見学などは可能でしょうか?

お一人様からでもご案内させて頂きます。
お申込はエコポート九州、石坂グループホームページからの
お申込み、お電話で直接お問合せ頂いても構いません。
担当の者が応対させて頂きます。
工場見学では、リサイクルの様子を間近で
見て頂けるようなコースを回って頂いたり、
実際にリサイクルされてできた物のサンプルを見て
頂いたりしています。
ほとんどの方が「なるほど!勉強になった」と言って
下さったり、「今日からもっと分別するよ!」などと
言って帰られます。
団体のご見学もご案内させていただいていますので、
学校やクラス単位での社会科見学なども相談下さい。
毎月100名以上の方が見学、勉強に来て頂いています。
また、石坂グループのホームページでは、
バーチャル見学ツアーというページもありますので、
是非ご覧になってください。

Q、今週5月18日(土)19日(日)に
熊本市動植物園で開催される
「くまもと環境フェア2013」の主な内容を教えて下さい。

オリジナルハガキを作ろうというコーナーがあります。
このコーナーでは、紙をリサイクル処理してできた
紙パルプを使って、自分だけのオリジナルハガキを作る
体験ができます。
当日は、紙のリサイクルのミニ版のような形で、
オリジナルハガキが作れます。
また、ガラスびんからガラスびんの原料となる
ガラスカレットを生産して出来るビーズ玉があります。
このビーズ玉を使ってのブレスレット作りもできます。
色とりどりのオリジナルのブレスレットが作れますよ。
その他にも、プラスチックリサイクル、
機密文書溶解処理「エコパル」についての
パネル展示もありますので、
是非一度ブースへとお越しください。

Q、事前の募集や告知次項、
連絡先・問い合わせ先を教えて下さい。

オリジナルハガキ作り、ビーズ玉でのブレスレット作り
体験については、事前予約などは必要ありません。
当日、お越しいただければ随時体験して頂くことができます。
簡単な作業工程なので、小さなお子様でも
体験して頂くことができます。
ぜひご家族皆様でブースにいらっしゃってください!
お問合せ先については、
石坂グループ 096-389-5517
企画広報課 長濱 までお願いします。

Q、市民の皆さんへのメッセージや、
その他の告知などあれば教えて下さい。

当日は、紙すき体験やブレスレット作り、
パネル展示、会場全体で行われるクイズラリーなど
お楽しみ満載です。世界にたった一枚の
ハガキを作ってみてはいかがでしょうか。
また、石坂グループ・エコポート九州では、
随時工場見学を受け付けております。
環境学習の一環として是非一度工場にも
遊びにきてください。

~その他のお知らせ~

・会場にお越しになる方は、
お持ちのマイボトル・マイバッグを活用しましょう

・当日、会場周辺は交通混雑が予想されます、
会場へは公共交通機関を利用しましょう

・会場におもちゃのリユース「かえっこショップ」がオープンします、
子ども用のおもちゃで要らないものがあれば、是非お持ちください。
会場で交換しましょう。

・トヨタ、ホンダ、日産、三菱の話題のエコカーの試乗が可能です。
是非、乗り比べをしてください

・19日はくまモンもやって来ますよ

・この他にも過去最大の40以上の体験と展示が行われます。
環境活動へのきっかけがきっと見つかります。
是非会場へお越しください。

・「くまもと環境フェア2013」の詳しい情報は、
熊本市のホームページ又は、市政だより5月号をご覧ください。

・お問い合わせは、熊本市環境政策課
電話/096-328-2427までどうぞ。

-----

有価物回収協業組合 石坂グループ オフィシャルサイト
http://www.ishizaka.gr.jp/

株式会社エコポート九州 オフィシャルサイト
http://www.eco-port.jp/

今日は有価物回収協業組合石坂グループと
株式会社エコポート九州を代表して、
石坂グループ 広報担当の工藤 蘭さんに
ご出演いただきました。
工藤さん、ありがとうございました。

 

---
 
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓