« 12月11日(水)の魔法のことば  |  12月12日(木)の魔法のことば >

「総ぐるみ くまもと環境フェア2013」

企業にまつわる気になる疑問を解決する「会社のヒミツ」。
 
皆さんは個人的に環境にいいコト、何かやっていますか?
最近は個人だけでなく、企業や団体でも環境に配慮した
様々な取り組みが行われたり、環境配慮型の商品が
開発されたりと、日々その活動の幅も広がってきています。
 
そこで今日は、先週に引き続き、「会社のヒミツ」
エコスペシャルとしてお送りします。
 
今月14日(土)15日(日)にグランメッセ熊本で
開催される「総ぐるみ・くまもと環境フェア2013」では、
様々な環境活動を行う県内の企業・団体が出展します。
 
今日はその中から、氷川町を中心に活動を行っている
「里山クラブどんごろす」の、
井手尾真美さんです。よろしくお願いします!

131212guest.JPG
 
Q1、どんごろす・・・ユニークな名前ですね?
名前の由来は何ですか?
 
どんごろすとは、麻で編んだ運搬用の袋のことで、
なんでも受け入れる包容力と里山の恵みが
たくさん詰める組織でありたいとの思いから
命名されました。
 
Q2、発足のキッカケは何ですか?
 
発足:平成11年(1999年)結成。
県立自然公園である立神峡公園を地域で守って
いこうと立神地区の住人が中心に発足。
現在は、立神地区の方が会長を務め、
県内各地の方が会員登録をされています。
役員には、熊本市、天草市の方もいらっしゃいます。
 
Q3、主な活動内容を教えて下さい。
 
現在は、立神峡公園の保全活動を中心に行っており、
週2回チェーンソー大好きな方が竹林間伐や
シイタケの原木作り、チェーンソー講習会、
間伐講習会を開催、親子体験として自然観察や
野外調理などの体験活動を行っています。
もっか保全活動のための間伐女子会を
作りたいとひそかに計画中
チェーンソーを持って女子が活動をすると、
少しは活動にはばが持てるかと・・・・
 
Q4、活動を初めて変わってきたことなど
(そう感じること)など教えてください。
 
チェーンソー講習会などの専門性のある活動に
需要があることが分かった。
イベントで子どもたちにのこぎりやナイフ、
火を使ったプログラムなど体験させたい
親御さんが多いこともわたってきた。
ただ、活動情報が上手く伝わっていない現状もわかった。
 
Q5、今月14日(土)15日(日)に
グランメッセ熊本で開催される
「総ぐるみくまもと環境フェア2013」
の中身を教えてください。
 
森林保全活動を行っているおおづ森の守り人から
木のストーブと、熊本県の森林ボランティアネットから
パネルをお借りして展示します。
同じ氷川町の推進員で立神峡公園管理組合
志水さんと間伐材の写真立作りを行います。
ちょっとしたアイデアで素敵な写真立に変身。
体験を通して森林保全の大切さを
学んでもらおうと思っています。
 
Q6、これからの活動計画、
やってみたい事など有りましたらお願いします。
 
森林保全活動は継続的に行っていきます。
これからの活動として地図に残る遊歩道作りを
行っていきたいと計画中。
森林保全活動とスポーツを併せた
イベントを開催したいと思っています。
 
今日はゲストに氷川町を中心に活動を行っている
「里山クラブどんごろす」の井手尾真美さんを
お迎え致しました。
井手尾さん、ありがとうございました。
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓