« 4月29日(火)の魔法のことば  |  4月30日(水)の魔法のことば >

「青砥さんちの野菜畑」

おいしい食べ物は人を元気にします。
おいしいものをおいしい季節に食べたいですね。
 
このコーナー『やさしいごはん』では毎回、
季節にぴったりの食に関する話題をお届けしていきます。
 
5週目の今日はスペシャル・ゲスト・バージョンです。
今日のゲストは、阿蘇で野菜作りをしている
「青砥さんちの野菜畑」青砥みどりさんです。

140430guest.JPG
 
Q① お名前を教えてください。
 
(お名前・ふりがな)青砥 みどり(あおとみどり)
(所属・役職)青砥さんちの野菜畑 畑のお世話係
 
Q② 「青砥さんちの野菜畑」の基本情報を教えてください。
 
 阿蘇郡西原村で野菜をつくっています。
 
ブログ → 野菜畑で会いましょう
 
肥料・農薬を使わず育てたお野菜さんです。
いろいろな「マルシェ」に参加しています。是非声をかけてください。


006-1.jpg

011-1.jpg
 
Q③ 出演者の方のプロフィールを教えてください。
 
北九州市出身。結婚して、静岡県に住む。
元・小学校・養護学校教員。
南阿蘇の西原村に移住して、4年9か月です。

032-1.jpg
 
Q④ 阿蘇で野菜をつくることになった
いきさつなどありましたら教えてください。
 
会社員をしていた夫と、
「いつか九州に帰って、自給自足の生活したいね」と
憧れていました。夫とその夢を実現すべく、
1年半日本中移住先探しの旅をしたのですが、
熊本の友人に勧められた南阿蘇を見に来て、
いいなあと思いました。
南阿蘇で家探しの為に車で走っていて、
西原村を見て回った時に「なんかいいなあ」と感じました。
 
Q⑤ 青砥さんはどんな野菜をつくっているのですか?
特色あるものなどあれば、いくつか教えてください。
 
肥料・農薬を使わずお野菜さんを育てています。
日本の伝統野菜・イタリア野菜・ハーブ・雑穀などです。
 
熊本で出会った「春日ぼうぶら」さんは、
うちの大好きなかぼちゃさんです。
また、ズッキーニは「トロンボンチーノ」という
かぼちゃのように蔓を伸ばして育つイタリアのお野菜です。

●春日ぼうぶら
009-1.jpg

●トロンボンチーノ
084-1.jpg
 
これからの季節は、苺さん・スナップエンドウさん
葉玉ねぎさんがおいしいです。
 
Q⑥ 野菜へのこだわり、育てるうえでの
ポリシーのようなものがあれば教えてください。
食材へのこだわりなどありますか?
 
なるだけ環境に負荷をかけず、自然素材
(わら・もみがら・枯れ葉・刈った草)などを使って
育てています。そうすることで、環境的にも金銭的にも
負荷がかからずに、続けていけるのではないかと考えています。
 
また、お野菜さんは「命そのもの」です。
ですから、自分がしてもらって嬉しいことを
してあげるのがいいと考えています。
まだ小さいときは、周りの雑草を刈ってあげて、
風通しと日当たりをよくしてあげます。
ある程度大きくなれば、あとは成長を見守ってあげます。
 
普段、生野菜を食べない子供さんが、
パクパク食べてくれたという声を聞くと、
「やったあ!」ととても嬉しく思います。
 
Q⑦ 青砥さんの野菜は、どんな風に食べるのが
おススメですか?いくつかご紹介ください。
 
かぼちゃさんや雑穀・豆類以外は、基本、
生で食べていただけるので、まずはサラダでどうぞ。
この時期、元気いっぱいのイタリアンパセリで、
ジェノベーゼのようなソースを作り、
パンに塗って食べたり、
茹でたパスタと和えたりするのは、おいしいです。
 
Q⑧ 青砥さんの野菜は、どこで買うことができますか?
 
毎月出店している「アースデイ・マーケットくまもと」
(次回5月3日土曜開催・12-17時)
 
2か月に1回出店の「四つ角マーケット」
(次回8月出店予定)
 
不定期ですが、「うぶやミニマルシェ」
(次回は5月22日木曜・12時半-16時)
 
また、畑に来ていただければ、その場で収穫して直売も可能です。
 
Q⑨ これまでの活動を通じて、
印象的なエピソードなどあれば教えてください。
 
先ほども書きましたが、普段生のお野菜を食べたことのない幼児が、
うちの生の大根さんや人参さんをパクパク食べた場面を見て、
とても嬉しく思いました。
その子供さんの様子を見て、お母様もとても驚き、
嬉しそうにされている姿を見て、私も嬉しくなりました。
 
また、うちの取り組みとして、「畑のサポーター」と
いうものがあります。うちの畑で、私と一緒に
農作業していただき、そのお礼に畑のお野菜さんを
プレゼントしています。真冬以外は、募集受付中です。
ご自分の好きな日にち・時間をお知らせいただければ、
こちらの都合と合わせ、ご連絡いたします。
 
来て下さった方々は
「こんなに汗かいたの久しぶりで、気持ちよかった」
「気持ち良い自然の中で作業するのは楽しかった」
「また来ます!」と言って下さいます。
また、一緒に来た子供さんは、自分から遊びを
見つけて楽しんでいます。畑の周りを走り回ったり、
お花を摘んだり、虫をとったり、カエルやミミズを捕まえたり、
普段できない体験を思う存分して、心も体も解放されていく
様子を見ると、お父様・お母様も嬉しそうで、
そんなご家族の様子を見ていると、私まで嬉しくなってきます。
 
Q⑩ なにかPRしたいことなどあれば、お願いします。
 
うちは、マルシェで直売することを大事に思っています。
それは、畑の様子や、どういう思いで育てているのかなどを
伝えることができるからです。
 
一番近いマルシェ出店は、「アースデイマーケットくまもと」です。
こだわって育てた農産物や、素材にこだわった加工品が
勢ぞろいするマルシェです。
5月3日(土曜)、熊本市中央区万町の早川倉庫で開催です。
夫のお手製の木箱にお野菜さんを並べ、出店します。
皆様とお会いして、お話できるのを楽しみにしています。
畑のサポーターについても、詳しくお知らせできますので、
是非、アースデイ会場で声をかけて下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
今日のゲストは、阿蘇で野菜作りをしている
「青砥さんちの野菜畑」の青砥みどりさんでした。
ありがとうございました。
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓