« 3月19日(木)の魔法のことば  |  3月23日(月)の魔法のことば >

「南米コロンビアにおけるカレーチェーン事業」

あらゆるジャンルの“注目の人”にインタビューする「ヒューマン・ラボ」。
「ベンチャー起業論」が専門の崇城大学 総合教育 准教授の
熊野正樹先生と「南米コロンビアにおけるカレーチェーン事業」の
展開を予定されている、崇城大学 工学部 建築学科4年の
加曽利亮地さんがゲストでした。

IMG_0698.JPG
 
プロフィール
 
お名前:熊野正樹(くまのまさき)
所属・肩書:崇城大学総合教育准教授
大学卒業後、銀行、コンサルティング会社、TV番組制作会社、
IT上場ベンチャーを経て、2005年に起業
(IT事業、ベンチャー・新規事業支援、投資業務)。
同志社大学商学部専任講師などを経て、2014年より現職。
ベンチャービジネスに関する理論と
実践を踏まえたベンチャー起業家教育を実践する。
 
お名前:加曽利亮地(かそりりょうち)
所属・肩書:崇城大学工学部建築学科4年
佐賀県出身佐賀県在住(鳥栖市)
2010年佐賀学園高校卒業(サッカー部)→崇城大学工学部建築学科入学
1年時:ラグビー部・音楽活動(レゲエ)2年時:音楽活動・サッカー部
3年時:フットサルチーム設立3年時終了後:フィリピン・カナダ留学(1年間)
4年時:建築学科内丸研究室・熊野先生の起業部に主将として活動
2015年1月熊本ビジコン大賞受賞2月崇城大学主催ビジコン優勝受賞
2015年5月:コロンビアで飲食店開業予定(カレーライス)
 
Q1熊野先生が教えていらっしゃる「ベンチャー起業論」とはどんな学問ですか?
 
●熊野先生
アメリカのシリコンバレーはもちろんのこと、日本でも渋谷や六本木では、若者がベンチャー起業家として活躍しています。お金も人脈も経験も少ない若者たちが、どのように起業し、経営しているのか、これを明らかにし、ベンチャービジネス成功の秘訣を伝授しています。
 
Q2熊野先生は崇城大学「起業部」の部長・監督でもあるそうですが、
いつ頃どんな目的で作られたのでしょうか?
 
●熊野先生
起業したいという学生は、いつの時代も必ずいます。そして、その数は少なくありません。プロ野球選手を目指す学生が野球部で野球をするがごとく、起業したい学生は、起業部で起業するという場をつくりました。10月に設立し、わずか数ヶ月ですが、熊本県のみならず、全国のビジネスプランコンテストで優秀な成績をおさめています。また、日本を代表する起業家や投資家がアドバイザーとして起業部を応援しています。先月は、シリコンバレーに研修にいってきましたし、秋には、シリコンバレーにオフィスを出し、グローバルに展開します。ベンチャー起業で地方創生。熊本を元気にしていきます。
 
Q3加曽利さんは「起業部」の主将だそうですが、現在、部員は何人いますか?
部員の男女比はどれくらいですか?
普段はどんな活動をされていますか?
受賞歴等これまでの部活動の実績を教えて下さい。
 
●加曽利さん
部員は現在約20名で女性が部員の25%をしめています。
普段は、ほぼ毎日ventureslabでみんな作業をしています。作業はプランのブラッシュアップやビジコンの準備だったり、起業の準備を熊野先生の指導のもと行っております。そして、毎週月曜日は夕方から1時間くらい報告会だったりといったミーティングを行っております。
・学生発ベンチャー・夢挑戦ビジネス大賞大賞『コロンビアでのカレーライスチェーン展開』、優秀賞『スウェッテスト』・崇城大学主催ビジコン優勝『コロンビアでのカレーチェーン展開』、準優勝『ヒーローレッグ』※ヒーローレッグは経産省にも選ばれ、NEDO採択、海外版NEDOにも採択されました。・大阪市主催シリコンバレーツアーには起業部から5名が選ばれ【カソリ、シライシ、ゴトウ、スズキ、ウエノ】シリコンバレー・サンフランシスコ研修に行ってきました。
 
Q4加曽利さんは、昨年、熊本県・熊本県起業化支援センター主催の
ビジネスプランコンテスト(学生発ベンチャー・夢挑戦ビジネス大賞)において、
「南米コロンビアにおけるカレーチェーン事業」で大賞を受賞されましたが、
プランの概要を教えて下さい。
 
●加曽利さん
小さい頃から母親の母国であるコロンビアに年に2回行くのですが、毎回必ず日本の食べ物をお土産として家族や友達に持っていってました。その中でもカレーライスの人気がものすごかったです。15歳からは毎年一人でコロンビアに行っていました。そこで、コロンビアでは空前の日本ブームが巻き起こっていることを知り、またコロンビアにある日本食レストランが美味しさ関係なく行列ができるほどウケていることを知りました。しかし、ほとんどの日本食レストランの食べ物は日本人である僕からすると、全く別物で・高くて・面白くないもので、僕はここで本当の日本を伝えたいと思ったのがきかっけです。
 
プランについて:
①5月〜カレーライス車販売:お金の調達済み(portinc.社長春日さん)
目的:統計を出すためのテストマーケティングを行いながら販売や店舗場所の模索
 
②10月〜店舗準備内容:車販売での結果(売上+立地統計結果)を持って日本で再度資金調達予定③店舗展開日程は未定スタート店舗数未定
店舗オープン後も車販売は続行し、チェーン展開のためのマーケティングを続ける。
カレーに関しましては、スタート時は一般のカレーのルーを使用。②の段階で成績を持って大手食品メーカーとの交渉予定となっております。
 
ちなみに、3月15日はコロンビアで第一回目のテストマーケティングを行います。
 
Q5熊野先生は加曽利さんのプラン、
また受賞の理由をどのように分析・評価されていますか?
 
●熊野先生
コロンビアのハーフである加曾利君ならではのプラン。コロンビアという成長著しい国というマーケットも魅力ですし、現地調査もしっかりやっていて、ビジネスプランのレベルも非常に高いものがありました。なんといっても、加曽利君の起業家としての潜在能力が非常に高く評価されての受賞だったと思います。
 
Q6現在のカレー店の進捗状況を教えて下さい。
 
●加曽利さん
5月〜車販売スタートそして、車販売での実績をもとに一店舗目をオープン。場所はコロンビアの首都:ボゴタ。店名:NINJAKARE-RICE。店舗の設計については既にコンセプトは決定していてこれからコロンビア人建築家とコロンビアの建築法規に基づいて設計スタート。イメージ:僕が考えるサービスが3つあり、①日本のカレーライス②日本のおもてなし③建築:建物がなにか日本を漂わせる様な、縄文的であり、弥生的な要素も含んだ、日本の伝統を伝えるような建築。
商品について:カレーは多様性に優れていて、多くの商品を作れます。しかし、スタートはカレーライスとコロンビア人の大好きなコロンビアのエンパナーダスをカレー味で販売(イメージ:カレーコロッケ)従業員については、プランの②段階で日本から連れて行く予定です。それまでは、コロンビア人パートナーとビジネスを進めて行きます。
 
Q7プランの段階から実行に移してみて、どんな感想をお持ちですか?
 
●加曽利さん
ものすごく楽しいです。ワクワクします。自分のやりたい事が現実に一歩一歩近づいて行くのがもろに感じます。難しい点:不安です。それはうまく行くか行かないかではなく、初の起業でしかもスタートが海外なんで、必要な書類・必要なものなどで忘れ物がないかな〜って感じで不安ですね。
 
●熊野先生
きわめて順調、プランニングどおり進んでいます。彼は、運を持っていると思います。起業家が成功する大切な要素です。
 
Q8今後の夢や予定を教えて下さい。
 
●加曽利さん
コロンビアで日本のカレーライスを通して、僕のレストランを通して、僕を通してコロンビア人にもっともっと日本について知ってもらいたい。そして、本当の日本を伝えたいです。いつか日本とコロンビアとの架け橋になれるような、日本と世界の架け橋となれるようなでっかいことをします。僕の第一歩目がコロンビアで始まります。プランについては予定以上の成績だったりスピードを出したいと思います。
 
●熊野先生
崇城大学を起業家教育の聖地にします。熊本から世界を変えるような起業家を輩出し、学生と一緒に未来を創っていきます。
 
-----
本日オンエアのこのコーナーをポッドキャストでも配信中。
 
詳しくはここ↓