« 10月4日(木)の名盤は  |  10月4日(木)魔法のことば >

リコーのヒミツ

今日は、RNハナッコさんから調査依頼をいただいた「リコー」の

名前のヒミツに迫りました。

出演は 株式会社リコー 広報部 宮原祐子さんです。

リコーはみなさんもお馴染み、コピーやプリンターなどのオフィス向けの

情報機器やデジタルカメラなどを提供。

創業70年を過ぎ、売上は国内外そろぞれ1兆円、

トータルで2兆円を超え、従業員数は8万人以上になるという会社です。

リコーの社名の由来は?

リコーは、理化学研究所の感光紙技術を事業化するための会社として、

昭和11年に、「理研感光紙株式会社」として設立されました。

続いて、カメラも扱うようになり、昭和13年に商号を

「理研光学工業株式会社」に変更。

その後、事業を事務機にも拡大しましたが、各製品は、

理研の「理」と光学の「光」から「リコー」の製品ブランドが付けられていました。

昭和38年に、社名と製品ブランド名を一致させ、

現在の社名「株式会社リコー」になりました。

オススメの商品を教えて下さい。

コンパクトデジタルカメラを紹介します。

まずは「GR DIGITAL」。ポケットに入れて持ち歩けるボディに、

非常に高性能なレンズを搭載した高級コンパクトカメラです。

ズームはついていませんが、きれいな写真が取れるカメラとして

異例のロングセラーとなっています。

次に「Caplio GX100」。これは、24mmからの広角3倍ズーム搭載で、

着脱式の液晶ビューファインダ対応、正方形フォーマットの写真撮影など、

写真好きの方向けの機能を満載したカメラです。

最後は、厚さ20.6mmのボディに 7.1倍という高倍率ズームを搭載

「Caplio R7」です。フェースモードや、手ぶれ補正機能などもあり、

一般の方から写真好きの方まで満足してお使いいただけます。

リコー オフィシャルHPはこちらです → http://www.ricoh.co.jp/