« 2月21日(木)の名盤は…  |  2月21日(木)魔法のことば >

「ミツカン」のヒミツ

この時期、お鍋にかかせませんね!

「ミツカン」の名前のヒミツに迫りました。

出演は、株式会社ミツカンの武本 知之さんです。

ミツカンの会社概要について。

1804年(文化元年)創業。主力の酢をはじめとして、

味ぽん等のぽん酢や、追いがつおつゆ等のつゆ、

おむすび山等のふりかけなど、多くのトップシェアカテゴリーを持つ。

昨今は、「多角化」と「国際化」をビジョンに掲げ、

金のつぶブランドの納豆事業や6カ国に拠点展開する海外事業も。

04年度より新CI導入、社名を「mizkan」に変更しました。

そんな「ミツカン」の名前の由来について教えて下さい。

1804年(文化元年)弊社創業当時、一般的に酢の製造業者は

「丸勘(マルカン)」という商標を名乗っていて、我が社も同様でした。

1884年(明治17年)制定の商標条例で「1商標1社」が決まった際、

愛知県半田市と言う地理上の不利から、情報の入手が遅れ、

名古屋の競合に商標登録の先を越されてしまいました。

そこで、当時の社長(4代目中埜又左衛門)は、

中埜家の家紋(三を〇で囲む)を分解し、

「三をミツ」「〇をカン(環)」、合わせて「ミツカン」と読ませるようになりました。

また、ミツカンマークには、「三(酢の命とも言える味・利き(酸味)・香り)を、

〇(丸くおさめる)」という意味がこめられると共に、

「左右対称は縁起良し」という四柱推命の易学上の概念も織り込まれています。                

おすすめの商品を教えて下さい。

08年度春の新製品「サラダをおいしく食べるお酢さっぱりリンゴ酢」

「サラダをおいしく食べるお酢さっぱりトマト酢」。

野菜の味を引き立て、サラダをより美味しく食べる事ができる

ドレッシングタイプ調味料です。また、フレンチドレッシングに比べて

カロリー70%オフ、ノンオイル和風ドレッシングに比べ塩分50%オフなので、

野菜をより健康的に食べることができるという付加価値もあります。

ミツカンHP http://www.mizkan.co.jp/index_1.html