« 3/10「シンディ・ローパー」  |  3月10日(木)魔法のことば >

「グッドイヤー」のヒミツ

今日はグッドイヤーの名前の由来に迫りました。

~~グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー 会社概要~~

グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニーは、

1898年、アメリカ・オハイオ州アクロンに、

フランク・A・セイバリングによって設立されました。

創立113年を迎える現在、アメリカ、カナダ、中南米、ヨーロッパ、

アジア太平洋地区などで約6万9千人の従業員を擁する、

世界最大級のタイヤメーカーのひとつです。

1971年世界初のアポロ14号月面探査車に

装着されたことでも知られています。

日本では1952年(昭和27年)に、同社の100%出資の日本法人

「日本グッドイヤー株式会社」として設立されました。

1999年9月には、住友ゴム工業株式会社とのグローバル提携のもと、

新生 日本グッドイヤー株式会社として、

全国主要都市に販売拠点を擁し、乗用車、小型トラックをはじめ

幅広いランナップの市販用タイヤを販売しています。

熊本県内には、東光の他、トヨタ部品販売熊本共販さん、

ホンダパーツ九州さん、マツダパーツさんなどの代理店があります。

ということで今日は、日本グッドイヤーの熊本県代理店のひとつである、

株式会社東光の山田浩さんにお話をうかがいました。

「グッドイヤー」の名前の由来を教えて下さい。
                                                             
グッドイヤーの社名は、1839年に「ゴム加硫法」を発見した、

チャールズ・グッドイヤーという発明家の名前に由来しています。

チャールズ・グッドイヤー本人はグッドイヤー社と

直接の関係はありませんが、ゴムの加工に関する偉大な発明家として、

その名前をこの社名に残すことになりました。

「グッドイヤー」というとF1などのモータースポーツのイメージがありますが、

現在はどんな活動をしていますか?
                                                             
アメリカ国内では、代表的なモータースポーツNASCAR(ナスカー)への

タイヤ供給を50年以上にわたり続けています。

日本国内では、ドリフトのD1グランプリに、

チーム・グッドイヤー・レーシングとして7名のドライバーが参戦しています。

特に今年は、その内の2名がニューマシンを投入しますので、

4月24日のオートポリスでの第3戦を楽しみにして下さい。

グッドイヤーチームへの声援もよろしくお願いします。

グッドイヤー、それから東光石油のオススメの商品やサービス、

キャンペーンなどを教えて下さい。

おススメは、2月1日に発売した新商品、「GT-Eco Stage」です。

「GT-Eco Stage」のキーワードは「低燃費で長持ち!」。

新技術のタイヤコンパウンドが、低燃費という「エコロジー性能」と、

「長持ち」という「エコノミー性能」を両立しました。

地球環境にやさしく、お財布にもやさしい、ラベリング制度に適合した

エコでお得な「エコトクタイヤ」です。

またこの新商品発売を記念して、

3月1日から合計500名に豪華賞品が当る、

「GT-Eco Stageで世界征服キャンペーン」を実施中です。

詳しくは日本グッドイヤーのHPをご覧ください。

http://www.goodyear.co.jp/

また、東光石油では、グッドイヤータイヤ以外に車検や洗車、

中古車販売など行っております。

車に関することなら何でもご相談下さい。